【太子町山田】道の駅「近つ飛鳥の里・太子」に木のサイクリングラックが設置されました 更新日:2022年7月30日 公開日:2022年6月3日 ニュース観光 6月3日は世界自転車デーです。自転車は環境にやさしくクリーンな交通手段として国際的に認められています。 2022年5月に、道の駅「近つ飛鳥の里・太子」へ木のサイクリングラックが「株式会社DIIIG」から2つ寄贈されました […] 続きを読む
【大阪府太子町】太子町地域防災計画・6月1日は防災用品点検の日です 更新日:2022年6月2日 公開日:2022年6月1日 ニュース 本日6月1日は「防災品点検の日」です。 これは、1923年9月1日に発生した関東大震災をきっかけに制定された日です。 1年のうちで季節の変わり目とされる3月1日・6月1日・9月1日・12月1日の4回、防災用品の点検を行っ […] 続きを読む
【大阪府太子町】5月30日ごみゼロの日・ごみの出し方、分別の徹底をよろしくお願いいたします 更新日:2022年7月17日 公開日:2022年5月30日 ニュース 本日、5月30日は「ごみゼロの日」です。 「ご(5)み(3)ゼロ(0)」の語呂合わせで「ごみゼロの日」に定められています。 1970年代から始まった「ごみゼロ運動」では、5月30日~6月5日を「ごみ減量・リサイクル推進週 […] 続きを読む
【栄町】子供たちの制作ポスターで「ポイ捨て禁止」を呼びかけ 更新日:2022年6月1日 公開日:2022年5月30日 イベントニュース 大阪府太子町の春日地区にある栄町集会所に隣接する広場に29日、タバコの吸い殻や飲食後のゴミなどのポイ捨てをしないように呼びかけるポスター11枚が掲示されました。 「ポイ捨てダメ!」や「ゴミは持ち帰ろう!」などのメッセージ […] 続きを読む
【大阪府太子町】都市緑化を活用した猛暑対策事業 公開日:2022年5月18日 ニュース 大阪府の「都市緑化を活用した猛暑対策事業」を活用して、太子町内で太子・和みの広場前バス停と道の駅「近つ飛鳥の里・太子」のバス停に微細ミスト設備などが設置されました。 日本には四季があり、夏場になると暑さに気を付けながら生 […] 続きを読む
【大阪府太子町】「太子町産みかん」を使用した「ミウ おいしいみかん水 ラブジアース」が大阪府内で限定発売されます(5月16日~) 更新日:2022年5月26日 公開日:2022年5月16日 ニュース 「太子町産みかん」を活用した「ミウ おいしいみかん水 ラブジアース」が5月16日(月)から大阪府内で限定発売されます! 5/26追記:太子町内のDyDo自動販売機で販売されています。コンビニへの入荷予定はありません。 太 […] 続きを読む
【大阪府太子町】民生委員・児童委員の日(5月12日) 公開日:2022年5月12日 ニュース 本日5月12日は「民生委員・児童委員の日」です。 これは1977年に全国民生委員児童委員連合会が制定したものです。 5月12日が「民生委員・児童委員の日」なのは1917年の5月12日に民生委員制度の前身である岡山県の済世 […] 続きを読む
【大阪府太子町】ご当地キャラ「たいしくん」(ご当地キャラの日)5月11日 公開日:2022年5月11日 ニュース 本日5月11日は「ご当地キャラの日」です。 これは日付の5と11で「ご(5)当(10)地(1)」と読む語呂合わせが由来だそうです。 ご当地キャラとは、地域を拠点として活動し地元の活性化を目指すキャラクターのことです。 「 […] 続きを読む
【太子町太子】ディスカウント ドラッグコスモス太子店がオープンします(5月7日~) 公開日:2022年5月6日 ニュース いよいよ明日5月7日(土)から「ディスカウント ドラッグコスモス太子店」がオープンします。 ディスカウント ドラッグコスモス太子店 営業時間:10:00~ 21:00 ※元日(1月1日)のみ休業日(その他、改装・棚卸し等 […] 続きを読む
【大阪府太子町】お出かけ支援利用券のお知らせ(太子町コミュニティバス/金剛バス) 更新日:2022年5月11日 公開日:2022年5月5日 ニュース 大阪府太子町には名称が「たいしのってこバス」に決定した太子町コミュニティバスや金剛バスが運行していますね。 そんな太子町コミュニティバスや金剛バスをお得に利用出来る「お出かけ支援利用券」があることをご存知ですか? 【太子 […] 続きを読む
【大阪府太子町】「太子町消防団」・「富田林市消防署・太子分署」 更新日:2022年8月5日 公開日:2022年5月4日 ニュース 本日5月4日は「国際消防士の日」です。 これは消防士の守護聖人である聖フロリアヌスの祝日であることに由来しています。 この国際消防士の日にあやかり、大阪府太子町の平和を守る「太子町消防団」と「富田林市消防署・太子分署」を […] 続きを読む
【大阪府太子町】叡福寺(えいふくじ)東交差点 進入禁止(午前7時30分~午前8時30分) 公開日:2022年4月22日 ニュース 皆さんは叡福寺東交差点(えいふくじひがしこうさてん)の道が午前7時30分から午前8時30分の時間帯で進入禁止になっているのは、ご存知ですか?※土日祝日及び1月2日、3日を除く(自転車及び通学・通園バスは通行可能) この道 […] 続きを読む
【太子町山田】道の駅「近つ飛鳥の里(ちかつあすかのさと)・太子」リニューアルオープンイベント(4月15日~4月17日) 公開日:2022年4月15日 イベントニュース 道の駅「近つ飛鳥の里(ちかつあすかのさと)・太子」が本日の令和4年4月15日(金)からリニューアルオープンして大盛況でした。 リニューアルオープン日から3日間(4月15日~4月17日)は数量限定でエコバック […] 続きを読む
【大阪府太子町】推古(すいこ)天皇の命日 4月15日 公開日:2022年4月15日 ニュース歴史 本日4月15日は日本最古の女帝である推古(すいこ)天皇の命日です。 推古天皇のお墓がある太子町にとっては意識してしまう大切な日ですね 推古天皇は628年旧暦の3月7日(現暦4月15日)に75歳で亡くなったとされています。 […] 続きを読む
【太子町山田】道の駅「近つ飛鳥の里(ちかつあすかのさと)・太子」がリニューアルオープン(4月15日~) 公開日:2022年4月14日 イベントニュース観光 道の駅「近つ飛鳥の里(ちかちあすかのさと)・太子」が令和4年4月15日(金)からリニューアルオープンします。 リニューアルオープン日から3日間は数量限定でエコバックを先着プレゼントもあるそうなので是非お越し下さい! 道の […] 続きを読む
【太子町山田】公衆無線Wi-Fi始めました(太子町役場) 公開日:2022年4月14日 ニュース 太子町役場で公衆無線Wi-Fiのサービスが始まりました スマートフォンの普及率が高い現代社会においてWi-Fiは私たちの生活に欠かせないものになってきましたね。 概要 防災の観点から災害発生時に拠点となる役場庁舎1階の町 […] 続きを読む
【太子町太子】叡福寺(えいふくじ)大乗会式(だいじょうえしき)3日目 献茶式(けんちゃしき)、柴燈大護摩厳修(さいとうおおごまごんしゅ) 更新日:2023年4月14日 公開日:2022年4月12日 イベントニュース寺社歴史 叡福寺の大乗会式は太子町では「太子まいり」と呼ばれ親しまれていて、聖徳太子の命日にちなみ、4月10日から12日までの3日間行われます。 献茶式(けんちゃしき) 本日4月12日は午前11時から聖霊殿(せいりょうでん)で表千 […] 続きを読む
【太子町太子】叡福寺(えいふくじ)大乗会式(だいじょうえしき)2日目 金堂法要(こんどうほうよう)、聖霊殿御法楽(しょうりょういんごほうらく)、御廟参拝詠歌奉納(ごびょうさんぱいえいかほうのう) 更新日:2023年4月14日 公開日:2022年4月11日 ニュース寺社歴史観光 叡福寺の大乗会式は太子町では「太子まいり」と呼ばれ親しまれていて、聖徳太子の命日にちなみ、4月10日から12日までの3日間行われます。 2日目の本日は「金堂法要(こんどうほうよう)」「聖霊殿御法楽(しょうりょういんごほう […] 続きを読む
【太子町太子】叡福寺(えいふくじ)大乗会式(だいじょうえしき)1日目 稚児練り供養(ちごねりくよう) 更新日:2023年4月14日 公開日:2022年4月10日 イベントニュース寺社歴史 叡福寺の大乗会式は太子町では「太子まいり」と呼ばれ親しまれていて、聖徳太子の命日にちなみ、4月10日から12日までの3日間行われます。 1日目の本日は「稚児練り供養(ちごねりくよう)」が行われました。 【大阪府太子町】春 […] 続きを読む
【大阪府太子町】聖徳太子の命日(4月11日) 更新日:2022年7月14日 公開日:2022年4月8日 イベントニュース歴史 4月11日は聖徳太子の命日です。叡福寺の寺伝でも4月11日が命日となっています。 聖徳太子の眠る場所がある太子町民にとっては特別な日になりますね。 聖徳太子は622年旧暦の2月22日(現暦4月11日)に亡くなったとされて […] 続きを読む
【大阪府太子町】4月8日は「はなまつり」の日です 公開日:2022年4月7日 イベントニュース歴史 4月8日は昔から受け継がれている伝統行事「はなまつり」の日です。 「はなまつり」という言葉から花の行事と勘違いされる方も多そうですが、実は花が由来の行事ではないということをご存知でしょうか? 「はなまつり」は「灌仏会(か […] 続きを読む
【大阪府太子町】太子町の桜の見所 週末は桜が見頃です! 更新日:2024年2月14日 公開日:2022年4月1日 ニュース観光 「花は桜木人は武士」という、ことわざがあるように古の時代から人々に愛され続けている「桜」。 だんだんと暖かくなってきて桜の季節になってきました! 太子町の桜の見所は史跡と桜が混じり合う美しさです! ぜひ今週末には花見にお […] 続きを読む
【太子町太子】叡福寺(えいふくじ) 大乗会式(だいじょうえしき)が行われます(4月10日~12日) 更新日:2022年7月16日 公開日:2022年4月1日 イベントニュース観光 4月10日(日)~12日(火)に叡福(えいふく)寺で大乗会式(だいじょうえしき)が行われます。 4月は太子町に所縁のある聖徳太子の新暦での命日とされている月でもありますね。 聖徳太子を偲ぶ貴重な行事ですので是非ご参列下さ […] 続きを読む
【太子町葉室】春のFun!Fun!FamilyDay開催(太子カントリー俱楽部) 公開日:2022年3月25日 イベントニュース 3月29日(火)に太子カントリー俱楽部で「春のFun!Fun!FamilyDay」が開催されます。 春休み期間だということもあり、是非お友達やご家族でも参加してみてくださいね。 春のFun!Fun!FamilyDay 「 […] 続きを読む
太子町ノルディックウォークCLUB始動! 更新日:2022年3月18日 公開日:2022年3月15日 イベントニュース だんだんと気温も上がり、春風が心地よい季節となってきました。 冬になかなか運動できなかったな、なにか運動を始めたいな、というそんな皆様に朗報です! 「太子町ノルディックウォークCLUB」が、これから本格的に活動を開始する […] 続きを読む
【大阪府太子町】消費生活啓発講座「スマホ利用をめぐるトラブル・詐欺事例~現場からの報告~」が行われます 公開日:2022年3月11日 ニュース 私たちの生活に欠かせないものになってきた便利なスマートフォンですが、トラブルが起こる可能性は老若男女問わず誰にだってあります。 そんなスマートフォンでのトラブルから自分自身を守るための消費生活啓発講座が太子町で開催されま […] 続きを読む
【大阪府太子町】防災ハザードマップが新しくなりました 公開日:2022年3月4日 ニュース 太子町の防災ハザードマップが新しくなりました。 広報たいしと同時に配布されているので、お手元に届いている方も多いのではないでしょうか。 お手元にない方も、防災ハザードマップは太子町のホームページからダウンロードすることが […] 続きを読む
【大阪府太子町】春に行きたい!太子町の桜の名所をご紹介 更新日:2023年4月1日 公開日:2022年2月25日 ニュース自然観光 「花は桜木人は武士」という、ことわざがあるように古くから人々に愛され続けている「桜」。 太子町にも様々な桜の名所があります。 史跡と桜のコラボレーションが見れるのが太子の桜の美しさです! 今回は春に行きたくなる太子町の桜 […] 続きを読む
【大阪府太子町】太子町コミュニティバス 更新日:2022年3月11日 公開日:2022年2月24日 ニュース観光 太子町内では太子町コミュニティバスと金剛バスが走っていますね。 今回は太子町コミュニティバスについて紹介していきます。 コミュニティバス コミュニティバスとは、地域住民の移動手段を確保するために地方自治体が運行するバスの […] 続きを読む
【太子町山田】町で唯一の丸型ポスト 公開日:2022年2月23日 ニュース観光 金剛バス「山田」バス停の近くに丸型ポストが設置されているのは、ご存知でしょうか? 太子町の皆様が普段生活をしている中で磯長郵便局の前など郵便ポストを目にする機会は多々あると思います。 ですが丸型ポストが太子町で設置されて […] 続きを読む
【大阪府太子町】太子みそ 更新日:2022年10月19日 公開日:2022年2月8日 ニュース歴史観光 毎日の食卓に欠かせない調味料といえば、日本人のソウルフード「味噌」ですよね。 味噌は海外でも「MISO」と表記され、ヘルシーな発酵食品として認知度があがってきています。 そんなお味噌ですが、大阪府太子町でつくられている「 […] 続きを読む
すごろくで巡る竹内街道 更新日:2022年6月24日 公開日:2022年1月27日 イベントニュース史跡歴史観光 大阪府太子町には大阪府から奈良県へと繋がっている竹内街道という日本最古の街道が通じています。 そんな竹内街道が「竹内街道・横大路(大道)すごろく」として、すごろく化しました。 竹内街道・横大路(大道)活性化実行委員会ホー […] 続きを読む
太子町カーボンニュートラル自販機 更新日:2022年1月29日 公開日:2022年1月25日 ニュース 大阪府太子町役場に、カーボンニュートラル自販機が設置されています。 このカーボンニュートラル自販機は正式には「ゼロカーボンシティ推進型自動販売機」と呼ばれています。 電力消費を抑えるだけでなく、災害時に飲み […] 続きを読む
【太子町太子】西方院の片隅のカフェ「ittou」 更新日:2022年6月12日 公開日:2022年1月19日 ニュース観光 西方院にある茶室の壽観庵(じゅかんあん)が改修工事を終えてカフェ「ittou(イットウ)」がオープンしていたので行ってきました。 ittouのコンセプトは「西方院の片隅でアナタとワタシ、ワクワクするような人、モノ、食、地 […] 続きを読む