【大阪府太子町】とくとく健診の予約受付がはじまります 公開日:2023年6月5日 お知らせ健康施設 「とくとく健診」の申込みが明日6月6日(火)からはじまります。 健診は2期にわかれており、第1期は8月27日〜29日、第2期は8月31日〜9月2日の日程です。 この記事では、健診を受けることができる対象者や、健診可能な項 […] 続きを読む
【太子のヒト 20人目】池之上 弥生(いけのうえ やよい)さん 「放課後等デイサービス えーる」インタビュー 公開日:2023年5月29日 インタビュー施設 大阪府太子町にお住まいの方にインタビューをおこなう「太子のヒト 」。 第20回目は「児童発達支援 放課後等デイサービス えーる」で児童発達支援管理責任者をされている池之上 弥生(いけのうえ やよい)さんです。 太子町で唯 […] 続きを読む
【太子のヒト 18人目】立石賀則(たていし よしのり)さん 太子町社会福祉協議会 事務局長インタビュー 更新日:2023年5月9日 公開日:2023年4月12日 インタビュー施設 大阪府太子町で活躍する皆さんにお話を伺う「太子のヒト」第18回は、太子町社会福祉協議会の事務局長で、町立総合福祉センター長である「立石賀則(たていし よしのり)さん」にインタビューさせていただきました。 太子町社会福祉協 […] 続きを読む
【大阪府太子町】第30回 太子町スポーツ大会が開催されます 公開日:2023年4月10日 お知らせ健康施設 5月から6月にかけて第30回太子町スポーツ大会の開催が決定しました。 全13種目のスポーツにて、太子町民の熱い闘いが繰り広げられます! 受付は4月5日の水曜日から開始です。全種目初心者大歓迎とのことなので、一緒に汗を流し […] 続きを読む
【山田・畑地区】防火訓練・避難所体験の開催について 公開日:2023年2月27日 お知らせイベント施設 太子町消防団の「山田分団」と「畑分団」による防火訓練が3月5日(日)に開催されます。 防火訓練と避難所体験の開催場所は「山田小学校グラウンドと体育館」で、開催時間は10:00~15:00までです。この自治防災活動は自由参 […] 続きを読む
【葉室地区】避難所体験(展示)を通して学ぶ自治防災活動 更新日:2023年2月24日 公開日:2023年2月22日 お知らせ施設 葉室自治会・太子町消防団・葉室分団が主催しておこなう避難所体験が2月26日(日)に葉室集会所にて10時〜15時まで開催されます。 今回葉室地区で開催される自治防災活動のテーマは「地域力と防災力」です。 災害は予期せぬタイ […] 続きを読む
【大阪府太子町】運動不足解消!総合体育館トレーニング室を利用しよう! 公開日:2023年2月15日 お知らせ健康施設 太子町立総合スポーツ公園総合体育館に、トレーニング室があることをご存知ですか? 太子タウンで以前ご紹介した太子町立総合スポーツ公園総合体育館の中には、町内、町外問わず15歳以上の方なら誰でも利用できるトレーニング室があり […] 続きを読む
【太子・春日・聖和台地区】防火訓練&避難所体験(展示) 更新日:2023年2月14日 公開日:2023年2月10日 お知らせイベント施設 春日消防分団と太子消防分団が主催する防火訓練が2月19日の日曜日におこなわれます。 防火訓練と避難所の体験が開催されるのは、太子町青少年グラウンド及び磯長小学校体育館で、開催時間は10時〜15時までです。 開催は10時か […] 続きを読む
大阪府 道の駅スタンプラリーにご参加ください 公開日:2023年1月9日 お知らせ施設観光 「大阪府道の駅連絡会」に登録されている10駅にてスタンプラリーが開催されています。 スタンプラリーの開催期間は2022年10月1日(土)〜2023年2月12日(日)までで、完走者の方全員にオリジナルバックと、抽選にて特産 […] 続きを読む
太子町の年末年始便利帳!ATMや役場・施設の休業日をお知らせ 公開日:2022年12月26日 お知らせ施設 師走もそろそろ半ばを過ぎ、大晦日が近づいてきました。 お正月にワクワクする反面、年末年始は行政サービスや施設などが休業に入り、手続きなどが慌ただしくなる時期です。 今回は、年末年始に困らないように太子町の様々なサービスの […] 続きを読む
大阪府太子町限定!第二弾 キャッシュレス決済で最大25%還元! 公開日:2022年12月7日 お知らせ施設観光 太子町にお住みの皆様、キャッシュレス決済はすでに登録されていますか? 感染症流行の影響もあり、近年現金を使用せずに支払いが可能なキャッシュレス決済の導入や利用が増えています。 このような現状をふまえ、大阪府太子町にある事 […] 続きを読む
【大阪府太子町】ご自宅に眠っている本はありませんか?図書館に寄付ができます 公開日:2022年11月1日 お知らせ施設 今週は読書週間です。 太子町にお住まいの皆様、ご自宅に眠っている本はありませんか? 「いらなくなった本を捨てる」「本を売る」以外にも本には「未来」があるんですよ。 それは「本の寄付」です。 不要になった本を図書館に寄付す […] 続きを読む