「寺社」の記事一覧
【太子町山田】親鸞上人腰掛石(しんらんしょうにんこしかけいし)
太子町山田にある仏陀寺(ぶっだじ)敷地の中に、石の椅子のようなものがあるのにお気づきでしょうか。 これは「親鸞上人腰掛石(しんらんしょうにんこしかけいし)」と呼ばれています。 【太子のヒト 11人目】秦秀和 […]
【大阪府太子町】太子町で年越し・初詣が出来るお寺と神社
「初詣(はつもうで)」とは、年始に初めてお寺や神社などにお参りし、昨年の感謝と新年の祈願を行う行事です。 毎年年越しをかねて、大晦日(おおみそか)から参拝される方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、太子タウンが大 […]
【太子町春日】妙見寺(みょうけんじ)の歴史を知ろう
太子町の春日地区を竹内街道沿いに歩いていると「蘇我馬子創建 曹洞宗 妙見寺(みょうけんじ)」と書かれた白い看板が目に付くと思います。 看板に書いてあるように、飛鳥時代の大臣(おおおみ)である蘇我馬子(そがのうまこ)が59 […]
【太子町春日】2022年 春日神社の秋祭り
10月9日(日)の13:00から春日神社で「秋祭り」が行われました。秋祭りは主に、今年の収穫を感謝して行われるものです。 あいにくの雨模様でしたが、感染症拡大に伴って中止されてから2年ぶりの開催となりました。 幣殿(へい […]
【太子町太子】南林寺(なんりんじ)と護摩厳修(ごまごんしゅ)
高野山真言宗「南林寺(なんりんじ)」は、叡福寺の南大門向かいにある西方院より、さらに奥まったところに建っています。 もとは叡福寺の僧が集まって修行する最古の伽藍(がらん)講堂でした。 南林寺に祀られている阿弥陀如来像は聖 […]
【太子町太子】叡福寺(えいふくじ)の七不思議
夏になると、少しひんやりするお話が好まれますね。 創建から歴史が長い叡福寺(えいふくじ)には、聖徳太子にまつわる七不思議が伝えられています。 この七不思議ですが、話の内容は出典により少しずつ異なり、話の数も時代によって違 […]
【太子町山田】科長(しなが)神社に行ってみた
大阪府太子町のちょうど真ん中、緑豊かな山に囲まれた場所に科長(しなが)神社があります。 この科長神社は歴史が古く、平安時代927年にまとめられた『延喜式神名帳(えんぎしきじんみょうちょう)』にも記録がのこっているほどです […]