大道旧山本家住宅のご紹介2

太子町にある竹内街道大道は、古い町並みを色濃く残すエリアがあります。

風情漂うこの街道は、かつて大阪の堺と奈良の大和を結ぶ経済の道、また西国巡礼や伊勢詣などの宗教の道として開かれていました。

日本書紀にも記録されている日本最古の国道「竹内街道大道」は、江戸時代に入ると旅篭や茶店が軒を連ね、賑わいをみせていたそうです。

江戸時代に建ったとされる大道旧山本家住宅はかつての賑わいを現代にも伝えるかのように、時を経ても姿を変えず太子町にたたずんでいます。

旧山本家住宅がある住宅付近は、竹内街道に沿って十数軒の伝統的な日本家屋が残っており、旧山本家住宅はこれらの住宅とともに竹内街道の歴史的景観を構成しています。

伝統的な町並み石畳の路地裏、そして坂の上にある茅葺き(かやぶき)屋根が美しい古民家、ワクワク満点の太子町でタイムスリップをしてみるはいかがでしょうか。

大道旧山本家住宅とは

大道旧山本家住宅は、竹内街道沿いに屋敷を構える旧家です。

建築の構造手法などから、江戸時代の末期に建てられたと推測され、屋根の形式は大和棟、茅葺きの切妻屋根(きりづまやね)の両側を本瓦葺き(ほんかわらぶき)としています。

竹内街道沿いにある大道旧山本家住宅は、堺と奈良を結ぶ街道沿いに位置し、江戸時代には旅篭や茶店が軒を連ねていました。

その名残を残すように、屋敷周辺には現在も道標や伊勢灯籠があり、かつて人が行き交ったであろう面影を感じることができます。

大道旧山本家住宅は平成14年に母屋と離れ、平成15年に蔵が「国登録有形文化財(建造物)」に指定されました。

現在は大阪府太子町が所有しており、春や秋におこなわれる特別公開の他、屋内の見学などをすることができます。

また、開館日に限りイベントや展示などの貸室としても使うことができるのですが、文化財であるため様々な利用制限があります。

詳しいことは太子町教育委員会事務局生涯学習課にお問い合わせください。

大道旧山本家住宅付近の観光名所

竹内街道歴史資料館

【太子町山田】竹内街道(たけのうちかいどう)歴史資料館に行ってきた

科長(しなが)神社

【太子町山田】科長(しなが)神社に行ってみた

 

小野妹子の墓

【太子町山田】小野妹子の墓に行ってみた

 

大道旧山本家住宅へのアクセス

名称 大道旧山本家住宅
所在地 大阪府南河内郡太子町山田1797
問い合わせ先 太子町教育委員会事務局生涯学習課 電話:0721-98-5534
開館時間 午前10時~午後4時(ただし正午~午後1時は休憩)
開館日 通年の土日、祝日 ただし、年末年始(12月28日~1月4日) は除く。
入館料 100円(満18歳以以上)
アクセス 近鉄長野線「喜志駅」又は近鉄南大阪線「上ノ太子駅」より金剛バス「六枚橋」下車徒歩15分
地図

大道旧山本家住宅は平日は休館で、土・日・祝日のみ開館しています。

竹内街道沿いの歴史ある道に面して建っているため、大道旧山本家住宅とその周辺には駐車場がありません。お車でお越しの方は、道の駅「近つ飛鳥の里・太子」の駐車場を利用すると便利です。

道の駅 「近つ飛鳥の里・太子」

また土日祝は太子町コミュニティバス(畑南~太子町役場区間)が運行していますので、ぜひご利用ください。