【大阪府太子町】粗大ごみ収集車で火災事故が発生しました 公開日:2022年9月2日 お知らせニュース 今年の7月に太子町内でごみ収集車の火災がありました。 この記事ではこの直近で起こった事例とともに、火災の原因となったごみについてまとめています。 火災の発生を伴うごみの出し方について正しい知識を持って、適切に廃棄しましょ […] 続きを読む
好月堂の新商品!太子みかんを使用した「ミカンシェ」実際に食べてみた 公開日:2022年8月31日 お知らせ飲食店 太子町にある老舗和菓子屋「好月堂(こうげつどう)」から、夏にピッタリの新作洋風和菓子が発売されました。 太子町産のみかんを使用したフィナンシェで、その名は「ミカンシェ」です。 以前にも好月堂の岩田順子さんにインタビューさ […] 続きを読む
【大阪府太子町】「KINSHO 古市店」にたいしくんが出張します! 公開日:2022年8月28日 お知らせイベント 太子町のマスコットキャラクター「たいしくん」が、本日8月28日(日)12:00~18:00の予定で、古市の近商ストア「KINSHO 古市店」へ出張します。 今回のたいしくんの出張は、太子町の特産品、観光情報、ふるさと納税 […] 続きを読む
【大阪府太子町】NPO法人 太子町ぶどう塾 公開日:2022年8月26日 お知らせ農業 大阪有数のぶどう産地で有名な太子町には、ぶどう農家を支援する「NPO法人ぶどう塾」があります。 本日は、太子町の特産品であるぶどうの魅力を伝え、地域の活性化をはかるため活動している「ぶどう塾」をご紹介します。 NPO法人 […] 続きを読む
【太子町太子】叡福寺の沿道にないアレって?太子町の景観計画を紹介! 公開日:2022年8月22日 お知らせニュース 突然ですが、みなさんが「いつも身近に見ているけれど、叡福寺の沿道にはないもの」はなんだと思いますか? このページの写真をじっくりご覧ください。 実は、叡福寺周辺には電線がありません。 これは、この叡福寺周辺の景観計画で電 […] 続きを読む
【アルバイト募集】お弁当の配達アルバイト 更新日:2022年12月15日 公開日:2022年8月18日 お知らせ求人 配食のふれ愛太子店では、お弁当の配達員さんを募集しています。 配達範囲は、すべてルート配送で3輪バイク使用なので、とても簡単です。 アルバイト条件 時給 1,023円 勤務時間 14:00〜18:00 勤務日 月~日 ※ […] 続きを読む
【大阪府太子町】「太子の子どもは地域で守る」青色防犯パトロール! 公開日:2022年8月17日 お知らせニュース 大阪府太子町で、青色に光る回転灯をつけたパトカーにそっくりな車を見かけたことはありませんか? これは地域のボランティア隊員が行う、自主防犯の「青色防犯パトロール」の車です。 8月18日が「防犯の日」であることにちなんで、 […] 続きを読む
【大阪府太子町】8月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告 更新日:2022年9月13日 公開日:2022年8月12日 お知らせボランティア 太子町には「寿喜菜(すぎな)の会」という”暮らしの困りごとサポーター”助け合いボランティアグループがあり、毎月1回サポート会員での定例会を行っています。 【太子町のボランティア活動その1】暮らしの困りごとサポーター「寿喜 […] 続きを読む
【太子町山田】8月6-7日は道の駅「近つ飛鳥の里・太子」でぶどう祭り開催! 公開日:2022年8月4日 お知らせイベント農業 太子町内を少し歩いてみると、山の斜面にたくさんのビニールハウスが見えるかと思います。 実はあのビニールハウスの中では、ぶどうが栽培されています。 太子町はみかんで有名ですが、ぶどうの産地でもあり日本全国では45位、大阪府 […] 続きを読む
【大阪府太子町】8月は電気使用安全月間です 公開日:2022年8月1日 お知らせ 8月1日から31日までは「電気使用安全月間」です。 気温と湿度が高くなり、電力の消費も増える8月は電気事故が多く発生します。 経済産業省は毎年8月に「電気使用安全月間」を設け、電気事故防止に向けて安全啓発活動を行っていま […] 続きを読む
河内乃えーる!「太子みかん」を使用したクラフトビールが誕生です 公開日:2022年7月26日 お知らせインタビューニュース 藤井寺市役所のそばに、クラフトビール直売所「大阪渋谷麦酒(おおさかしぶたにばくしゅ)」があります。 この大阪渋谷麦酒で醸造している「河内乃えーる」、実は太子町のみかんが使用されていることをご存知でしょうか? 今回大阪渋谷 […] 続きを読む
【大阪府太子町】結婚新生活支援事業補助金 公開日:2022年7月21日 お知らせ移住 7月21日は「神前結婚記念日」です。 1900年のこの日に東京大神宮が神前結婚式のPRを始めました。 太子町では、残念ながら神前結婚式を行っている神社はありませんが、新婚生活を送るご夫婦を対象に補助金の制度 […] 続きを読む