10月7日から太子町立竹内街道歴史資料館企画展がはじまります 公開日:2023年10月3日 お知らせ歴史 10月7日(土)から12月3日(日)まで、太子町立竹内街道歴史資料館にて中山久蔵氏の企画展がはじまります。 北海道に寒地稲作の基礎を伝えた中山氏については、太子タウンでも過去数回に渡り話をご紹介しました。 【大阪府太子町 […] 続きを読む
10月は食品ロス削減月間です 公開日:2023年10月2日 お知らせ農業 いよいよ10月に入り、秋の訪れを感じる時期になりました。 秋といえば「食欲の秋」という方も多いのではないでしょうか。 ところで皆さんはなぜ食欲の秋と呼ばれているかをご存知ですか? この理由は2つあるといわれています。 ま […] 続きを読む
【2023年度】上の太子 観光みかん園は10月1日からです 公開日:2023年9月29日 お知らせ観光 今年も太子町がみかん色に色づく季節がやってきました。 毎年多くの観光客でにぎわう上の太子 観光みかん園は今年も10月1日(日)からオープンです。 そこでこの記事では、観光みかん園の情報についてご紹介します! 2021年、 […] 続きを読む
葛城修験(かつらぎしゅげん)のフォトコンテストが開催されます 公開日:2023年9月28日 お知らせイベント 葛城修験(かつらぎしゅげん)のフォトコンテストが開催されます。 今回開催されるフォトコンテストは、日本遺産である葛城修験の魅力を広めるためにInstagramにて応募する形式です。 葛城修験の道が通じる大阪、奈良、和歌山 […] 続きを読む
今年大流行!夏風邪にお気をつけください 公開日:2023年9月25日 お知らせニュース健康 今年の夏は多くの感染症や夏風邪が同時に流行しています。 夏風邪の中にはヘルパンギーナ、手足口病、咽頭結膜熱(プール熱)などがあり、太子町の小学校や中学校でも学級閉鎖になるなど感染が広がっています。 感染症の中には今年の5 […] 続きを読む
9月23日は中山久蔵氏150周年記念フォーラム 公開日:2023年9月22日 お知らせイベント 令和5年9月23日(土)は、万葉ホールにて「寒地稲作成功150周年記念フォーラム〜中山久蔵翁、明治の寒地稲作挑戦から日本が誇る米どころへ〜」というフォーラムがおこなわれます。 実は太子町立竹内街道歴史資料館で10月7日か […] 続きを読む
秋の全国交通安全運動がはじまっています 公開日:2023年9月21日 お知らせ 本日9月21日(木)より「秋の全国交通安全運動」がはじまります。 交通安全運動は21日〜30日までの10日間に渡っておこなわれ、期間中は警察によるパトロールや交通違反の取り締まりも強化されます。 一人一人が交通ルールを見 […] 続きを読む
「金剛バス」事業廃止のお知らせ 更新日:2023年9月19日 公開日:2023年9月18日 お知らせ観光 先日、金剛バスが廃止するという非常にショッキングなニュースが流れて、全国的にも注目を浴びています。 金剛バスは大阪府内の富田林市、河南町、太子町、千早赤阪村を走る路線バスです。 地域住民の重要な交通手段として利用されてい […] 続きを読む
3年ぶり 9月17日は太子町戦没者追悼式 公開日:2023年9月15日 お知らせ歴史 9月17日、3年ぶりに太子町戦没者追悼式がおこなわれます。 「太子町戦没者追悼式」は、新型コロナウイルス感染症の影響で3年間延期されていましたが、今年は五類感染症に移行したこともあり開催が決まりました。 先の戦争による犠 […] 続きを読む
【大阪府太子町】大雨時の時はお風呂や洗濯はやめた方がいい? 公開日:2023年9月14日 お知らせ自然 太子町にお住まいの皆さんは、大雨時に生活排水が原因となって被害が発生することをご存知でしょうか。 台風や豪雨による大雨が続くと、下水道の水位が上昇して汚水がマンホールから逆流することがあります。 この記事では、そのような […] 続きを読む
「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」が発売されました 公開日:2023年9月11日 お知らせかるた史跡歴史青汁 太子町の歴史に造詣の深い筒井先生が手掛けた「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」が道の駅で発売されています! 【太子のヒト 17人目】筒井完次(つついかんじ)さん 「軒下ギャラリー」主宰 インタビュー 【大阪府太子町】「切 […] 続きを読む
太子町のあの交差点、実は進入禁止なんです 公開日:2023年9月8日 お知らせニュース移住観光 皆さんは「叡福寺東」の交差点が、ある時間帯侵入禁止であることをご存知でしょうか。 普段何気なく走っている道でも、時間帯によっては走行禁止となり、交通違反になりかねません。 道路標識は、免許を取得する時以外に再度学ぶことが […] 続きを読む