
「移住」の記事一覧

【大阪府太子町】引越ワンストップサービスがすごく便利!
引っ越しの際、役場へ出向かなくてもオンラインで「転出届」を出すことができるようになりました。 このサービスは「引越ワンストップサービス」といい、令和5年2月6日(月)からサービスが開始されています。 春は学校や仕事の関係 […]

第4次健康太子21をご紹介!「和をもって健やかとなす!」
「第4次健康太子21」というオレンジ色のパンフレットを見かけたことはありませんか? 実は、この「第4次健康太子21」は太子町民の「健康増進」「食育推進」のための計画書です。 何を目標にして、どのような課題があるのか、今回 […]

【大阪府太子町】木造住宅除却等の上乗せ補助金が受け取れます
太子町木造住宅除却補助金などを受けた方は、さらに上乗せ補助金を申請することができます。 上乗せ補助金の申請対象は、下記の4種類の対象補助金の交付が決定されている方です。 ①太子町木造住宅除却補助金 ②太子町木造住宅耐震改 […]

【太子町山田】板前さんが作る繊細な料理とお酒が楽しめる「きっちん あかり」
何を注文しても、美味しい安心感があるー。 太子町には、長年板前をやっている店長がこだわりの料理を提供する「きっちん あかり」というレストランがあります。定番メニューだけではなく仕入れによって変わる季節の料理もおいしい工夫 […]

【大阪府太子町】結婚新生活支援事業補助金
7月21日は「神前結婚記念日」です。 1900年のこの日に東京大神宮が神前結婚式のPRを始めました。 太子町では、残念ながら神前結婚式を行っている神社はありませんが、新婚生活を送るご夫婦を対象に補助金の制度 […]

【大阪府太子町】太子町の未来のために!7月10日は参議院選挙へ行こう
大阪府太子町にお住いのみなさま「投票所入場整理券」はお手元に届いていますでしょうか? 7月10日は、第26回参議院議員通常選挙の投票日です。 ここでは太子町における投票方法や、今回はなんの選挙なのかをわかりやすくご紹介し […]

大阪太子町とごみの分別の歴史
本日5月3日はゴミの日です。 数字の「53」を「ゴミ」と読む語呂合わせが由来だそうですよ。 大阪府太子町のごみは、「もえるごみ」や「粗大ごみ」のほかに、資源ごみとして「空きカン・空きビン」「金属類」「ペット […]