11月3日は文化の日!サイクリングがてら博物館へいこう! 公開日:2023年11月3日 史跡自然観光 本日は11月3日(金)「文化の日」です。 文化の日にちなんで、太子町をサイクリングしながら博物館へ足を運んでみるのはいかがでしょうか? 本日は、太子タウンが考える!「自然と歴史に触れ合えるサイクリングスポット」や「博物館 […] 続きを読む
笑顔の花咲きフェス開催のお知らせ 公開日:2023年11月2日 お知らせイベント 本日の太子タウンは、大阪府太子町の西方院にて令和5年11月5日(土)に開催される「笑顔の花咲きフェス」についてのお知あらせです。 「笑顔の花咲きフェス」は、地域住民だけでなく誰でも参加できるイベントです。4月におこなわれ […] 続きを読む
かるたでめぐる太子町「ふ:二上山(ふたかみやま)は 我がふる里」 更新日:2023年11月3日 公開日:2023年11月1日 かるた 太子タウンでは、毎週筒井完次さんが手掛けた「切り絵でめぐる太子町」を「あ」から順にご紹介しています。 先週は、「ひ:秀頼が再建 叡福寺(えいふくじ)」の句から、豊臣秀頼が再建した叡福寺聖霊殿についてご紹介しました。 かる […] 続きを読む
【太子のヒト 24人目】西方院「子育て相談お話会」栗田あきこさん インタビュー 公開日:2023年10月31日 イベントインタビュー 大阪府太子町の西方院「子育て相談お話会」を取材してきました! インタビューを担当した、太子タウン記者の私自身も、3歳のやんちゃ坊主と5歳のわがまま娘に振り回される日々を送っているので、たくさん話を聞いていただいて、とても […] 続きを読む
道の駅でアンケートに答えて「たいしくんマスク」をゲットしよう! 公開日:2023年10月30日 お知らせ歴史飲食店 道の駅 近つ飛鳥の里・太子にてアンケートに答えるとなんと今だけ!「たいしくんマスク」がゲットできます。 太子町とご縁が深い聖徳太子は、亡くなって1400年という節目を一昨年迎えました。 この節目を受けて、「聖徳太子没後1 […] 続きを読む
たべたいし 第46回 ガーリック豚テキ 公開日:2023年10月28日 レシピ いつも太子タウンをご覧頂きありがとうございます。 本日はガツン!と香る「ガーリック豚テキ」を作っていきます。 今回レシピに使用した「にんにく」は、太子町にある道の駅 近つ飛鳥の里・太子にて購入したものです。 生産者は谷川 […] 続きを読む
【大阪府太子町】竹内街道灯路祭り行ってきた 公開日:2023年10月27日 イベント祭り観光 10月21日(土)、4年ぶりに開催された「第15回 竹内街道灯路祭り」に参加してきました。 皆さんは先週イベントに行かれましたか?太子町の秋を代表する灯路祭りが4年ぶりにめでたく復活しましたね! 久しぶりの開催であったた […] 続きを読む
図書館から無償で本が貰える?「第9回まだ、読め~るフェア」 公開日:2023年10月26日 お知らせ施設 10月28日(土)と10月29日(日)の2日間、太子町立図書館にて「第9回まだ、読め~るフェア」が開催されます。 「第9回まだ、読め~るフェア」とは、図書館で貸し出さなくなった本を太子町にお住まいの方に無償で提供するイベ […] 続きを読む
かるたでめぐる太子町「ひ:秀頼が再建 叡福寺(えいふくじ)」 公開日:2023年10月25日 かるた 太子タウンでは、毎週筒井完次さんが手掛けた「切り絵でめぐる太子町」を「あ」から順にご紹介しています。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 先週は、「は:初日の出 皆で拝もう 初登り」のかるたに描 […] 続きを読む
山頂マルシェ&クリーンハイキング開催情報 公開日:2023年10月24日 お知らせボランティア観光 2023年10月28日(土)と11月11日(土)は、「山頂マルシェ」が開催されます。 また11月11日(土)は、毎年恒例の「クリーンハイキング」も同時開催の予定です。 本日は秋の行楽イベントを2本立でご紹介します。 山頂 […] 続きを読む
【大阪府太子町】上ノ太子のレンタサイクル!自転車で巡る秋の太子町 公開日:2023年10月23日 お知らせ史跡観光 大阪府太子町は歴史的な名所が点在し、自然に囲まれた素晴らしい場所です。 特に、秋の季節には紅葉や穏やかな気候が魅力的ですよ♫ そこで本日は、太子町観光・まちづくり協会が2021年に発刊した「超穴場!太子町サイクリングマッ […] 続きを読む
【第90回】太子タウンラジオ 公開日:2023年10月22日 ラジオ 太子タウンでは週に1回、大阪府太子町で起こった出来事や話題のニュース、天気の話などについて話をする太子タウンラジオをお届けします。 太子タウンラジオは、太子タウンのウェブサイトのほか、各種ポッドキャスト配信メディアにてお […] 続きを読む
たべたいし 第45回 ほうじ茶きな粉ラテ 公開日:2023年10月21日 レシピ いつも太子タウンをご覧頂きありがとうございます。 本日は先週に引き続き、田中自然農苑さんの「きな粉」を使用して「ほうじ茶きなこラテ」を作っていきます。 【大阪府太子町】「田中自然農苑」のご紹介 きな粉とほうじ茶は、共に日 […] 続きを読む
生ごみ処理機で作った「有機堆肥」をご紹介 更新日:2024年2月6日 公開日:2023年10月20日 健康自然農業 大阪府太子町では、町民に対して生ごみ処理機無料貸し出しをおこなっています。 太子タウンでは、今年の6月〜8月の3ヶ月間レンタルをして実際に使用した様子をお届けしていました。 「生ごみ処理機使ってみた②」の記事内でご紹介し […] 続きを読む
かるたでめぐる太子町「は:初日の出 皆で拝もう 初登り」 公開日:2023年10月19日 お知らせかるた 太子タウンでは、毎週筒井完次さんが手掛けた「切り絵でめぐる太子町」を「あ」から順にご紹介しています。 いよいよ今週からは「は」の行に入り、折返し地点に辿り着きました。 今週も歴史的な魅力溢れる太子町をかるたと共にお目にか […] 続きを読む
第1回太子芸術祭「てらあーと」いってみたPart.2 更新日:2023年10月20日 公開日:2023年10月18日 イベント寺社観光 西方院にて開催された太子芸術祭「てらあーと」は、10月13〜15日に開催され大盛況にて幕を閉じました。 昨日は「第1回太子芸術祭「てらあーと」いってみたPart.1」と題し、催しや展示されているアート作品をご紹介しました […] 続きを読む
第1回太子芸術祭「てらあーと」いってみたPart.1 更新日:2023年10月20日 公開日:2023年10月17日 イベント寺社観光 10月13日(金)、太子町で開催された第1回太子芸術祭「てらあーと」に行ってきました! 本日から3日間!第1回太子芸術祭「てらあーと」が開催されます 13日は秋晴れの空の下、西方院に多くの方が訪れて屋外のアート作品や、室 […] 続きを読む
第15回 竹内街道灯路祭りが開催されます 公開日:2023年10月16日 お知らせイベント祭り 令和5年10月21日(土)、4年ぶりに太子町の秋を代表する「竹内街道灯路祭り」が開催されます。 第15回 竹内街道灯路祭りボランティアと軒下ギャラリー募集のお知らせ コロナ禍で開催が見送られていたイベントがめでたく今年復 […] 続きを読む
【第89回】太子タウンラジオ 公開日:2023年10月15日 ラジオ 太子タウンでは週に1回、大阪府太子町で起こった出来事や話題のニュース、天気の話などについて話をする太子タウンラジオをお届けします。 太子タウンラジオは、太子タウンのウェブサイトのほか、各種ポッドキャスト配信メディアにてお […] 続きを読む
たべたいし 第44回 片栗粉でわらび餅 公開日:2023年10月14日 レシピ農業 いつも太子タウンをご覧頂きありがとうございます。 本日ご紹介するレシピは片栗粉で作るわらび餅です。 「わらび粉」は、大変貴重で値段が高いため、今回は片栗粉を代用して作っていきます。 そして、わらび餅に欠かすことができない […] 続きを読む
本日から3日間!第1回太子芸術祭「てらあーと」が開催されます 公開日:2023年10月13日 お知らせイベント寺社 本日から3日間、第1回太子芸術祭「てらあーと」が開催されます。 「てらあーと」は、1400年前の聖徳太子の時代から現代まで止まることのない変化や価値観を共有し、芸術の多様性に触れ合うために開催される初のイベントです。 開 […] 続きを読む
今日から使える!太子町に残る方言「南河内弁」講座③~形容詞編~ 公開日:2023年10月12日 文化 太子タウンでは、太子町の方言でもある「南河内弁」をご紹介しています。 方言を教えてくださったのは、「太子町の方言博士」こと、立石賀則(たていし よしのり)さんです。 【太子のヒト 1人目】吉高賢司(よしたかけんじ)さん「 […] 続きを読む
かるたでめぐる太子町「の:のんびり座った 親鸞聖人(しんらんしょうにん)腰掛石(こしかけいし)」 公開日:2023年10月11日 かるた史跡 シリーズ「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を解説しています。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 先週は、「ね:願いが叶う 泥掛け地蔵(どろかけ地蔵 […] 続きを読む
【大阪府太子町】太子町のナンバープレートが可愛いんです 公開日:2023年10月10日 お知らせ観光 太子町にお住まいの皆さん、原付きバイクに取り付けられている「たいしくん ご当地ナンバープレート」を見かけたことはありませんか? 本日は見かけたらラッキー!とても可愛い「たいしくナンバー」のご紹介です! 2022たいしくん […] 続きを読む
【大阪府太子町】防災行政無線の定時放送変更のお知らせ 公開日:2023年10月9日 お知らせ 10月から防災無線定時時送の日程が変更になりました。 毎日夜20時からおこなわれていた定時放送ですが、10月からは月曜日と金曜日の20時からのお届けとなります。 この記事では、太子町の防災無線の内容について詳しくご紹介し […] 続きを読む
たべたいし 第43回 かぼちゃのサラダ 公開日:2023年10月7日 レシピ健康 いつも太子タウンをご覧頂きありがとうございます。 本日ご紹介するレシピは「かぼちゃのサラダ」です。 かぼちゃは夏の野菜ですが、収穫したものを貯蔵して食べると甘みが増すといわれています。そのため、秋に食べるととても美味しい […] 続きを読む
お寺でフレンチin西方院 公開日:2023年10月6日 お知らせ観光飲食店 10月21日(土)、太子町にある西方院にて「お寺でフレンチ」が開催され、フレンチ料理をいただくことができます。 フレンチ料理を振る舞うのは、大阪府大阪市住吉区に店舗をかまえる「帝塚山ミルメルシー」さんです。 この記事では […] 続きを読む
採ったキノコは、食べない!人に渡さない! 公開日:2023年10月5日 お知らせ自然 秋が訪れ、農園や山へとキノコ狩りに出かける方もいらっしゃるのではないでしょうか。 秋の味覚を代表するキノコは、美味しいだけでなく、自分で収穫するということはこの上ない喜びです。 しかし、無許可でキノコを収穫したり、食べる […] 続きを読む
かるたでめぐる太子町「ね:願いが叶う 泥掛け地蔵(どろかけ地蔵)」 公開日:2023年10月4日 お地蔵さまかるた シリーズ「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を解説しています。 【太子のヒト 17人目】筒井完次(つついかんじ)さん 「軒下ギャラリー」主宰 インタビュー 【太子のヒト 17人 […] 続きを読む
10月7日から太子町立竹内街道歴史資料館企画展がはじまります 公開日:2023年10月3日 お知らせ歴史 10月7日(土)から12月3日(日)まで、太子町立竹内街道歴史資料館にて中山久蔵氏の企画展がはじまります。 北海道に寒地稲作の基礎を伝えた中山氏については、太子タウンでも過去数回に渡り話をご紹介しました。 【大阪府太子町 […] 続きを読む
10月は食品ロス削減月間です 公開日:2023年10月2日 お知らせ農業 いよいよ10月に入り、秋の訪れを感じる時期になりました。 秋といえば「食欲の秋」という方も多いのではないでしょうか。 ところで皆さんはなぜ食欲の秋と呼ばれているかをご存知ですか? この理由は2つあるといわれています。 ま […] 続きを読む
たべたいし 第42回 白なすとベーコンのチーズ焼き 更新日:2023年10月5日 公開日:2023年9月30日 レシピ いつも太子タウンをご覧頂きありがとうございます。 本日ご紹介するレシピは「白なすとベーコンのチーズ焼き」です。 スーパーであまり見かけることのない、白なすは太子町にある道の駅 近つ飛鳥の里・太子にて購入しました。 道の駅 […] 続きを読む
【2023年度】上の太子 観光みかん園は10月1日からです 公開日:2023年9月29日 お知らせ観光 今年も太子町がみかん色に色づく季節がやってきました。 毎年多くの観光客でにぎわう上の太子 観光みかん園は今年も10月1日(日)からオープンです。 そこでこの記事では、観光みかん園の情報についてご紹介します! 2021年、 […] 続きを読む
葛城修験(かつらぎしゅげん)のフォトコンテストが開催されます 公開日:2023年9月28日 お知らせイベント 葛城修験(かつらぎしゅげん)のフォトコンテストが開催されます。 今回開催されるフォトコンテストは、日本遺産である葛城修験の魅力を広めるためにInstagramにて応募する形式です。 葛城修験の道が通じる大阪、奈良、和歌山 […] 続きを読む
かるたでめぐる太子町「ぬ:ぬすっと義賊(ぎぞく)五右衛門石(ごえもんいし)」 公開日:2023年9月27日 かるた史跡 シリーズ「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を解説しています。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 先週は「に:日本遺産の町 太子町」から、大阪府では […] 続きを読む
太子街人の会が作る三尼公(にこう)の絵伝制作現場にお邪魔しました 公開日:2023年9月26日 イベント寺社歴史 太子町にてボランティア活動をおこなっている「太子街人(ガイド)の会」の皆さんが三尼公(にこう)の絵解き用絵伝を作っているということで太子タウンでは制作現場にお邪魔させて頂きました。 この記事では、「絵伝について」や「制作 […] 続きを読む