【太子町太子】皆を誘っていこうよ!太子町ふれあいマーケット 公開日:2022年11月8日 お知らせイベント祭り 11月26日の土曜日太子・なごみの広場で「ふれあいマーケット」が開催されます。 同日に西方院のお祭り「結縁祭」も開催されるので、合わせて足をお運びください。 ふれあいマーケットでは何が販売されるかは当日までのお楽しみです […] 続きを読む
今週の京谷農園10月30日~11月5日 公開日:2022年11月5日 お知らせ農業 太子タウンでは週に1回、京谷農園の活動を報告する「今週の京谷農園」をお届けします。 今週の活動と来週の活動予定を報告します。 今週の作業 葉室農地で栽培されていたお米は無事10月30日に稲刈りが行われました。 ウンカや台 […] 続きを読む
【大阪府太子町】11月12日開催!クリーンハイキングに参加しませんか? 公開日:2022年11月3日 お知らせイベント自然観光 秋晴れが続きハイキング日和の11月は「山に親しむ推進月間」です。 そして第2土曜日は「おおさか 山の日」と定められています。 そのため11月の第2土曜日である11月12日に、太子町自然を守る会主催の「二上山クリーンハイキ […] 続きを読む
【大阪府太子町】ご自宅に眠っている本はありませんか?図書館に寄付ができます 公開日:2022年11月1日 お知らせ施設 今週は読書週間です。 太子町にお住まいの皆様、ご自宅に眠っている本はありませんか? 「いらなくなった本を捨てる」「本を売る」以外にも本には「未来」があるんですよ。 それは「本の寄付」です。 不要になった本を図書館に寄付す […] 続きを読む
【大阪府太子町】緊急地震速報を受信した際の行動訓練が行われます 公開日:2022年10月31日 お知らせニュース 11月2日(水)10:00から全国で緊急地震速報が流れた際の行動訓練が行われます。 緊急地震速報から、実際の揺れが起こるまではとても短い時間です。 その短い時間に、どれだけ素早く安全行動がとれるかが皆さんの命を守るカギに […] 続きを読む
太子町民限定!サッカー観戦無料チケットが当たります 公開日:2022年10月28日 お知らせイベント健康 太子町と株式会社F.C.大阪との連携事業として11月5日に開催される「FC大阪公式戦の観戦無料チケット」が先着100名の方に当たるかもしれません!! 対戦チームは「FC大阪」と「Honda FC」という豪華なチームの試合 […] 続きを読む
【配食のふれ愛太子店】お弁当のご紹介~普通食~ 公開日:2022年10月22日 お知らせ健康 毎日のお弁当をご自宅まで配食している「配食のふれ愛太子店」。 昼食、夕食の1日2回のお弁当ですが、毎日どちらも日替わりなんです。 「配食のふれ愛太子店」のお弁当の中の「普通食」をご紹介します。 普通食 毎日続けてお召し上 […] 続きを読む
【大阪府太子町】「#ダレガクルネン 山頂マルシェ」が面白そう 公開日:2022年10月20日 お知らせイベント健康自然観光農業 南河内のフルーツ農家が結成したグループ「山頂マルシェ」が10月22日の土曜日に二上山の雌岳山頂にて、「#ダレガクルネン 山頂マルシェ」を開催します。 開催地が山頂ゆえに「誰が来るねん!」と突っ込みたくなる気持ちは痛いほど […] 続きを読む
【大阪府太子町】太子町交番だより秋号が配布されました 公開日:2022年10月17日 お知らせニュース 令和4年度秋号の太子町交番便りが配布されました。 今回は「特殊詐欺」「交通安全運動」「女性への性犯罪」に焦点を当て、啓発活動をおこなっています。 太子町交番便りを読み、自分の身は自分で守る知恵をつけお困りの際は富田林警察 […] 続きを読む
配食のふれ愛太子店 価格改定のお知らせ 公開日:2022年10月15日 お知らせニュース 平素より、配食のふれ愛太子店のご利用ありがとうございます。 配食のふれ愛太子店は、2022年12月1日より、お弁当の価格を以下のとおり改定させていただきます。 なにとぞご理解のほどよろしくお願いいたします。 これからも配 […] 続きを読む
【大阪府太子町】10月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告 更新日:2023年5月9日 公開日:2022年10月14日 お知らせボランティア寿喜菜の会 太子町には「寿喜菜(すぎな)の会」という”暮らしの困りごとサポーター”助け合いボランティアグループがあり、毎月1回サポート会員での定例会を行っています。 【太子町のボランティア活動その1】暮らしの困りごとサポーター「寿喜 […] 続きを読む
【大阪府太子町】第4回 介護予防パートナー養成講座 開催 公開日:2022年10月12日 お知らせイベント健康 10月19日と26日、11月2日の水曜日に全3回にわたり、太子町社会福祉協議会にて「介護予防パートナー養成講座」が開催されます。 今回で4回目の開催を迎え、去年までにすでに26名の方が受講された人気の無料講座です。 養成 […] 続きを読む