太子タウン

大阪府太子町の情報発信サイト

著者:nishimura

かるたでめぐる太子町「け:権威の象徴 鶏型埴輪(にわとりがたはにわ)」

かるたでめぐる太子町「け:権威の象徴 鶏型埴輪(にわとりがたはにわ)」

シリーズ「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を解説しています。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 かるた作成者である筒井先生におこなったインタビュー […]
マダニにご注意ください

【大阪府太子町】マダニにご注意ください

太子町春日付近の草むらにてマダニを発見しました。 春から秋にかけて活性化するマダニですが、今年は暖かくなるのが早いためすでに活動はじまっています。 マダニは、人や動物に噛みつき血を吸引して感染症を引き起こすため、山や草む […]
たべたいし 第17回 肉巻きポテト

たべたいし 第17回 肉巻きポテト

いつも太子タウンをご覧いただきありがとうございます。 本日ご紹介するのは「アンデスレッド」というあまり聞き慣れない種類のじゃがいもを使用した「肉巻きポテト」です。 さつまいものような色と、男爵いものような丸みをおびた形を […]
太子ネイチャー 第43回 金柑(きんかん)

太子ネイチャー 第43回 金柑(きんかん)

大阪府太子町で見つけた植物をご紹介する太子ネイチャー、第43回目は「金柑(きんかん)」です。 日本では昔から庭木としても人気が高いため、太子町の庭先の至るところで見かけることができます。 今回の金柑の写真は、サンプラザの […]
かるたでめぐる太子町「く:楠(くすのき)の天然記念物 鎌田邸(かまたてい)」

かるたでめぐる太子町「く:楠(くすのき)の天然記念物 鎌田邸(かまたてい)」

シリーズ「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を解説しています。 かるた作成者である筒井先生におこなったインタビューはこちらからご覧ください。 【太子のヒト 17人目】筒井完次( […]
たべたいし 第16回 小松菜の菜飯(なめし)

たべたいし 第16回 小松菜の菜飯(なめし)

いつも太子タウンをご覧頂きありがとうございます。 本日は刻んだ青菜をご飯に混ぜ込んだ「菜飯(なめし)」を作ってみました。 菜飯といえば、皆さんはどの野菜を使用して作りますか? カブの葉、ほうれん草、菜の花、大根葉、野沢菜 […]
かるたでめぐる太子町「き:記念碑(きねんひ)に残る伊達弥十郎(だてやじゅうろう)」

かるたでめぐる太子町「き:記念碑(きねんひ)に残る伊達弥十郎(だてやじゅうろう)」

シリーズ「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を解説しています。 【太子のヒト 17人目】筒井完次(つついかんじ)さん 「軒下ギャラリー」主宰 インタビュー 太子町の歴史や史跡を […]
たべたいし 第15回 じゃがいものガレット

たべたいし 第15回 じゃがいものガレット

いつも太子タウンをご覧頂きありがとうございます。 本日は朝食にもピッタリのじゃがいも使用したガレットを作ってみました。 ガレットとはフランスでよく食べられており、「丸くて平たい料理」の総称のことです。 じゃがいもとベーコ […]