親子で楽しむ「おはなしひろば」: 太子町立図書館の読み聞かせ 公開日:2025年5月8日 イベントボランティア 太子町立図書館で毎月開催されている読み聞かせ「おはなしひろば」は、週末を親子でゆったり過ごしたい方におすすめイベントです。 第3土曜日の午後に開かれるこの催しは、小さなお子さんはもちろん、大人も一緒に楽しめる内容で、絵本 […] 続きを読む
令和7年度「唐川ホタル観賞会」中止のお知らせ 公開日:2025年5月3日 お知らせイベント自然 毎年6月頃になると、多くの方が太子町の唐川を訪れ、ホタルの幻想的な光を楽しんでいました。 しかし、地域の風物詩として親しまれてきた「唐川ホタル観賞会」ですが、令和7年度は開催されないことが決まりました。 「今年もそろそろ […] 続きを読む
太子町を走るバス:地元の足を支える2つの公共交通を紹介 公開日:2025年4月8日 移住観光 太子町のバスは、日常の移動を支える大切な交通手段です。 車がないと不便に感じることもある地方の暮らしですが、太子町では地域をつなぐ公共交通として、誰でも利用できるバスがしっかり走っています。 今回は、町民の足として親しま […] 続きを読む
歴史と桜に出会うまち。太子町2025年 桜さんぽマップ 公開日:2025年3月31日 お知らせ自然観光 今年も太子町に、春がやってきました。 あたたかい風にのって、町のあちこちで桜が咲きはじめています。歴史の香りが漂うこのまちでは、桜の美しさもまた、ひと味違います。 この記事では、地元で親しまれている桜の名所を、地図ととも […] 続きを読む
春の太子町で未来を体験!SAKURAでマルシェ&新モビFESTA 公開日:2025年3月28日 お知らせイベント 3月29日(土)に、2025年春のミニマルシェdeたいし「SAKURAでマルシェ」が太子・和みの広場で開催されます!「未来の技術を体験してみませんか?」をテーマにしたイベントです。 イベントでは、話題の自動運転バス体験( […] 続きを読む
幻想の灯りで彩る夜!第18回「太子聖燈会(しょうとうえ)」へようこそ! 公開日:2025年3月27日 お知らせイベント祭り 今年もやってきました!「第18回 太子聖燈会(しょうとうえ)」。 このイベントは、聖徳太子の「和」の精神を尊び、太子町を訪れる人々の幸せを願うあかりが、地域の活性化と魅力あるまちづくりにつながってほしいという地元の人々の […] 続きを読む
【大阪府太子町】9月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告 公開日:2024年10月15日 ボランティア寿喜菜の会 大阪府太子町の「寿喜菜(すぎな)の会」は、高齢者支援と地域活性化に献身的に取り組むボランティア団体です。 この会を筆頭に、地域に根差した様々な活動が太子町を長寿の町として名高くしています。 太子町が長寿の町として脚光を浴 […] 続きを読む
【大阪府太子町】8月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告 公開日:2024年9月11日 ボランティア寿喜菜の会 大阪府太子町で活動している「寿喜菜(すぎな)の会」は、地域の高齢者を支援し、町を活気づけることに力を注ぐボランティア団体として知られています。 この会をはじめとする地域密着型の活動が、太子町を長寿の町として有名にした背景 […] 続きを読む
【大阪府太子町】6月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告 更新日:2024年6月14日 公開日:2024年6月13日 ボランティア寿喜菜の会 大阪府太子町の「寿喜菜(すぎな)の会」は、高齢者支援と地域の活性化に熱心に取り組むボランティア団体です。 この会のような活動が、太子町が誇る長寿地域としての地位を下支えしているのです。 太子町の長寿の秘訣は、町民一人ひと […] 続きを読む
【太子町山田】健康寿命を延ばす「うたごえの会」が好評です 公開日:2024年5月23日 イベント健康寺社 太子町山田にある正泉寺(しょうせんじ)で「健康寿命を延ばすうたごえの会」が開催されました。 【太子のヒト 5人目】秦井祥雅(はたいよしまさ)さん 「正泉寺(しょうせんじ)・住職」インタビュー 正泉寺での「うたごえの会」は […] 続きを読む
【大阪府太子町】5月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告 公開日:2024年5月16日 ボランティア寿喜菜の会 大阪府太子町を拠点とするボランティア団体「寿喜菜(すぎな)の会」は、地域の高齢者の生活支援と地域活性化に積極的に取り組んでいます。 太子町は健康寿命が長い地域なのですが、その背景には寿喜菜の会などのボランティア活動への多 […] 続きを読む
【大阪府太子町】芹摘姫(せりつみひめ)の絵伝を作るワークショップに参加してきた 更新日:2024年5月11日 公開日:2024年4月30日 イベントボランティア歴史 太子街人(ガイド)の会主催の絵解きワークショップ、第1回目に参加してきました。 このワークショップは6回開催され、最終的には「芹摘姫(せりつみひめ)の絵伝」を、会のみなさんと一緒に作っていくものです。 芹摘姫(せりつみひ […] 続きを読む
【大阪府太子町】4月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告 公開日:2024年4月10日 ボランティア寿喜菜の会 大阪府太子町が拠点のボランティア団体「寿喜菜(すぎな)の会」は、地域の高齢者の生活支援と地域活性化に積極的に貢献しています。 太子町は健康寿命が長い地域ですがそれには理由があるようです。それは、寿喜菜の会などのボランティ […] 続きを読む
【2024年版】太子町の桜 見どころマップ 公開日:2024年4月8日 ニュース寺社観光 2024年の太子町にもようやく、桜の季節が到来しました。 今年も満開の桜が町を彩っていますよ。 この記事では、速報として2024年版の太子町内の桜の鑑賞スポットをご紹介します。 ぜひ、美しい桜と悠久の歴史がコラボする太子 […] 続きを読む
【大阪府太子町】第1回目 スマートフォン講座:デジタルを楽しく学ぼう! 公開日:2024年3月20日 お知らせ 現在、日本では70代のスマホの保有率が79%となりました。 そのような状況を踏まえ、デジタルをもっと身近に感じ、楽しんでもらうための講座が定期開催されます。 講師はデジタル庁公認のデジタル推進委員が担当し、皆さんのデジタ […] 続きを読む
【大阪府太子町】太子町の畔豆(あぜまめ) かつての大豆栽培と風習 公開日:2024年3月18日 歴史 大豆は、味噌や醤油、豆腐、納豆など、私たちの食生活にとても大切な食材です。 太子町では、大豆を「畔豆(あぜまめ)」「じゃぜまめ」と呼ばれていました。 かつては太子町の農家で大豆を栽培していた歴史があります。 太子町の畔豆 […] 続きを読む
【大阪府太子町】3月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告 公開日:2024年3月13日 ボランティア寿喜菜の会 大阪府太子町が拠点の「寿喜菜(すぎな)の会」というボランティア団体があります。この団体は地域の高齢者の生活支援と地域活性化に積極的に取り組んでいます。 太子町は健康寿命が長い地域です。寿喜菜の会のようなボランティア活動に […] 続きを読む
【第100回】生配信だよ!太子タウンラジオ!【本日15時から】 公開日:2024年3月3日 ラジオ 太子町の日常をぼそぼそと話す太子タウンラジオ、コツコツやって行ってついに100回目を迎えました! 100回目記念ということで、本日15時から以下のリンクより生配信でお届けします。 質問などにもお答えしますので、お時間ある […] 続きを読む
太子町の隠れたタコ焼きの名店!「蛸屋本店 太子店」で極上のフワトロ体験 更新日:2024年4月3日 公開日:2024年2月26日 お知らせ飲食店 本日は太子タウンの記者も通う、太子町のタコ焼き居酒屋「蛸屋本店 太子店」についてご紹介します。 1年以上修業をした店長のミキさんが作る絶品タコ焼きの秘密と、お店の魅力もお届けしますよ♪ 太子町唯一のタコ焼き居酒屋 「蛸屋 […] 続きを読む
太子タウンラジオ100回記念ライブ配信、なはずでした… 公開日:2024年2月25日 ラジオ 太子タウンラジオを聞いてくださっている、超少数の皆さま! 本日100回記念ライブ配信ラジオをやる予定でしたが、初めてのYoutubeライブ配信は24時間前に申請をしないといけないことを知らず、現在こんな状態でございます。 […] 続きを読む
【大阪府太子町】とにかくやってみよう!高齢者向けスマホ・デジタル活用講座 公開日:2024年2月23日 お知らせ町内会 株式会社京谷商会が主催の高齢者向けスマホ・デジタル活用講座は、毎月太子町内で開催されています。 「とにかく使って触って慣れよう!」が合言葉。 初めてやり始めることは、誰でもなんでもうまくできないのは当たり前です。 そこで […] 続きを読む
【太子町山田】なつかしのひな人形展開催のお知らせ 公開日:2024年2月22日 お知らせイベント観光 今年で開催3年目を迎える「なつかしのひな人形展」と、「心温まるお茶席を組み合わせた企画」が開催されます。 それでは、なつかしのひな人形展とお茶席の詳しいイベント内容を見ていきましょう。 なつかしのひな人形展詳細情報 なつ […] 続きを読む
【第99回】太子タウンラジオ 公開日:2024年2月18日 ラジオ 太子タウンでは週に1回、大阪府太子町で起こった出来事や話題のニュース、天気の話などについて話をする太子タウンラジオをお届けします。 太子タウンラジオは、太子タウンのウェブサイトのほか、各種ポッドキャストやYoutubeな […] 続きを読む
【大阪府太子町】2月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告 公開日:2024年2月15日 ボランティア寿喜菜の会 「寿喜菜(すぎな)の会」、大阪府太子町を拠点とするボランティア団体は、地域の高齢者の生活支援と地域活性化に尽力しています。 2月の定期集会は13日(火)の午前10時から、生涯学習センターの3階で行われました。 出席者は1 […] 続きを読む
【太子町春日】妙見寺(みょうけんじ)で坐禅(ざぜん)体験 更新日:2024年2月19日 公開日:2024年2月14日 寺社歴史 大阪の南にある太子町に、蘇我馬子の創建とされる曹洞宗の妙見寺(みょうけんじ)があります。 このお寺で2024年1月から月に一度の坐禅(ざぜん)会が始まっています。 坐禅とは 坐禅は、心を落ち着け、自己に向き合う禅宗の練習 […] 続きを読む
【第98回】太子タウンラジオ 公開日:2024年2月11日 ラジオ 太子タウンでは週に1回、大阪府太子町で起こった出来事や話題のニュース、天気の話などについて話をする太子タウンラジオをお届けします。 太子タウンラジオは、太子タウンのウェブサイトのほか、各種ポッドキャストやYoutubeな […] 続きを読む
【第97回】太子タウンラジオ 公開日:2024年2月4日 ラジオ 太子タウンでは週に1回、大阪府太子町で起こった出来事や話題のニュース、天気の話などについて話をする太子タウンラジオをお届けします。 太子タウンラジオは、太子タウンのウェブサイトのほか、各種ポッドキャストやYoutubeな […] 続きを読む
【大阪府太子町】南林寺(なんりんじ)の初不動護摩(はつふどうごま)へ行ってきた 公開日:2024年2月1日 寺社文化 毎月28日は、不動明王ことお不動様の縁日です。 12月28日は1年の最後の縁日で「納めの不動」、1月28日は1年の最初の縁日になるため「初不動(はつふどう)」と呼ばれます。 お不動様の縁日って? ある説によると、嵯峨天皇 […] 続きを読む
【第96回】太子タウンラジオ 公開日:2024年1月28日 ラジオ 太子タウンでは週に1回、大阪府太子町で起こった出来事や話題のニュース、天気の話などについて話をする太子タウンラジオをお届けします。 太子タウンラジオは、太子タウンのウェブサイトのほか、各種ポッドキャストやYoutubeな […] 続きを読む
【第95回】太子タウンラジオ 公開日:2024年1月21日 ラジオ 太子タウンでは週に1回、大阪府太子町で起こった出来事や話題のニュース、天気の話などについて話をする太子タウンラジオをお届けします。 太子タウンラジオは、太子タウンのウェブサイトのほか、各種ポッドキャストやYoutubeな […] 続きを読む
【大阪府太子町】1月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告 公開日:2024年1月15日 ボランティア寿喜菜の会 「寿喜菜(すぎな)の会」という大阪府太子町に拠点を置くボランティアグループは、地元の高齢者の日常生活を支援し、地域社会の活性化に貢献しています。 1月9日(火)の10時から、2024年最初の定例会が生涯学習センターの3階 […] 続きを読む
【1月3日オープン】太子温泉いちどはおいで!天然温泉と釜飯に癒やされる極上空間をご紹介 公開日:2023年12月24日 お知らせ健康観光 2024年1月3日、大阪府太子町に「超昭和温泉宿 太子温泉」がオープンします。 待望のリニューアルに、ウキウキ心躍らせている方も多いのではないでしょうか? 今回は、そんな太子温泉の営業時間や温泉、レストラン、周辺施設など […] 続きを読む
太子ネイチャー 第52回 オキザリス 公開日:2023年12月19日 自然 オキザリスという植物をご存知ですか? あまり聞き慣れない名前ですが、公園や道路沿いにて咲く小さなピンクの可愛い花なんですよ。 本日は、そんなオキザリスの魅力に迫ります。 「オキザリスの面白い葉の特徴」から「名前の由来」、 […] 続きを読む
【大阪府太子町】12月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告 公開日:2023年12月15日 ボランティア寿喜菜の会 大阪府太子町発のボランティア団体「寿喜菜(すぎな)の会」は、地域の高齢者の日々の暮らしをサポートし、地域コミュニティの活性化に尽力しています。 12月12日(火)の10時から、毎月の定例会が生涯学習センターの3階で開催さ […] 続きを読む
【第94回】太子タウンラジオ 公開日:2023年12月3日 ラジオ 太子タウンでは週に1回、大阪府太子町で起こった出来事や話題のニュース、天気の話などについて話をする太子タウンラジオをお届けします。 太子タウンラジオは、太子タウンのウェブサイトのほか、各種ポッドキャスト配信メディアにてお […] 続きを読む
【第93回】太子タウンラジオ 公開日:2023年11月26日 ラジオ 太子タウンでは週に1回、大阪府太子町で起こった出来事や話題のニュース、天気の話などについて話をする太子タウンラジオをお届けします。 太子タウンラジオは、太子タウンのウェブサイトのほか、各種ポッドキャスト配信メディアにてお […] 続きを読む