太子町脱炭素ロードマップとは?分かりやすく解説 公開日:2023年3月8日 お知らせ自然 太子町は、2021年から脱炭素社会に向けて活動をおこなっていることをご存知でしょうか。 どのような活動かというと、「道路や公園の防犯灯をLEDに変更」や「脱炭素社会にするためにOZCaF(OSAKAゼロカーボン・スマート […] 続きを読む
【大阪府太子町】道の駅 近つ飛鳥の里・太子で春の感謝祭が開催! 更新日:2023年3月4日 公開日:2023年3月3日 お知らせイベント健康観光飲食店 3月5日の日曜日、午前9時から午後5時まで道の駅近つ飛鳥の里・太子で「春の感謝祭」が開催されます。 感謝祭当日は地元で採れた新鮮な野菜や果物の販売以外にも、太子町の特産品の「みかんもちのふるまい」や「みかんドレッシングの […] 続きを読む
【2023年度版】太子町の出産・子育て支援のまとめ 公開日:2023年3月2日 お知らせ 太子町では、住民の方が安心して妊娠、出産、育児期を過ごせるよう応援事業をおこなっています。 具体的には相談できる窓口の開設、助産師や保健師などの専門家と連携して活動している家庭訪問、また応援ギフトとして現金の交付もありま […] 続きを読む
「南河内フルーツフェス@てんしば」に太子町の道の駅が出店! 公開日:2023年3月1日 お知らせイベント自然観光農業飲食店 3月4日(土)天王寺公園エントランスエリアで「南河内フルーツフェス@てんしば」が開催されます。 開催されるフェスには、大阪府、富田林市、羽曳野市、河南町、千早赤阪村、そして太子町が共催として加わりイベントを盛り上げます。 […] 続きを読む
【山田・畑地区】防火訓練・避難所体験の開催について 公開日:2023年2月27日 お知らせイベント施設 太子町消防団の「山田分団」と「畑分団」による防火訓練が3月5日(日)に開催されます。 防火訓練と避難所体験の開催場所は「山田小学校グラウンドと体育館」で、開催時間は10:00~15:00までです。この自治防災活動は自由参 […] 続きを読む
【上ノ太子駅】3月5日は飛鳥川大クリーン作戦に参加しよう! 公開日:2023年2月24日 お知らせイベントボランティア自然 飛鳥川(あすかがわ)は、大阪府の羽曳野から太子町に流れ込む一級河川です。 飛鳥川支流の唐川では、毎年美しいホタルが鑑賞できることでも有名ですね。 【太子町山田】唐川(からかわ)でホタルに出会う この飛鳥川で、2023年3 […] 続きを読む
【太子町大道】懐かしのひな人形展を見に行こう! 公開日:2023年2月23日 お知らせイベント史跡文化歴史観光 梅の花がほころぶ季節になり、そろそろ3月3日のひな祭りが近づいてきましたね。 今年も太子町の大道旧山本家住宅で「懐かしのひな人形展」が開催されます。 太子町大道で、軒下ギャラリーを運営している筒井完次さんに頂戴したひな人 […] 続きを読む
【葉室地区】避難所体験(展示)を通して学ぶ自治防災活動 更新日:2023年2月24日 公開日:2023年2月22日 お知らせ施設 葉室自治会・太子町消防団・葉室分団が主催しておこなう避難所体験が2月26日(日)に葉室集会所にて10時〜15時まで開催されます。 今回葉室地区で開催される自治防災活動のテーマは「地域力と防災力」です。 災害は予期せぬタイ […] 続きを読む
【無料相談】マイナンバーカードの申請受付・相談窓口が開設されます 公開日:2023年2月20日 お知らせ 皆様マイナンバーカードはもうお持ちですか? マイナンバーカードを取得し、暮らしにかかわるサービスを紐づけると「マイナポイント」として最大2万円分のポイントを獲得できるサービスがあります。 このポイントが付与されるサービス […] 続きを読む
【大阪府太子町】2月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告 更新日:2023年5月9日 公開日:2023年2月17日 お知らせボランティア寿喜菜の会 町内の皆さんの”暮らしの困りごとサポーター”を行っている「寿喜菜(すぎな)の会」という助け合いボランティアグループがあり、月に1度サポート会員での定例会を行っています。 【太子町のボランティア活動その1】暮らしの困りごと […] 続きを読む
【大阪府太子町】運動不足解消!総合体育館トレーニング室を利用しよう! 公開日:2023年2月15日 お知らせ健康施設 太子町立総合スポーツ公園総合体育館に、トレーニング室があることをご存知ですか? 太子タウンで以前ご紹介した太子町立総合スポーツ公園総合体育館の中には、町内、町外問わず15歳以上の方なら誰でも利用できるトレーニング室があり […] 続きを読む
【大阪府太子町】インフルエンザが流行しています 公開日:2023年2月13日 お知らせ健康 今年も季節性インフルエンザが流行するシーズンがやって来ました。 太子町の幼稚園や保育所、学校や高齢者施設などで、感染者が増えてきている傾向にあります。 インフルエンザは高熱や関節の痛みが出る他、小さなお子様や高齢者、また […] 続きを読む
【太子・春日・聖和台地区】防火訓練&避難所体験(展示) 更新日:2023年2月14日 公開日:2023年2月10日 お知らせイベント施設 春日消防分団と太子消防分団が主催する防火訓練が2月19日の日曜日におこなわれます。 防火訓練と避難所の体験が開催されるのは、太子町青少年グラウンド及び磯長小学校体育館で、開催時間は10時〜15時までです。 開催は10時か […] 続きを読む
【大阪府太子町】コンビニ交付サービスが始まりました 公開日:2023年2月9日 お知らせ マイナンバーカードをお持ちの方は、2023年1月18日から、全国のコンビニエンスストアで「住民票の写し」と「印鑑登録証明書」を取得することができるようになりました。 マイナンバーカードがあれば平日の日中に役場へ出向かなく […] 続きを読む
いちごの季節がやってきた!南河内いちごダービー好評開催中 公開日:2023年2月8日 お知らせ自然観光農業 今年もスーパーや道の駅などの店頭にいちごが並ぶ季節がやってきました。 太子町がある南河内は、全国生産量上位を占めるぶどうをはじめ、さまざまな果実や野菜が収穫されていることで有名ですよね。 その特産品の中には「いちご」もあ […] 続きを読む
【大阪府太子町】毒きのこにご注意ください! 公開日:2023年2月3日 お知らせ自然 自然豊かな太子町には山菜やきのこが自生している山が多く、山菜を取りに行かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 野山で山の恵みを収穫する際は、くれぐれも毒きのこにご注意ください。 毎年毒きのこが原因となり食中毒を起こ […] 続きを読む
2月は生活排水対策推進月間と大和川流域水質改善強化月間です 公開日:2023年2月2日 お知らせ自然 奈良県と大阪の間を流れる大和川は、毎年2月頃になると河川流量が減少することから水質汚染が発生していることをご存知でしょうか。 そこで大阪府では、毎年2月を「生活排水対策推進月間」と定め、川汚れの原因となる生活排水をできる […] 続きを読む
冬に増加する電気火災を防ごう 公開日:2023年1月30日 お知らせ 冬は空気が乾燥がちですね。 空気の乾燥に伴い発生する電気火災にはくれぐれもお気をつけください。 この記事では、火災の原因になりやすい電気ストーブ、電子レンジを使用する際の注意点についてまとめています。 電気火災を起こさな […] 続きを読む
【大阪府太子町】「懐かしのひな人形展」にご参加ください 公開日:2023年1月27日 お知らせイベント歴史観光 昨年に引き続き今年も「懐かしのひな人形展」が竹内街道沿いにある大道旧山本家住宅にて開催されます。 趣のある古民家に立派な雛人形が並んでいる様子は美しく、迫力がありますね。 展示会と同時にご自宅の窓際や軒先など目につく場所 […] 続きを読む
ヒートショックになりやすい人には特徴がある?予防と対策を学ぼう 公開日:2023年1月26日 お知らせ健康 冷え込みが増してくると、お風呂に浸かるのが楽しみな方も多いのではないでしょうか。 しかし、暖かい部屋で過ごしていたのに急に寒い浴室で入浴すると「ヒートショック」という症状を招き、最悪の場合命に関わってしまいます。 冬の寒 […] 続きを読む
寒波到来!凍結防止剤の正しい散布方法 公開日:2023年1月25日 お知らせ 春のような暖かい日が続いたかと思うと、今週は再び冷え込み太子町にも寒波がやってきました。 太子町がある西日本上空1,500メートル付近には、なんとマイナス12℃の強い寒気が流れ込み厳しい寒さが続く見込みです。 1月25日 […] 続きを読む
【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 更新日:2023年9月6日 公開日:2023年1月24日 お知らせインタビュー歴史 お正月遊びといえば何を思い浮かべますか? 日本の伝統的な正月遊びとして、凧揚げやコマまわし、羽つきなどがあげられますね。 昔は正月に親戚一同が集まりよく一緒に遊んだもので、その中に「かるた」遊びもあります。 最近では、伝 […] 続きを読む
【大阪府太子町】1月23日〜27日は夜間工事がおこなわれます 公開日:2023年1月23日 お知らせ 令和5年1月23日(月)〜27日(金)のうちの1日のみ、夜の21時から翌朝6時までマンホール蓋の交換工事がおこなわれます。 (工事予定日に雨が降った場合は、日程が延長される可能性があります) 工事がおこなわれる場所は、大 […] 続きを読む
【大阪府太子町】大阪産業大学の学生考案!聖徳太子を感じる「太子町まち歩きツアー」を紹介 更新日:2023年4月5日 公開日:2023年1月19日 お知らせイベント歴史 1月22日(日)28日(土)に「聖徳太子のいるまち 太子町まち歩きツアー」が開催されます。 なんと、こちらのツアーは大阪産業大学経済学部の学生さんが考えたそうです! 1月の太子町は空気も澄んでいて、お散歩にはもってこいで […] 続きを読む
【2023年度版】たいしくんスマイルで健康活動 公開日:2023年1月18日 お知らせ健康 太子町では、健康マイレージ事業の一環として「たいしくんスマイル」という取り組みがおこなわれています。 たいしくんスマイルとは、住民の皆様の健康への関心を高めるために「ある活動」をおこなうとスマイルポイントがもらえるという […] 続きを読む
【太子町民限定】3月5日(日)3,000円でアイススケートに行けちゃう!参加者募集 公開日:2023年1月17日 お知らせイベント 太子町に在住・在勤・在学の皆様、3月5日(日)大人3,000円、お子様1,500円で滋賀県のアイススケートリンク「アイスアリーナ」にてスケートができるそうです!(先着90名限定) 大阪府太子町体育連盟が主催し、太子町教育 […] 続きを読む
第39回新春ジョギング大会のお知らせ 公開日:2023年1月16日 お知らせイベント 1月22日の日曜日に太子町立総合スポーツ公園総合グランドにて、第39回新春ジョギング大会が開催されます。 主催は太子町体育連盟で、後援は太子町スポーツ推進委員太子町教育委員会です。 参加費用は無料で、太子町に在住・在勤・ […] 続きを読む
【大阪府太子町】新春!マルシェdeたいしプチが開催されます 更新日:2023年1月19日 公開日:2023年1月13日 お知らせイベント健康 2023年1月15日(日)に、新春!マルシェdeたいしプチが開催されます。 時間は10:00から14:00までで、開催場所は太子・和みの広場です。 当日には、太子町健康マイレージ事業の一環として、「たいしくんスマイル抽選 […] 続きを読む
【大阪府太子町】1月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告 更新日:2023年5月9日 公開日:2023年1月12日 お知らせボランティア寿喜菜の会 太子町には「寿喜菜(すぎな)の会」という”暮らしの困りごとサポーター”助け合いボランティアグループがあり、毎月1回サポート会員での定例会を行っています。 【太子町のボランティア活動その1】暮らしの困りごとサポーター「寿喜 […] 続きを読む
【大阪府太子町】太子町コミュニティバス運賃の返還を受けることができます 公開日:2023年1月10日 お知らせ 昨年の令和4年5月29日(日)〜9月14日(水)の期間に、太子コミュニティバスを利用し、現金で運賃を支払われた方を対象に支払い運賃相当の返還を受けることができます。 コミュニティバス運賃の返還手続きが可能なのは本日1月1 […] 続きを読む
大阪府 道の駅スタンプラリーにご参加ください 公開日:2023年1月9日 お知らせ施設観光 「大阪府道の駅連絡会」に登録されている10駅にてスタンプラリーが開催されています。 スタンプラリーの開催期間は2022年10月1日(土)〜2023年2月12日(日)までで、完走者の方全員にオリジナルバックと、抽選にて特産 […] 続きを読む
年始のごみ回収日のお知らせ 公開日:2023年1月6日 お知らせ 皆様、新年いかがお過ごしでしょうか。 年末年始は役場が休みの関係で、ごみ収集もお休みでしたね。 特に「燃えるごみ」は溜まりやすく、1週間分のごみが各ご家庭にたまっている状態です。 1月4日からごみ収集も再開しているので、 […] 続きを読む
ポストに入っていたこのチラシは何?700MHZについて調べてみた 公開日:2023年1月4日 お知らせニュース 太子町にお住まいの皆様、ご自宅のポストに緑色の「NEXT!700MHz」と書かれたこちらのチラシが届いた経験はありませんか? チラシの裏側には「2022年◯月◯日◯曜日以降、ご使用中のテレビ映像が乱れる可能性があります」 […] 続きを読む
太子タウンより年末のご挨拶 公開日:2022年12月31日 お知らせ 2022年12月31日となりました。 今年も「太子タウン」および高齢者向けお弁当「配食のふれ愛太子店」のご愛顧ありがとうございます。 心より御礼申し上げます。 「太子タウン」は1月1・2日は更新がお休みです […] 続きを読む
【大阪府太子町】太子町で年越し・初詣が出来るお寺と神社 公開日:2022年12月30日 お知らせ寺社 「初詣(はつもうで)」とは、年始に初めてお寺や神社などにお参りし、昨年の感謝と新年の祈願を行う行事です。 毎年年越しをかねて、大晦日(おおみそか)から参拝される方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、太子タウンが大 […] 続きを読む
年末年始に病気になったら?太子町の休日診療のお知らせ 公開日:2022年12月29日 お知らせ 年末年始は長いお休みになり、気分もウキウキとはずみますね。 しかし気が緩んだりお出かけが増えると、体調を崩しやすくなってしまいます。 そこで今回は、年末年始の病院や、緊急連絡先についてまとめました。 栄養満点のご飯を食べ […] 続きを読む