太子タウン

大阪府太子町の情報発信サイト

「史跡」の記事一覧

かるたでめぐる太子町「ま:満願供養塔(まんがんくようとう)建つ仏眼寺(ぶつげんじ)跡」

かるたでめぐる太子町「ま:満願供養塔(まんがんくようとう)建つ仏眼寺(ぶつげんじ)跡」

太子タウンでは、毎週筒井完次さんが手掛けた「切り絵でめぐる太子町」を「あ」から順にご紹介しています。 【大阪府太子町】テレビ放送決定!道の駅 近つ飛鳥の里・太子がインタビューを受けました♪ 先週は、「ほ:北海道で米作り  […]
たびたび2023

バスツアーで巡る!「たび旅とんだばやし」で秋の叡福寺と西方院を堪能しよう

行楽の秋といえば、バスツアーが大人気です! どこに行こうか、週末の予定を立てるのもワクワクしますね。 今回は大阪府太子町の叡福寺と西方院に立ち寄る「河内西国の古寺を巡るバスツアー」を見つけたので、ご紹介します。 「たび旅 […]
かるたでめぐる太子町「ほ:北海道で米作り 中山久蔵(なかやまきゅうぞう)」

かるたでめぐる太子町「ほ:北海道で米作り 中山久蔵(なかやまきゅうぞう)」

太子タウンでは、毎週筒井完次さんが手掛けた「切り絵でめぐる太子町」を「あ」から順にご紹介しています。 「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」が発売されました 先週は、「へ:平安の感謝をこめて 地蔵盆」の句から、太子町地蔵盆 […]
かるたでめぐる太子町「の:のんびり座った 親鸞聖人(しんらんしょうにん)腰掛石(こしかけいし)」

かるたでめぐる太子町「の:のんびり座った 親鸞聖人(しんらんしょうにん)腰掛石(こしかけいし)」

シリーズ「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を解説しています。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 先週は、「ね:願いが叶う 泥掛け地蔵(どろかけ地蔵 […]
かるたでめぐる太子町「ぬ:ぬすっと義賊(ぎぞく)五右衛門石(ごえもんいし)」

かるたでめぐる太子町「ぬ:ぬすっと義賊(ぎぞく)五右衛門石(ごえもんいし)」

シリーズ「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を解説しています。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 先週は「に:日本遺産の町 太子町」から、大阪府では […]
かるたでめぐる太子町「て:手柄をたてた 河内源氏三代(かわちげんじさんだい)」

かるたでめぐる太子町「て:手柄をたてた 河内源氏三代(かわちげんじさんだい)」

シリーズ「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を解説しています。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 先週は「つ:椿の下に眠る 石川麻呂(いしかわまろ) […]
かるたでめぐる太子町「つ:椿の下に眠る 石川麻呂(いしかわまろ)」

かるたでめぐる太子町「つ:椿の下に眠る 石川麻呂(いしかわまろ)」

シリーズ「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を解説しています。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 先週は、「ち:近つ飛鳥で 勾玉づくり」から近つ飛鳥 […]
かるたでめぐる太子町「た:太子の父親 用明天皇(ようめいてんのう)」

かるたでめぐる太子町「た:太子の父親 用明天皇(ようめいてんのう)」

大人気「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」から太子町の歴史を紐解いています。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 前回は、「そ:息災祈る 聖燈会(しょ […]

【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町双六(すごろく)」再入荷のお知らせ

道の駅「近つ飛鳥の里太子」にて発売している「切り絵でめぐる太子町双六(すごろく)」が再入荷しました! 【大阪府太子町】テレビ放送決定!道の駅 近つ飛鳥の里・太子がインタビューを受けました♪ 前回は店頭に並べて数日で完売し […]
かるたでめぐる太子町「せ:石窟寺院(せっくつじいん)の岩屋跡(いわやあと)」

かるたでめぐる太子町「せ:石窟寺院(せっくつじいん)の岩屋跡(いわやあと)」

シリーズ「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を解説しています。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 なんとこの度、かるたでも使用されている切り絵を用い […]
かるたでめぐる太子町「す:推古天皇は 初の女帝」

かるたでめぐる太子町「す:推古天皇は 初の女帝」

シリーズ「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を解説しています。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 太子町の歴史や史跡を紐解くこのコーナー、前回はかる […]
竹内街道歴史資料館友の会 バス見学会のおしらせ

【奈良県天理市】竹内街道歴史資料館友の会 バス見学会のおしらせ

太子町で活動している竹内街道歴史資料館「友の会」が、6月10日にバスツアーを開催します! 今回は会員限定イベントなので、友の会についても詳しくご紹介します。 同じ歴史愛好家のみなさんとたくさんの史跡をまわって歴史漬けの1 […]
太子会「聖徳太子御影供養(みえいくよう)」に参列しました

【大阪府太子町】太子会「聖徳太子御影供養(みえいくよう)」に参列しました

2023年5月11日の11時から叡福寺(えいふくじ)で太子会があり、参列してきました。 叡福寺の寺伝では聖徳太子の命日は4月11日とされ、毎月11日に月命日として聖霊殿(しょうりょうでん)で聖徳太子御影供養がおこなわれて […]
カルタでめぐる太子町「さ:最古の官道(かんどう) 竹内街道(たけのうちかいどう)」

かるたでめぐる太子町「さ:最古の官道(かんどう) 竹内街道(たけのうちかいどう)」

今週の「かるたでめぐる太子町」は、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」より、「さ:最古の官道 竹内街道」をご紹介します。 前回は「こ:古墳が集まる 葉室公園(はむろこうえん)」にて、公園にあるモニュメントや […]
【大阪府太子町】令和5年度 叡福寺(えいふくじ)大乗会式(だいじょうえしき)

【大阪府太子町】令和5年度 叡福寺(えいふくじ)大乗会式(だいじょうえしき)

1年の中で叡福寺最大の行事である「叡福寺大乗会式(えいふくじだいじょうえしき)」に参列してきました。 【太子町太子】叡福寺(えいふくじ)大乗会式(だいじょうえしき)2日目 金堂法要(こんどうほうよう)、聖霊殿御法楽(しょ […]
かるたでめぐる太子町「こ:古墳が集まる 葉室公園(はむろこうえん)」

かるたでめぐる太子町「こ:古墳が集まる 葉室公園(はむろこうえん)」

毎週1文字ずつ筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」ご紹介しているシリーズ「かるたでめぐる太子町」、今回は葉室(はむろ)公園です。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 かるた作成者で […]
太子町の聖燈会(しょうとうえ)ボランティア・協賛を募集中!

太子町の聖燈会(しょうとうえ)ボランティア・協賛を募集中!

聖徳太子のゆかりの街、太子町の一大イベント「太子聖燈会(たいししょうとうえ)」のボランティア・協賛してくださる方を募集中です! 太子聖燈会では、たくさんの灯籠や竹あかりが並び、夕闇の中にぼんやりと浮かぶ灯火はとても幻想的 […]
かるたでめぐる太子町「け:権威の象徴 鶏型埴輪(にわとりがたはにわ)」

かるたでめぐる太子町「け:権威の象徴 鶏型埴輪(にわとりがたはにわ)」

シリーズ「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を解説しています。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 かるた作成者である筒井先生におこなったインタビュー […]
かるたでめぐる太子町「く:楠(くすのき)の天然記念物 鎌田邸(かまたてい)」

かるたでめぐる太子町「く:楠(くすのき)の天然記念物 鎌田邸(かまたてい)」

シリーズ「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を解説しています。 かるた作成者である筒井先生におこなったインタビューはこちらからご覧ください。 【太子のヒト 17人目】筒井完次( […]
かるたでめぐる太子町「き:記念碑(きねんひ)に残る伊達弥十郎(だてやじゅうろう)」

かるたでめぐる太子町「き:記念碑(きねんひ)に残る伊達弥十郎(だてやじゅうろう)」

シリーズ「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を解説しています。 【太子のヒト 17人目】筒井完次(つついかんじ)さん 「軒下ギャラリー」主宰 インタビュー 太子町の歴史や史跡を […]