【大阪府太子町】芹摘姫(せりつみひめ)の絵伝を作るワークショップに参加してきた 更新日:2024年5月11日 公開日:2024年4月30日 イベントボランティア歴史 太子街人(ガイド)の会主催の絵解きワークショップ、第1回目に参加してきました。 このワークショップは6回開催され、最終的には「芹摘姫(せりつみひめ)の絵伝」を、会のみなさんと一緒に作っていくものです。 芹摘姫(せりつみひ […] 続きを読む
たべたいし 第72回 チキンの南蛮漬け 公開日:2024年4月27日 レシピ健康 第72回たべたいしは、しいたけを使った「チキンの南蛮漬け」のご紹介です。 さて、先週は太子町産のじゃがいもを使用した「白身魚のポテト焼き」をご紹介しました。 たべたいし 第71回 白身魚のポテト焼き 今週は「しいたけ」を […] 続きを読む
南河内サイクリングコースにて新イベント開催中! 公開日:2024年4月26日 イベント自然 歴史とフルーツを味わう南河内サイクリングコースにて新イベントが開催されています! というのも、自然豊かな南河内は、サイクリングスポットとしても絶好の場所です。 【大阪府太子町】上ノ太子のレンタサイクル!自転車で巡る秋の太 […] 続きを読む
太子ネイチャー 第56回 ペチコート水仙 公開日:2024年4月25日 自然 太子町の自然をご紹介する太子ネイチャー、第56回「ペチコート水仙」です。 さて、前回の太子ネイチャーは、「リキュウバイ」という白くて美しい花をご紹介しました。 太子ネイチャー 第55回 リキュウバイ 今回は、「ペチコート […] 続きを読む
受講者募集中!「スマホ講座第2回」は4月26日(金)開催です! 公開日:2024年4月24日 お知らせイベント 「スマートフォンの操作に自信がない」「使い方が心配」と感じている皆様! 大阪府太子町で開催される「スマホ講座」に参加してみませんか? 初回のスマホ講座は先月2024年3月22日に実施されました。 まず「とにかく使って触っ […] 続きを読む
芹摘姫(せりつみひめ)の絵伝を作るワークショップ 公開日:2024年4月23日 お知らせイベント 「太子街人の会」が主催する芹摘姫絵伝ワークショップでは、聖徳太子の伝説を一緒に絵で表現することができます。 地元の歴史と文化を体験し、芸術作品を一緒に作り上げる喜びを味わえます。 大阪府太子町の伝統を今に伝える特別なイベ […] 続きを読む
令和6年度 岳のぼりのお知らせ 公開日:2024年4月22日 お知らせ自然 今年も「岳のぼり」が開催されます。 このイベントは、葛城市、香芝市、太子町の3市町村が合同で行う山登りイベントです。 日時は4月23日(火)、午前9時30分から正午までです。 地域の自然を楽しみながら、体を動かす絶好の機 […] 続きを読む
たべたいし 第71回 白身魚のポテト焼き 公開日:2024年4月20日 レシピ 第71回たべたいしは、じゃがいもを使った「白身魚のポテト焼き」のご紹介です。 さて、先週は太子町産の人参を使用した「大豆ミートの豚汁」をご紹介しました。 今週は「じゃがいも」を使用したレシピです。 使用したじゃがいもは、 […] 続きを読む
【大阪府太子町】まだ間に合う!『うたごえの会』への参加者を大募集中! 公開日:2024年4月19日 お知らせ健康 大阪府太子町で「うたごえの会」という健康活動が、新しく始まります。 記念すべき第1回目は今月4月24日に予定されており、まだ参加申し込みが間に合います。 もちろん、太子町外の方も大歓迎! このイベントは歌を通して体と心の […] 続きを読む
令和6年 中国地方最高峰!大山に登ろう 公開日:2024年4月18日 お知らせ自然観光 今年の6月1日(土曜日)から6月2日(日曜日)にかけて、鳥取県の大山で開催される「大山夏山開き祭」にぜひご参加ください。 この2日間は、中国地方最高峰である大山を舞台に、年に一度だけのたいまつ行列と、登山体験ができます。 […] 続きを読む
太子ネイチャー 第55回 リキュウバイ 公開日:2024年4月17日 自然 太子町の自然をご紹介する太子ネイチャー、第55回「リキュウバイ」です。 さて、前回の太子ネイチャーは春を代表する鳥、「ウグイス」をご紹介しました。 太子ネイチャー 第54回 ウグイス 今回は、「リキュウバイ」というお花の […] 続きを読む
第17回 太子聖燈会(たいししょうとうえ) 更新日:2024年4月19日 公開日:2024年4月16日 お地蔵さまイベント史跡 今年も、太子聖燈会が4月27日(土)に開催されます。 このイベントは、聖徳太子の「和」の精神を尊びながら、太子町の魅力あるまちづくりと活性化を目指すイベントです。 今回で17回目の開催を迎え、太子町の「叡福寺」・「西方院 […] 続きを読む
【大阪府太子町】令和6年度 菊づくり教室受講者募集 公開日:2024年4月15日 お知らせ自然 本日は、太子町の生涯学習センター太子の森で開催される菊づくり教室についてのご案内です。 この教室は、菊花の栽培に興味のある方を対象に、基本から応用までを学ぶことができますよ。 詳しい内容や日時について見ていきましょう! […] 続きを読む
たべたいし 第70回 大豆ミートの豚汁 公開日:2024年4月13日 レシピ 第70回たべたいしは、「大豆ミートの豚汁」のご紹介です。 さて、先週は太子町産の菜花を使用した「菜花と桜えびのパスタ」をご紹介しました。 たべたいし 第69回 菜花と桜えびのパスタ 今週は「人参」を使用したレシピです。 […] 続きを読む
令和6年4月14日(日)は山頂マルシェも参加する「金剛山・山の春まつり」 公開日:2024年4月12日 お知らせイベント自然 令和6年4月14日(日)、大阪府民の森ちはや園地では、「金剛山・山の春まつり」が開催されます。 この一日限りのイベントでは、「山頂マルシェ」が目玉の一つとして参加します。 「金剛山・山の春まつり」に山頂マルシェが出店しま […] 続きを読む
【太子町山田】第1回うたごえの会が開催されます 公開日:2024年4月11日 お知らせ健康寺社 太子町で、新しい健康とコミュニケーションの形「うたごえの会」がスタートします。 このイベントは、歌を通して身体と心の健康を促進することを目指しています。 初回開催は4月24日に予定されており、音楽の力で地域の皆さんを元気 […] 続きを読む
【大阪府太子町】4月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告 公開日:2024年4月10日 ボランティア寿喜菜の会 大阪府太子町が拠点のボランティア団体「寿喜菜(すぎな)の会」は、地域の高齢者の生活支援と地域活性化に積極的に貢献しています。 太子町は健康寿命が長い地域ですがそれには理由があるようです。それは、寿喜菜の会などのボランティ […] 続きを読む
【大阪府太子町】令和6年度 大乘会法要のお知らせ 公開日:2024年4月9日 お知らせ史跡寺社 大乘会法要は、大阪府太子町にある叡福寺で毎年開催される最大行事です。 太子タウンでは毎年法要の様子をお届けしています。 昨年である令和5年度、そして令和4年度の大乘会法要の様子も合わせてご覧ください。 【大阪府太子町】令 […] 続きを読む
【2024年版】太子町の桜 見どころマップ 公開日:2024年4月8日 ニュース寺社観光 2024年の太子町にもようやく、桜の季節が到来しました。 今年も満開の桜が町を彩っていますよ。 この記事では、速報として2024年版の太子町内の桜の鑑賞スポットをご紹介します。 ぜひ、美しい桜と悠久の歴史がコラボする太子 […] 続きを読む
たべたいし 第69回 菜花と桜えびのパスタ 公開日:2024年4月6日 レシピ 第69回たべたいしは、「菜花と桜えびのパスタ」のご紹介です。 さて、先週は太子町産のブロッコリーを使用した「ささみステーキ」をご紹介しました。 たべたいし 第68回 ささみステーキ 今週は「菜花」を使用したレシピです。 […] 続きを読む
春の安全を守ろう!太子町の交通安全運動 公開日:2024年4月5日 お知らせ 4月がはじまりましたね。 太子町では、来週から子どもたちの登園や通学が再開されます。 そして、家族連れの活動が増えるこの時期に、道路の安全が一層重要視されています。 そこで、春の全国交通安全運動が4月6日から始まり、10 […] 続きを読む
つっついっちさん寄稿:古い日本家屋について【室内編】 公開日:2024年4月4日 史跡歴史 本日は、先月に引き続き、つっついっちさん寄稿をお届けします。 さて、前回は、「古い日本家屋について(屋外編)」をテーマにお届けしました。 【つっついっちさん寄稿】古い日本家屋について(屋外編) 上記の記事では、典型的な古 […] 続きを読む
はしか感染者増加!太子町での無料抗体検査について 公開日:2024年4月3日 お知らせ健康 最近、日本全国ではしか感染者が増えているニュースをよく目にしますよね。 はしかは、非常に感染力が高い病気で、特に未接種の方や抗体が不十分な方が感染のリスクにさらされています。 そこで、本日ははしかの基礎知識に加えて、太子 […] 続きを読む
お葬式のぼったくりトラブル 公開日:2024年4月2日 お知らせニュース 葬儀サービスを選ぶ際は、様々な点に注意が必要です。 今回は、実際に発生した葬儀サービスのトラブルを例に挙げ、太子町の皆様が同様の問題に直面しないよう、 事前に知っておくべき重要な情報をお伝えします。 また、これらの事例を […] 続きを読む
【大阪府太子町】狂犬病予防集合注射日程 公開日:2024年4月1日 お知らせ 本日は、2024年度の狂犬病予防注射の日程のお知らせです。 太子町にお住まいの皆様、先月3月に町から郵送された狂犬病の書類がお手元にありますか? 狂犬病予防集合注射に行く際は、その問診票に記入・署名のうえ、会場にお持ちく […] 続きを読む