【大阪府太子町】太子菊花会でいただいた菊の花が咲きました! 公開日:2023年11月30日 自然 今年の5月20日に開催された、太子町菊花会の「菊の苗の無料配布会」で頂いたお花が咲きました! 赤・黄色・白の可愛らしい菊の花が、もうすぐ満開です。 今回はその様子をご紹介しますね。 菊の花は6種類! 「菊の苗の無料配布会 […] 続きを読む
【太子町太子】植木家墳墓(うえきけふんぼ)は蘇我馬子のお墓? 公開日:2023年11月29日 史跡歴史 大阪府太子町の植木家墳墓(うえきけふんぼ)は、蘇我馬子(そがのうまこ)のお墓だという伝説があります。 今日はこの植木家墳墓についてご紹介します! 植木家墳墓とは? 聖徳太子のお墓がある叡福寺から徒歩5分ほど、住宅街のなか […] 続きを読む
【広告】酪酸菌青汁が今だけ20%OFF!限定セール開催中 公開日:2023年11月27日 お知らせ青汁 太子町の道の駅で大好評発売中の「京谷商会の酪酸菌青汁」が、2023年Aamazonブラックフライデーで20%OFFセールを行います。 太子町限定価格よりもお買い得になるビッグチャンス! この記事では詳細をお伝えしますので […] 続きを読む
バスツアーで巡る!「たび旅とんだばやし」で秋の叡福寺と西方院を堪能しよう 公開日:2023年11月21日 史跡寺社文化 行楽の秋といえば、バスツアーが大人気です! どこに行こうか、週末の予定を立てるのもワクワクしますね。 今回は大阪府太子町の叡福寺と西方院に立ち寄る「河内西国の古寺を巡るバスツアー」を見つけたので、ご紹介します。 「たび旅 […] 続きを読む
【2023年度版】上の太子観光みかん園は絶好の行楽日和♪ 公開日:2023年11月9日 施設自然観光 今年も「上の太子観光みかん園」がオープンしたので、家族でお出かけしてきました! 2023年度も開園期間は10月1日〜11月30日まで、道の駅で割引券(平日30%、休日10%OFF)もゲットできますよ♪ みかん園の様子から […] 続きを読む
【太子のヒト 24人目】西方院「子育て相談お話会」栗田あきこさん インタビュー 公開日:2023年10月31日 イベントインタビュー 大阪府太子町の西方院「子育て相談お話会」を取材してきました! インタビューを担当した、太子タウン記者の私自身も、3歳のやんちゃ坊主と5歳のわがまま娘に振り回される日々を送っているので、たくさん話を聞いていただいて、とても […] 続きを読む
太子ネイチャー番外編 紅葉のしくみ 公開日:2023年9月19日 自然 太子町も朝・夕は気温がぐっと下がり、秋を感じる季節が訪れました。 自然界に生息する植物達はいち早く秋の訪れを感じているのではないでしょうか。 少しずつ秋色に染まる準備をしている植物ですが、みなさんはなぜ紅葉が起こるのかご […] 続きを読む
太子町観光・まちづくり協会の「観・まちだより」を読んでみた! 公開日:2023年9月12日 観光 太子町観光・まちづくり協会で今年の「観・まちだより」が発行されました! 今回は、このお便りをよみながら、どんな事が書いてあるのか、じっくり見ていきましょう。 「観・まちだより」とは? 「観・まちだより」は、太子町観光・ま […] 続きを読む
本日13:30から、大阪880万人訓練日です! 公開日:2023年9月1日 ニュース 本日令和5年9月1日13:30に、「大阪880万人訓練日」という防災訓練が行われます!。 今回は、その詳細をお伝えします。 いざというときのために、防災意識を高めておきましょう! 大阪880万人訓練日の内容 大阪880万 […] 続きを読む
2023年度の地蔵盆にいってきました! 公開日:2023年8月25日 お地蔵さまイベント 2023年8月20日(日)に、大阪府太子町の各町の地蔵尊にて、「地蔵盆」が開催されました。 たくさん並んだ提灯には明かりが灯され、夏の夕暮れを幻想的に彩ります。 お地蔵さんには可愛らしい供物もたくさんお供えされており、地 […] 続きを読む
太子タウンからのお知らせ!お盆の12~16日は休載いたします 公開日:2023年8月11日 お知らせ 連日の猛暑日に、ヒマワリや朝顔が咲き始めましたね。 刺すような日差しが厳しい毎日ですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 本日は、太子タウンのお休みについてお知らせします。 お盆の12~16日は休載いたします わたし […] 続きを読む
【太子町山田】見に行こう!令和5年度「だんじり夏祭り曳行スケジュール」を紹介 更新日:2023年7月29日 公開日:2023年7月25日 イベント祭り 太子のお祭りと言えば、科長神社のだんじりを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 令和5年のスケジュールは、7月29日(土)宵宮18:00〜 だんじり5台曳行、7月30日(日)9:00〜 本宮曳行に決定しました。 今 […] 続きを読む