「金剛バス」事業廃止のお知らせ 更新日:2023年9月19日 公開日:2023年9月18日 お知らせ観光 先日、金剛バスが廃止するという非常にショッキングなニュースが流れて、全国的にも注目を浴びています。 金剛バスは大阪府内の富田林市、河南町、太子町、千早赤阪村を走る路線バスです。 地域住民の重要な交通手段として利用されてい […] 続きを読む
太子町観光・まちづくり協会の「観・まちだより」を読んでみた! 公開日:2023年9月12日 観光 太子町観光・まちづくり協会で今年の「観・まちだより」が発行されました! 今回は、このお便りをよみながら、どんな事が書いてあるのか、じっくり見ていきましょう。 「観・まちだより」とは? 「観・まちだより」は、太子町観光・ま […] 続きを読む
太子町のあの交差点、実は進入禁止なんです 公開日:2023年9月8日 お知らせニュース移住観光 皆さんは「叡福寺東」の交差点が、ある時間帯侵入禁止であることをご存知でしょうか。 普段何気なく走っている道でも、時間帯によっては走行禁止となり、交通違反になりかねません。 道路標識は、免許を取得する時以外に再度学ぶことが […] 続きを読む
第15回 竹内街道灯路祭りボランティアと軒下ギャラリー募集のお知らせ 更新日:2023年9月11日 公開日:2023年9月7日 お知らせイベントボランティア祭り観光 大阪府太子町で毎年秋に開催される「竹内街道灯路祭り」のボランティアスタッフと軒下ギャラリーの出店者を募集しています。 両者とも申し込みは10月13日(金)までです。 「今年はいつもと違って、観光客ではなくイベントを一緒に […] 続きを読む
かるたでめぐる太子町「と:灯路(とうろ)まつりは 幻想的」 公開日:2023年9月6日 かるた史跡歴史観光 太子タウンでは「かるたでめぐる太子町」と題して、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を毎週解説しています。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 先週は「て:手柄をたてた 河内源氏三 […] 続きを読む
図書館ブックワームだよりの第一号が創刊されました 公開日:2023年8月31日 お知らせ施設歴史観光農業 図書館友の会から「ブックワームだより」の第一号が創刊されました。 ブックワームというのは、英語にすると「bookworm」と表記します。 「book」は日本語で「本」、そして「worm」は足がないミミズのような「虫」のこ […] 続きを読む
かるたでめぐる太子町「つ:椿の下に眠る 石川麻呂(いしかわまろ)」 更新日:2023年8月26日 公開日:2023年8月21日 かるた史跡歴史観光 シリーズ「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を解説しています。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 先週は、「ち:近つ飛鳥で 勾玉づくり」から近つ飛鳥 […] 続きを読む
中山久蔵さんー北海道での実績ー講談参加者募集のお知らせ 公開日:2023年8月4日 お知らせイベント文化施設歴史観光農業 太子町になじみが深い人物である「中山久蔵(なかやま きゅうぞう)」という方をご存知でしょうか。 太子町役場の正面玄関に中山久蔵氏の展示物が掲載されているため、太子町民の方は見かけたことがあるかもしれません。 【太子町山田 […] 続きを読む
【2023年】道の駅 近つ飛鳥の里・太子 ぶどう祭が開催されます 公開日:2023年8月3日 イベント観光農業 今年も「道の駅 近つ飛鳥の里・太子 ぶどう祭」が開催されます。 2014年からはじまった「ぶどう祭り」は、ぶどうのシーズンにお客様に感謝の意を込めて開かれていました。 毎年8月上旬に開催されていますが、昨年度に続き今年 […] 続きを読む
【太子町山田】7月29日(土)科長(しなが)神社御祭禮(ごさいれい)山田だんじり祭 宵宮(よいみや) 更新日:2023年8月2日 公開日:2023年8月1日 イベント町内会祭り観光 7月29日(土)と30日(日)に科長(しなが)神社御祭禮(ごさいれい)山田だんじり祭が開催されました。 【太子町山田】令和5年度山田のだんじり開催決定! 29日はだんじり祭の宵宮(よいみや)で、だんじりの曳き出しをおこな […] 続きを読む
4年ぶり!富田林商工会太子町支部夏祭り With マルシェdeたいし夜市 Ver開催決定 公開日:2023年7月31日 イベント祭り観光 8月5日(土)、4年ぶりの開催となる第15回「富田林商工会太子町支部夏祭り With マルシェdeたいし夜市 Ver」が開かれます。 開催場所は太子町役場駐車場で、午後5時からのスタートです。 祭りの開催に伴い、太子の森 […] 続きを読む
かるたでめぐる太子町「た:太子の父親 用明天皇(ようめいてんのう)」 公開日:2023年7月27日 かるた史跡歴史観光 大人気「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」から太子町の歴史を紐解いています。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 前回は、「そ:息災祈る 聖燈会(しょ […] 続きを読む