大阪ワインフェス2023開催とフルーツロードの新ロゴのお知らせ 公開日:2023年4月19日 お知らせ観光農業 4月23日(日)に4年ぶりとなる「おおさかワインフェス2023」が開かれます。 生産者による関西最大規模のワインフェスの開催地は、大阪府羽曳野市にある石川河川公園です。 参加費用は前売り券で3,000円、当日券は3,50 […] 続きを読む
【大阪府太子町】4月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告 更新日:2023年5月9日 公開日:2023年4月14日 お知らせボランティア寿喜菜の会 町内の皆さんの”暮らしの困りごとサポーター”を行っている「寿喜菜(すぎな)の会」 新年度の4月は総会が行われました。 【太子町のボランティア活動その1】暮らしの困りごとサポーター「寿喜菜(すぎな)の会」 4月の総会は4月 […] 続きを読む
【大阪府太子町】第30回 太子町スポーツ大会が開催されます 公開日:2023年4月10日 お知らせ健康施設 5月から6月にかけて第30回太子町スポーツ大会の開催が決定しました。 全13種目のスポーツにて、太子町民の熱い闘いが繰り広げられます! 受付は4月5日の水曜日から開始です。全種目初心者大歓迎とのことなので、一緒に汗を流し […] 続きを読む
今年も「狂犬病予防注射」の時期がやってきました 公開日:2023年4月7日 お知らせ健康 今年も飼い犬の「狂犬病予防注射」の時期がやってきました。 先月の3月後半に、犬を飼っている方のご自宅へ「狂犬病予防注射の通知書」が届いたとおもいます。 通知書の中には、接種時に必要な書類や問診票が同封されているので、必ず […] 続きを読む
太子町の聖燈会(しょうとうえ)ボランティア・協賛を募集中! 公開日:2023年4月3日 お知らせイベントボランティア史跡寺社文化祭り観光 聖徳太子のゆかりの街、太子町の一大イベント「太子聖燈会(たいししょうとうえ)」のボランティア・協賛してくださる方を募集中です! 太子聖燈会では、たくさんの灯籠や竹あかりが並び、夕闇の中にぼんやりと浮かぶ灯火はとても幻想的 […] 続きを読む
【上ノ太子駅】4月2日は飛鳥川大クリーン作戦で心もピカピカに! 公開日:2023年3月31日 お知らせイベントボランティア自然 飛鳥川(あすかがわ)で行われる清掃活動「飛鳥川大クリーン作戦」が2023年4月5日に行われます。 主宰は「飛鳥川じゃこ取りネットワーク」のみなさまです。 前回の3月5日の開催から1ヶ月後ですね。 春になって朝の冷え込みも […] 続きを読む
【大阪府太子町】し尿処理手数料の助成申請は明日3月31日までです 公開日:2023年3月30日 お知らせ 太子町の公共下水道処理区域外にお住まいの方は、し尿処理手数料の助成を受けることができます。 助成対象期間は、令和4年4月〜令和5年3月までに利用されたものです。 申請が可能な期間は明日3月31日までのため、忘れず役場にて […] 続きを読む
大阪府太子町が情報サイト「縁結び大学」で紹介されました 公開日:2023年3月29日 お知らせイベント文化移住 「縁結び大学」というサイトの「失敗しない移住生活情報」という記事の中で太子町が紹介されました。 「縁結び大学」は、太子町に移住を考えている方に向けて太子町の魅力を伝えることを目的としており、太子町役場の政策総務部の方がイ […] 続きを読む
【大阪府太子町】マダニにご注意ください 公開日:2023年3月27日 お知らせ自然 太子町春日付近の草むらにてマダニを発見しました。 春から秋にかけて活性化するマダニですが、今年は暖かくなるのが早いためすでに活動はじまっています。 マダニは、人や動物に噛みつき血を吸引して感染症を引き起こすため、山や草む […] 続きを読む
【大阪府太子町】スマートフォンからパスポート申請ができるようになります 公開日:2023年3月20日 お知らせ観光 2023年3月27日(月)からオンラインでパスポートの申請が可能になります。 従来は、紙の申請用紙を記入して提出するときとパスポート受け取りのときの2回も大阪府庁内にある大阪パスポートセンターへ出向かなければなりませんで […] 続きを読む
【大阪府太子町】引越ワンストップサービスがすごく便利! 公開日:2023年3月17日 お知らせ移住 引っ越しの際、役場へ出向かなくてもオンラインで「転出届」を出すことができるようになりました。 このサービスは「引越ワンストップサービス」といい、令和5年2月6日(月)からサービスが開始されています。 春は学校や仕事の関係 […] 続きを読む
【小中学生無料!】プロバスケットボールの試合を観戦しよう! 公開日:2023年3月16日 お知らせイベント 南河内の地域・スポーツ振興のため、河南町、千早赤阪村、太子町で「3町村民応援デー」が開催されることになりました。 そこで、プロバスケットボールのチームである「大阪エヴェッサ」の試合が観戦できます。 この機会に皆さんでチー […] 続きを読む