【太子のヒト 14人目】吉村 明子(よしむら あきこ)さん「太子たすけあいコスモス」ケアマネージャー インタビュー 更新日:2023年5月9日 公開日:2022年8月2日 インタビュー 大阪府太子町で活躍する皆さんにお話を聞きに出かける太子タウンの「太子のひと」第14回は「太子たすけあいコスモス」でケアマネージャーをされている吉村 明子(よしむら あきこ)さんのインタビューです。 もともとはヘルパーだっ […] 続きを読む
【大阪府太子町】8月は電気使用安全月間です 公開日:2022年8月1日 お知らせ 8月1日から31日までは「電気使用安全月間」です。 気温と湿度が高くなり、電力の消費も増える8月は電気事故が多く発生します。 経済産業省は毎年8月に「電気使用安全月間」を設け、電気事故防止に向けて安全啓発活動を行っていま […] 続きを読む
【大阪府太子町】夏休み!勾玉(まがたま)づくり体験開催 更新日:2022年9月18日 公開日:2022年7月29日 イベントニュース施設 今年も、太子町立竹内街道歴史資料館での「勾玉(まがたま)づくり体験」がスタートしました。 夏休みといえば、勾玉づくり体験!と連想できてしまうほど、太子町の方々にはなじみ深い長年続いているイベントです。 【太子町山田】竹内 […] 続きを読む
【太子町山田】板前さんが作る繊細な料理とお酒が楽しめる「きっちん あかり」 公開日:2022年7月27日 移住飲食店 何を注文しても、美味しい安心感があるー。 太子町には、長年板前をやっている店長がこだわりの料理を提供する「きっちん あかり」というレストランがあります。定番メニューだけではなく仕入れによって変わる季節の料理もおいしい工夫 […] 続きを読む
河内乃えーる!「太子みかん」を使用したクラフトビールが誕生です 更新日:2023年4月7日 公開日:2022年7月26日 お知らせインタビューニュース 藤井寺市役所のそばに、クラフトビール直売所「大阪渋谷麦酒(おおさかしぶたにばくしゅ)」があります。 この大阪渋谷麦酒で醸造している「河内乃えーる」、実は太子町のみかんが使用されていることをご存知でしょうか? 今回大阪渋谷 […] 続きを読む
【太子町山田】3年ぶりの太子町だんじり曳行 更新日:2023年7月25日 公開日:2022年7月25日 イベントニュース歴史祭り 7月23日(土)と24日(日)に3年ぶりとなる科長(しなが)神社の夏祭りが行われ、太子町山田地区のだんじり曳行が復活しました。晴れ渡る青空の中、太子町内ににぎやかな鳴物の音色、威勢のいい掛け声が響き渡ります。 【太子町山 […] 続きを読む
【太子町太子】叡福寺(えいふくじ)の七不思議 更新日:2022年8月29日 公開日:2022年7月22日 史跡寺社歴史 夏になると、少しひんやりするお話が好まれますね。 創建から歴史が長い叡福寺(えいふくじ)には、聖徳太子にまつわる七不思議が伝えられています。 この七不思議ですが、話の内容は出典により少しずつ異なり、話の数も時代によって違 […] 続きを読む
【大阪府太子町】古代の勾玉(まがたま)づくり体験 更新日:2022年7月25日 公開日:2022年7月20日 イベントニュース歴史 太子町教育委員会の主催で「古代勾玉(まがたま)づくり」の体験教室を太子町立竹内街道歴史資料館で開催します。 夏休みの思い出づくりに古代アクセサリー「勾玉」を皆で一緒に作りましょう。小学校の夏休み課題にもオススメです。 【 […] 続きを読む
【太子のヒト 13人目】岩田 順子(いわた じゅんこ)さん 和菓子の老舗「好月堂(こうげつどう)」インタビュー 更新日:2023年5月9日 公開日:2022年7月19日 インタビュー観光飲食店 太子町で活躍する皆さんにお話を聞きに出かける太子タウンの「太子のひと」第13回は、和菓子の老舗「好月堂(こうげつどう)」 の岩田順子(いわたじゅんこ)さんのインタビューです。 全国菓子大博覧会で内閣総理大臣賞を受賞した経 […] 続きを読む
【太子町山田】科長(しなが)神社の夏祭りとだんじり 更新日:2023年7月25日 公開日:2022年7月14日 イベント寺社歴史祭り 大阪府太子町の科長(しなが)神社で、7月の第4日曜日に夏祭りが開催されます。太子町周辺では山田地区だけが、だんじりが出る夏祭りを行っています。 江戸時代には旧暦の6月8日に夏祭りを行っていましたが、明治の末に新暦の7月2 […] 続きを読む
【大阪府太子町】直木賞受賞作家 今村 翔吾(いまむらしょうご)さん トークイベント 公開日:2022年7月13日 イベントニュース 7月7日、第166回 直木三十五賞受賞作家の今村 翔吾(いまむらしょうご)さんが新しくなった太子町立図書館へお越しになりました。 47都道府県の書店や学校を巡る企画「今村翔吾のまつり旅」と7月1日にリニューアルオープンし […] 続きを読む
【大阪府太子町】防災行政無線戸別受信機を貸し出しています 公開日:2022年7月12日 お知らせラジオ 7月12日は「ラジオ本放送が開始された日」です。 日本で初めてラジオ発信されたのが1925年で、当時受信できたのは電波の状況やラジオ本体が高級品だったこともあり東京都の限られた家だけでした。 その後、大阪や名古屋で次々に […] 続きを読む
【太子町春日】セブン-イレブン太子春日店 更新日:2022年7月13日 公開日:2022年7月11日 お知らせインタビュー 7月11日は「セブン-イレブンの日」です。日本記念日協会にも正式に登録されています。 本日は太子町春日にあるセブン-イレブンをご紹介します。 太子町にお住まいの方なら一度は訪れたことがあるのではないでしょうか。お店に入る […] 続きを読む
【太子町春日】ひっそりとたたずむ願蓮上人(がんれんしょうにん)の石塔 公開日:2022年7月8日 史跡歴史 太子町立の磯長小学校と幼稚園の西側にひっそりと佇んでいる石塔があります。 石塔の手前にある標石には「願蓮上人之墓(がんれんしょうにんのはか)」裏側には「叡福寺(えいふくじ)」と彫られています。願蓮上人(がんれんしょうにん […] 続きを読む
【太子町太子ヶ丘】「つかのまえサロン 陽だまり」七夕の日 更新日:2022年7月16日 公開日:2022年7月5日 イベント 2022年7月3日(日)、太子ヶ丘の「つかのまえサロン 陽だまり」で七夕(たなばた)イベントが行われました。 お子さんからご高齢の方まで、地域のみなさんが楽しそうに参加されていました。 今回の太子タウンは、この七夕イベン […] 続きを読む
【大阪府太子町】大阪芸大とコラボ!ふたかみ山弁当が新デザインで販売開始 更新日:2022年7月2日 公開日:2022年7月1日 お知らせ自然観光 道の駅「近つ飛鳥の里・太子」で2022年5月から販売されている「ふたかみ山弁当」は、「山にやさしいお弁当を」というコンセプトから生まれました。 【太子町太子】西方院の片隅のカフェ「ittou」 包みには竹の皮を、おかずカ […] 続きを読む
【大阪府太子町】7月1日に町立図書館がリニューアルオープン! 更新日:2024年2月13日 公開日:2022年6月30日 お知らせニュース 太子町立図書館が7月1日にリニューアルオープンします。 場所は太子町役場隣の町立生涯学習センター「太子の森」2階です。 若い世代に図書館を利用してもらう工夫や、利用者が自由に使える広々とした読書スペースが作られています。 […] 続きを読む
【太子町山田】仏陀寺(ぶっだじ)へ行ってみた 更新日:2023年2月5日 公開日:2022年6月29日 史跡寺社歴史観光 大阪府太子町の山田には仏陀寺(ぶっだじ)という浄土真宗本願寺派のお寺があります。 創建年は不明ですが、浄土真宗の宗祖とされている親鸞上人が仏陀寺を訪れたという記録が残っているため、鎌倉時代以前にはあったことが分かります。 […] 続きを読む
【大阪府太子町】SASAE 愛 太子とその取り組み 公開日:2022年6月28日 ニュース健康 太子町にお住まいの方なら、どこかでこのピンクのロゴマークをご覧になったことがあるのではないでしょうか。 これは「SASAE 愛 太子」という今後の高齢化社会を地域の皆さんで支え合う大事な協議体のロゴなのです。 SASAE […] 続きを読む
【太子町のお地蔵さま その①】泥掛け地蔵尊(どろかけじぞうそん) 更新日:2022年6月27日 公開日:2022年6月24日 お地蔵さま史跡歴史 毎月24日は、お地蔵さまの縁日です。 実は大阪府太子町の町内に、たくさんのお地蔵さまが点在しているのをご存知ですか? 【大阪府太子町】毎月24日は地蔵の縁日です・太子町の「お地蔵さま」をご紹介 金剛バスの太子循環線に「泥 […] 続きを読む
【大阪府太子町】みんなで備えよう土砂災害 公開日:2022年6月22日 ニュース自然 6月1日から6月30日までは、土砂災害防止月間です。 最近雨が多いですね。 6月14日大阪管区気象台から梅雨入りが発表されました。 7月中旬の梅雨明けまでは湿った空気の影響で曇りや雨が多くなるとされています。 梅雨時期に […] 続きを読む
【太子町春日栄町】いきいきサロン「すみれの会」が再開 更新日:2022年10月1日 公開日:2022年6月21日 イベント健康町内会 太子町には「いきいきサロン」という小地域ネットワーク活動があります。 町民の方々の交流を深め、集団援助で町内の問題解決を支援するものです。 小地域ネットワーク活動は、地域の寝たきりや一人暮らし高齢者、障がい(児)者、及び […] 続きを読む
【大阪府太子町】月に1度の園庭開放日「こんぺいとう広場」 公開日:2022年6月20日 イベント施設 太子町内では、月に1度「こんぺいとう広場」という愛称の園庭開放日があります。 開放しているのは春日にある松の木保育園と、山田のやわらぎ幼稚園の2か所です。 園庭開放は、保育園や幼稚園を知ってもらうほかに、地域の0歳から4 […] 続きを読む
【太子のヒト 12人目】北口 和男(きたぐちかずお)さん 「つかのまえサロン 陽だまり・主宰」インタビュー 更新日:2023年5月9日 公開日:2022年6月17日 インタビュー 大阪府太子町で活躍する皆さんにお話を聞きに出かける太子タウンの「太子のひと」第12回は、「つかのまえサロン 陽だまり」を主宰している北口 和男(きたぐちかずお)さんのインタビューです。 太子ヶ丘地区で「つかのまえサロン […] 続きを読む
【太子町山田】サンプラザ太子店・太子町中心部にあるスーパーマーケット 公開日:2022年6月13日 施設 大阪府太子町山田にある「サンプラザ太子店」は、地元の人からは「サンプラ」と呼ばれていて馴染みのスーパーマーケットです。 今日は太子町中心部のスーパーマーケット「サンプラザ太子店」をご紹介します。 サンプラザ太子店 サンプ […] 続きを読む
【大阪府太子町大道】6月12日に軒下ギャラリーでとんぼ玉体験ができます 公開日:2022年6月10日 イベント観光 大阪府太子町の山田に、古民家を利用した軒下ギャラリーがあるのをご存知でしょうか? 軒下ギャラリーでは、運営する筒井さんが撮影した近郊の風景やイベントの写真を飾っていたり、ご自身で描かれた油絵や季節の行事に合わせた飾りを見 […] 続きを読む
【太子町山田】もうすぐ満開!万葉の森であじさい散歩 公開日:2022年6月9日 自然観光 大阪府太子町の万葉の森(まんようのもり)が、隠れた紫陽花(アジサイ)の名所であることをご存知でしょうか? 万葉の森は、推古天皇陵や道の駅・近つ飛鳥の里太子にほど近い、大人気のハイキングスポットです。 【太子町太子】敏達( […] 続きを読む
【太子のヒト 11人目】秦秀和(はたひでかず)さん 「仏陀寺(ぶっだじ)・住職」インタビュー 更新日:2023年5月9日 公開日:2022年6月8日 インタビュー 太子町で活躍する皆さんにお話を聞きに出かける太子タウンの「太子のひと」第11回は、仏陀寺(ぶっだじ) 住職の秦秀和(はたひでかず)さんのインタビューです。 太子町で働かれることになった経緯や、仏陀寺の住職として取り組まれ […] 続きを読む
【太子町山田】唐川(からかわ)でホタルに出会う 更新日:2023年6月30日 公開日:2022年6月6日 イベント自然観光 大阪府太子町山田にある太子温泉から300mほど歩いたところに、唐川(からかわ)という川があります。 唐川は飛鳥川の支流で、水がとても澄んでいる自然豊かな場所です。 【太子町山田】5月26日は源泉かけ流し温泉の日 太子温泉 […] 続きを読む
【太子町山田】道の駅「近つ飛鳥の里・太子」に木のサイクリングラックが設置されました 更新日:2022年7月30日 公開日:2022年6月3日 ニュース観光 6月3日は世界自転車デーです。自転車は環境にやさしくクリーンな交通手段として国際的に認められています。 2022年5月に、道の駅「近つ飛鳥の里・太子」へ木のサイクリングラックが「株式会社DIIIG」から2つ寄贈されました […] 続きを読む
【大阪府太子町】太子町地域防災計画・6月1日は防災用品点検の日です 更新日:2022年6月2日 公開日:2022年6月1日 ニュース 本日6月1日は「防災品点検の日」です。 これは、1923年9月1日に発生した関東大震災をきっかけに制定された日です。 1年のうちで季節の変わり目とされる3月1日・6月1日・9月1日・12月1日の4回、防災用品の点検を行っ […] 続きを読む
【大阪府太子町】太子町アドプト活動プログラム 公開日:2022年5月31日 自然観光 大阪府太子町では、町が管理する道路・公園・河川などについて、町会・自治会、企業、グループが自主的に行う美化活動(清掃など)を支援する「太子町アドプト活動プログラム」を行っています。 今回は「太子町アドプト活動プログラム」 […] 続きを読む
【大阪府太子町】5月30日ごみゼロの日・ごみの出し方、分別の徹底をよろしくお願いいたします 更新日:2022年7月17日 公開日:2022年5月30日 ニュース 本日、5月30日は「ごみゼロの日」です。 「ご(5)み(3)ゼロ(0)」の語呂合わせで「ごみゼロの日」に定められています。 1970年代から始まった「ごみゼロ運動」では、5月30日~6月5日を「ごみ減量・リサイクル推進週 […] 続きを読む
【栄町】子供たちの制作ポスターで「ポイ捨て禁止」を呼びかけ 更新日:2022年6月1日 公開日:2022年5月30日 イベントニュース 大阪府太子町の春日地区にある栄町集会所に隣接する広場に29日、タバコの吸い殻や飲食後のゴミなどのポイ捨てをしないように呼びかけるポスター11枚が掲示されました。 「ポイ捨てダメ!」や「ゴミは持ち帰ろう!」などのメッセージ […] 続きを読む
太子町の伝承菓子!あかねこ餅づくりを見学しました 公開日:2022年5月27日 健康歴史 大阪府太子町の伝統食、「あかねこ餅」をご存知ですか? ふわふわっとした柔らかい食感に、麦のぷちぷちとした歯ざわり、甘じょっぱいきな粉とからめると疲れが吹き飛ぶ美味しさです。 大阪府太子町でJAの生活改善クラブの方々が「あ […] 続きを読む
【太子町山田】5月26日は源泉かけ流し温泉の日 太子温泉 公開日:2022年5月26日 施設観光 本日5月26日は「源泉かけ流し温泉の日」です。 この日が「源泉かけ流し全国温泉サミット」の開催日であり、また、「ご(5)くじょうなふ(2)ろ(6)」(極上な風呂)と読む語呂合わせにもなっているそうですよ。 科学的にも確認 […] 続きを読む