図書館から無償で本が貰える?「第9回まだ、読め~るフェア」 公開日:2023年10月26日 お知らせ施設 10月28日(土)と10月29日(日)の2日間、太子町立図書館にて「第9回まだ、読め~るフェア」が開催されます。 「第9回まだ、読め~るフェア」とは、図書館で貸し出さなくなった本を太子町にお住まいの方に無償で提供するイベ […] 続きを読む
山頂マルシェ&クリーンハイキング開催情報 公開日:2023年10月24日 お知らせボランティア観光 2023年10月28日(土)と11月11日(土)は、「山頂マルシェ」が開催されます。 また11月11日(土)は、毎年恒例の「クリーンハイキング」も同時開催の予定です。 本日は秋の行楽イベントを2本立でご紹介します。 山頂 […] 続きを読む
【大阪府太子町】上ノ太子のレンタサイクル!自転車で巡る秋の太子町 公開日:2023年10月23日 お知らせ史跡観光 大阪府太子町は歴史的な名所が点在し、自然に囲まれた素晴らしい場所です。 特に、秋の季節には紅葉や穏やかな気候が魅力的ですよ♫ そこで本日は、太子町観光・まちづくり協会が2021年に発刊した「超穴場!太子町サイクリングマッ […] 続きを読む
かるたでめぐる太子町「は:初日の出 皆で拝もう 初登り」 公開日:2023年10月19日 お知らせかるた 太子タウンでは、毎週筒井完次さんが手掛けた「切り絵でめぐる太子町」を「あ」から順にご紹介しています。 いよいよ今週からは「は」の行に入り、折返し地点に辿り着きました。 今週も歴史的な魅力溢れる太子町をかるたと共にお目にか […] 続きを読む
第15回 竹内街道灯路祭りが開催されます 公開日:2023年10月16日 お知らせイベント祭り 令和5年10月21日(土)、4年ぶりに太子町の秋を代表する「竹内街道灯路祭り」が開催されます。 第15回 竹内街道灯路祭りボランティアと軒下ギャラリー募集のお知らせ コロナ禍で開催が見送られていたイベントがめでたく今年復 […] 続きを読む
本日から3日間!第1回太子芸術祭「てらあーと」が開催されます 公開日:2023年10月13日 お知らせイベント寺社 本日から3日間、第1回太子芸術祭「てらあーと」が開催されます。 「てらあーと」は、1400年前の聖徳太子の時代から現代まで止まることのない変化や価値観を共有し、芸術の多様性に触れ合うために開催される初のイベントです。 開 […] 続きを読む
【大阪府太子町】太子町のナンバープレートが可愛いんです 公開日:2023年10月10日 お知らせ観光 太子町にお住まいの皆さん、原付きバイクに取り付けられている「たいしくん ご当地ナンバープレート」を見かけたことはありませんか? 本日は見かけたらラッキー!とても可愛い「たいしくナンバー」のご紹介です! 【大阪府太子町】ご […] 続きを読む
【大阪府太子町】防災行政無線の定時放送変更のお知らせ 公開日:2023年10月9日 お知らせ 10月から防災無線定時時送の日程が変更になりました。 毎日夜20時からおこなわれていた定時放送ですが、10月からは月曜日と金曜日の20時からのお届けとなります。 この記事では、太子町の防災無線の内容について詳しくご紹介し […] 続きを読む
お寺でフレンチin西方院 公開日:2023年10月6日 お知らせ観光飲食店 10月21日(土)、太子町にある西方院にて「お寺でフレンチ」が開催され、フレンチ料理をいただくことができます。 フレンチ料理を振る舞うのは、大阪府大阪市住吉区に店舗をかまえる「帝塚山ミルメルシー」さんです。 この記事では […] 続きを読む
採ったキノコは、食べない!人に渡さない! 公開日:2023年10月5日 お知らせ自然 秋が訪れ、農園や山へとキノコ狩りに出かける方もいらっしゃるのではないでしょうか。 秋の味覚を代表するキノコは、美味しいだけでなく、自分で収穫するということはこの上ない喜びです。 しかし、無許可でキノコを収穫したり、食べる […] 続きを読む
10月7日から太子町立竹内街道歴史資料館企画展がはじまります 公開日:2023年10月3日 お知らせ歴史 10月7日(土)から12月3日(日)まで、太子町立竹内街道歴史資料館にて中山久蔵氏の企画展がはじまります。 北海道に寒地稲作の基礎を伝えた中山氏については、太子タウンでも過去数回に渡り話をご紹介しました。 【大阪府太子町 […] 続きを読む
10月は食品ロス削減月間です 公開日:2023年10月2日 お知らせ農業 いよいよ10月に入り、秋の訪れを感じる時期になりました。 秋といえば「食欲の秋」という方も多いのではないでしょうか。 ところで皆さんはなぜ食欲の秋と呼ばれているかをご存知ですか? この理由は2つあるといわれています。 ま […] 続きを読む