2023年8月20日(日)に、大阪府太子町の各町の地蔵尊にて、「地蔵盆」が開催されました

たくさん並んだ提灯には明かりが灯され、夏の夕暮れを幻想的に彩ります。

お地蔵さんには可愛らしい供物もたくさんお供えされており、地域に愛されているのを感じますね。

今回はそんな今年の地蔵盆を写真たっぷりでご紹介します!

太子町寿町の地蔵盆

地蔵盆は、近畿地方で主に行われているお地蔵さんや地域の子ども達のためのお祭りです。

太子町でも古くから大切にされてきた行事のひとつで、昔は赤ちゃんが生まれたら、その子の名前を刻んだちょうちんを作る風習もあったそうですよ。

青柿地区のお堂では仏陀寺の住職さんの読経のお声が響き、沢山の人でにぎわっていました。

【太子のヒト 11人目】秦秀和(はたひでかず)さん 「仏陀寺(ぶっだじ)・住職」インタビュー

日が暮れて涼しくなった頃にはお子さんの姿も多くなり、みなさんとても楽しそうでしたよ!

子供のころはお菓子がたくさんもらえる地蔵盆へ連れて行ってもらうのが楽しみだった、と町で育った方が懐かしそうにおっしゃっていました。

地域のお祭を大切にして、次の世代につなげていきたいですね。

地蔵盆についてのほかの記事は「【大阪府太子町】毎月24日は地蔵の縁日です・太子町の「お地蔵さま」をご紹介」「【太子町春日】24日はお地蔵さんの縁日!春日地区の地蔵盆をご紹介します」などもご覧ください。

【太子町春日】竹内街道(たけのうちかいどう)を旅する人の目印 緑の一里塚(いちりづか)

【太子町のお地蔵さま その①】泥掛け地蔵尊(どろかけじぞうそん)