西方院の片隅のカフェ「ittou」

西方院にある茶室の壽観庵(じゅかんあん)が改修工事を終えてカフェ「ittou(イットウ)」がオープンしていたので行ってきました。

ittouのコンセプトは「西方院の片隅でアナタとワタシ、ワクワクするような人、モノ、食、地域、アートが繋がれる多目的な憩いの場に」です。

また今後は、ポップアップストアやワークショップ、移住相談なども企画されています。

今回はカウンター席から庭の景色を楽しみながら、お菓子をいただきました。

座席はカウンター席だけでなくテーブル席やテラス席、座敷もあります。座敷からの景色は手入れが行き届いた庭が広がっていて優雅で、京都を彷彿とさせるようなSNS映えスポットです。

また、西方院の庭は植木屋さんが丁寧に手入れをされていて四季折々の姿を見せてくれる美しい環境となっています。私が訪れた12月6日は、木々の紅葉が秋を感じさせてくれました。

聖徳太子ゆかりの地ということで聖徳太子に関連する本も置かれていたのですが、それだけでなく子ども向けの絵本なども置かれていて家族や子連れの方にもオススメ出来る空間です。

西方院

西方院とは、推古天皇30年(西暦622年)聖徳太子が亡くなった後に月益(蘇我馬子の娘)、日益(小野妹子の娘)、玉照(物部守屋の娘)が出家し善信、禅蔵、恵善となった3人が聖徳太子廟のある叡福寺の南大門前に創建した尼寺です。ここ西方院には聖徳太子の遺髪が納められていると伝わっています。

アクセス

公共交通機関を使ってお越しの場合は近鉄南大阪線「上ノ太子駅」で下車後、金剛バス(喜志循環線)「聖徳太子御陵前」バス停で下車、または近鉄長野線「喜志駅」で下車後、金剛バス(循環・上ノ太子行)「聖徳太子御陵前」バス停で下車です。
下車後は叡福寺の南大門前の石の参道を登っていきます。

石の参道を登り切った右手に山門があります。

山門をくぐると正面に本堂があるので、左側へ進んでいくとカフェとなっている茶室の壽観庵があります。

自動車でお越しの方はスペースに限りはありますが西方院の山門前に駐車スペースがあります。

くつろぎや癒しを求めてカフェittouへ是非とも足を運んで下さい。

壽観庵@西方院 インスタグラム