
「自然」の記事一覧

【大阪府太子町】桜は秋から咲くものだった?冬桜(フユザクラ)が咲いています
- 公開日:
太子町の「聖和台2丁目バス停」付近で、季節外れの桜が咲いていることをご存知ですか? こんな「冬の寒い時期に桜?」と思ってしまいますが、実はその昔、桜は秋から冬にかけて咲くものだったという説があります。 古き良き時代から現 […]

太子ネイチャー 第38回 みかん
太子町の自然をご紹介する太子ネイチャー、第38回目は「みかん」です。 山々が紅葉してくる秋、太子町の斜面はたくさんのみかんが黄色く色づきます。 太子町の特産品「太子みかん」は早生温州みかんで、小ぶりですが甘くとても美味し […]

【大阪府太子町】「田中自然農苑」のご紹介
太子町には農薬や肥料といった科学薬品と肥料を一切使用せずに野菜や穀物を作られているご夫婦がいらっしゃいます。 本日は、田中ご夫婦が営んでおられる「田中自然農苑」さんについてご紹介いたします。 連絡先や問い合わせフォームは […]

太子ネイチャー第37回金木犀(キンモクセイ)
- 公開日:
太子町の自然をご紹介する太子ネイチャー第37回目は「金木犀(キンモクセイ)」です。 この時期は太子町の様々な場所で、淡いオレンジ色の金木犀の花を見ることができます。 ふわっと甘い香りが漂ってくると、秋の深まりを感じますね […]

太子ネイチャー第36回コスモス
- 公開日:
秋の定番の花である「コスモス」が開花の見頃を迎えています。 太子町でも空き家やお寺周辺、また脇道に美しく咲くコスモスを見ることができますよ。 コスモスは一面に多くの花をつけることが多いため写真撮影やスケッチの良いモデルに […]

太子ネイチャー第35回ノアサガオ
- 公開日:
太子町の自然をご紹介する太子ネイチャー第35回目は「ノアサガオ」についてご紹介します。 この写真は太子町の春日で撮影しました。 ノアサガオは一般的に脇道や公園、個人宅の壁や窓で見ることができます。 アサガオに似た外見をし […]

太子ネイチャー第34回 ヒガンバナ(曼珠沙華)
- 公開日:
大阪府太子町の自然を紹介する太子ネイチャー、第33回は「ヒガンバナ」です。 今回のヒガンバナは太子町の叡福寺と和みの広場で撮影しました。 稲穂が実るころ田畑のあぜ道に咲く赤い花をみると、秋の到来を感じますね。 ヒガンバナ […]

【大阪府太子町】第1回 #ダレガクルネン 山頂マルシェレポート
二上山は山登りをするだけの場所だと思っていたのですが、なんと二上山の雌岳山頂でマルシェが開かれることになったのです。 天気は暑くもなく寒くもなく晴天で、大変な「#ダレガクルネン山頂マルシェ」日和となりました。 山頂マルシ […]