【大阪府太子町】スマートフォンからパスポート申請ができるようになります 公開日:2023年3月20日 お知らせ観光 2023年3月27日(月)からオンラインでパスポートの申請が可能になります。 従来は、紙の申請用紙を記入して提出するときとパスポート受け取りのときの2回も大阪府庁内にある大阪パスポートセンターへ出向かなければなりませんで […] 続きを読む
【大阪府太子町】引越ワンストップサービスがすごく便利! 公開日:2023年3月17日 お知らせ移住 引っ越しの際、役場へ出向かなくてもオンラインで「転出届」を出すことができるようになりました。 このサービスは「引越ワンストップサービス」といい、令和5年2月6日(月)からサービスが開始されています。 春は学校や仕事の関係 […] 続きを読む
【小中学生無料!】プロバスケットボールの試合を観戦しよう! 公開日:2023年3月16日 お知らせイベント 南河内の地域・スポーツ振興のため、河南町、千早赤阪村、太子町で「3町村民応援デー」が開催されることになりました。 そこで、プロバスケットボールのチームである「大阪エヴェッサ」の試合が観戦できます。 この機会に皆さんでチー […] 続きを読む
【大阪府太子町】3月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告 公開日:2023年3月15日 お知らせボランティア 町内の皆さんの”暮らしの困りごとサポーター”を行っている「寿喜菜(すぎな)の会」という助け合いボランティアグループがあり、月に1度サポート会員での報告・定例会を行っています。 【太子町のボランティア活動その1】暮らしの困 […] 続きを読む
日本遺産 竹内街道・横大路(よこおおじ)(大道)まつり 公開日:2023年3月10日 お知らせイベント史跡寺社歴史観光 3月12日(日曜日)に、竹内街道・横大路(よこおおじ)(大道)まつりが開催されます。 開催場所は、国営飛鳥歴史公園とキトラ古墳周辺地区で、10時〜14時までの予定です。 今回開催されるまつりでは、古代衣装体験や沿道自治体 […] 続きを読む
太子町脱炭素ロードマップとは?分かりやすく解説 公開日:2023年3月8日 お知らせ自然 太子町は、2021年から脱炭素社会に向けて活動をおこなっていることをご存知でしょうか。 どのような活動かというと、「道路や公園の防犯灯をLEDに変更」や「脱炭素社会にするためにOZCaF(OSAKAゼロカーボン・スマート […] 続きを読む
【大阪府太子町】道の駅 近つ飛鳥の里・太子で春の感謝祭が開催! 更新日:2023年3月4日 公開日:2023年3月3日 お知らせイベント健康観光飲食店 3月5日の日曜日、午前9時から午後5時まで道の駅近つ飛鳥の里・太子で「春の感謝祭」が開催されます。 感謝祭当日は地元で採れた新鮮な野菜や果物の販売以外にも、太子町の特産品の「みかんもちのふるまい」や「みかんドレッシングの […] 続きを読む
【2023年度版】太子町の出産・子育て支援のまとめ 公開日:2023年3月2日 お知らせ 太子町では、住民の方が安心して妊娠、出産、育児期を過ごせるよう応援事業をおこなっています。 具体的には相談できる窓口の開設、助産師や保健師などの専門家と連携して活動している家庭訪問、また応援ギフトとして現金の交付もありま […] 続きを読む
「南河内フルーツフェス@てんしば」に太子町の道の駅が出店! 公開日:2023年3月1日 お知らせイベント自然観光農業飲食店 3月4日(土)天王寺公園エントランスエリアで「南河内フルーツフェス@てんしば」が開催されます。 開催されるフェスには、大阪府、富田林市、羽曳野市、河南町、千早赤阪村、そして太子町が共催として加わりイベントを盛り上げます。 […] 続きを読む
【山田・畑地区】防火訓練・避難所体験の開催について 公開日:2023年2月27日 お知らせイベント施設 太子町消防団の「山田分団」と「畑分団」による防火訓練が3月5日(日)に開催されます。 防火訓練と避難所体験の開催場所は「山田小学校グラウンドと体育館」で、開催時間は10:00~15:00までです。この自治防災活動は自由参 […] 続きを読む
【上ノ太子駅】3月5日は飛鳥川大クリーン作戦に参加しよう! 公開日:2023年2月24日 お知らせイベントボランティア自然 飛鳥川(あすかがわ)は、大阪府の羽曳野から太子町に流れ込む一級河川です。 飛鳥川支流の唐川では、毎年美しいホタルが鑑賞できることでも有名ですね。 【太子町山田】唐川(からかわ)でホタルに出会う この飛鳥川で、2023年3 […] 続きを読む
【太子町大道】懐かしのひな人形展を見に行こう! 公開日:2023年2月23日 お知らせイベント史跡文化歴史観光 梅の花がほころぶ季節になり、そろそろ3月3日のひな祭りが近づいてきましたね。 今年も太子町の大道旧山本家住宅で「懐かしのひな人形展」が開催されます。 太子町大道で、軒下ギャラリーを運営している筒井完次さんに頂戴したひな人 […] 続きを読む