太子タウン

大阪府太子町の情報発信サイト

年別: 2022年

山田村の歴史と暮らし

【太子町山田】山田村の歴史と暮らし

大阪府の東部、北河内・中河内、南河内が含まれるあたりは「河内国(かわちのくに)」という旧国でした。南北朝時代には南朝の本拠地に近い土地だったため、たびたび合戦場となっていたようです。 その当時、太子町山田・畑周辺は「河内 […]
ロマンティック農園「イチジクとトマトのカリーソース」発売

【大阪府太子町】食欲の秋にぴったり!ロマンティック農園「イチジクとトマトのカリーソース」発売

食欲の秋に、胃袋をくすぐられるもの…そう「カレー」です! 今回はロマンティック農園に新登場した「イチジクとトマトのカリーソース」をご紹介します。 名前だけですでにもう美味しそうなソースについて、ロマンティック農園の長(お […]
いきいきサロン「すみれの会」第2回目

【太子町春日栄町】いきいきサロン「すみれの会」第2回目

「いきいきサロン」は町内会の福祉委員と民生委員が運営し、太子町社会福祉協議会からのバックアップをうけて開催されている高齢者交流サロンです。近況報告しあったり、閉じこもりがちな方々の出かける動機にもつながる、大切な活動とな […]
南河内フルーツマルシェが開催されます

【大阪府太子町】南河内フルーツマルシェが開催されます

10月2日(日曜日)10時から12時まで大阪府立近つ飛鳥博物館の駐車場にて「南河内フルーツマルシェ」が開催されます。 南河内産のフルーツを販売する他、有名レストランのシェフがおこなう「ライブキッチン」、またカッコいいクラ […]
「太子みそ」づくり体験教室参加者募集

【大阪府太子町】「太子みそ」づくり体験教室参加者募集

人気の体験教室、「太子みそづくり」が今年度も開催されます。 去年は体験教室の開催地である太子町の学習センターが建て替え工事のため、太子温泉で開催されました。 今年は建て替えが終了して新しく綺麗になった太子町立生涯学習セン […]
【大阪府太子町】9月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告

【大阪府太子町】9月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告

太子町には「寿喜菜(すぎな)の会」という”暮らしの困りごとサポーター”助け合いボランティアグループがあり、毎月1回サポート会員での定例会を行っています。 【太子町のボランティア活動その1】暮らしの困りごとサポーター「寿喜 […]
観光ボランティア「太子の街人(ガイド)の会」の「太子町の歴史を学ぼうツアー」開催されます

【大阪府太子町】観光ボランティア「太子の街人(ガイド)の会」の「太子町の歴史を学ぼうツアー」開催されます

10月1日(土)から全5回にわたり、「太子街人(ガイド)の会」が主催する「太子町の歴史を学ぼうツアー」が開催されます。 このツアーに参加すると、参加費用500円で太子町の歴史に詳しいガイドの方からお話を伺いながら神社仏閣 […]
太子みかんを使用した「ミカンシェ」実際に食べてみた

好月堂の新商品!太子みかんを使用した「ミカンシェ」実際に食べてみた

太子町にある老舗和菓子屋「好月堂(こうげつどう)」から、夏にピッタリの新作洋風和菓子が発売されました。 太子町産のみかんを使用したフィナンシェで、その名は「ミカンシェ」です。 以前にも好月堂の岩田順子さんにインタビューさ […]
南林寺(なんりんじ)と護摩厳修(ごまごんしゅ)

【太子町太子】南林寺(なんりんじ)と護摩厳修(ごまごんしゅ)

高野山真言宗「南林寺(なんりんじ)」は、叡福寺の南大門向かいにある西方院より、さらに奥まったところに建っています。 もとは叡福寺の僧が集まって修行する最古の伽藍(がらん)講堂でした。 南林寺に祀られている阿弥陀如来像は聖 […]
太子町のボランティア活動その1

【太子町のボランティア活動その1】暮らしの困りごとサポーター「寿喜菜(すぎな)の会」

大阪府太子町には、「寿喜菜(すぎな)の会」という助け合いボランティアグループがあります。 多くの市町村で少子高齢化が避けられない問題となるなか、実は太子町の寿喜菜の会が高齢者の支援グループの成功例として全国的に注目されて […]
【太子町山田】油屋 田中家

【太子町山田】油屋 田中家

8月23日は「油の日」となっています。 日本初の大がかりな搾油を行い、油の専売特許を持っていた京都の離宮八幡宮が、九州から現在の大山崎町に遷宮された日なのだそうです。 太子町と油商 江戸時代の照明(灯明油)には、主に菜種 […]
叡福寺の沿道にないアレって?太子町の景観計画を紹介!

【太子町太子】叡福寺の沿道にないアレって?太子町の景観計画を紹介!

突然ですが、みなさんが「いつも身近に見ているけれど、叡福寺の沿道にはないもの」はなんだと思いますか? このページの写真をじっくりご覧ください。 実は、叡福寺周辺には電線がありません。 これは、この叡福寺周辺の景観計画で電 […]
【大阪府太子町】消防広域化ってなに?太子町が消防広域化重点地域に指定されました

【大阪府太子町】消防広域化ってなに?太子町が消防広域化重点地域に指定されました

令和4年7月11日、太子町が大阪府知事から正式に「消防広域化重点地域」として指定を受けました。 この消防広域化とは複数の市町村が消防活動を共同運営することです。 共同で消防を運用することで、今まで以上にすばやい火事対応が […]
8月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告アイキャッチ

【大阪府太子町】8月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告

太子町には「寿喜菜(すぎな)の会」という”暮らしの困りごとサポーター”助け合いボランティアグループがあり、毎月1回サポート会員での定例会を行っています。 【大阪府太子町】8月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告 8月より、太子 […]
太子ゆかりの地 友好都市

【大阪府太子町】太子ゆかりの地 友好都市

太子町にお住まいの皆様、太子町が友好都市を結んでいる市町村をご存知ですか? 聖徳太子を縁として太子町と2つの町との交流やイベントを毎年開催しています。 友好都市とは 友好都市とは、世界や日本国内の自治体間で「友好都市提携 […]