
「お知らせ」の記事一覧

太子町の年末年始便利帳!ATMや役場・施設の休業日をお知らせ
師走もそろそろ半ばを過ぎ、大晦日が近づいてきました。 お正月にワクワクする反面、年末年始は行政サービスや施設などが休業に入り、手続きなどが慌ただしくなる時期です。 今回は、年末年始に困らないように太子町の様々なサービスの […]

年末年始は気をつけて!詐欺や悪質商法に注意
- 公開日:
年末年始になると慌ただしさに加え、クリスマスやお正月が近づき気が緩んでしまいがちです。 しかしこの時期は例年、悪質商法や特殊詐欺などのさまざまなトラブルが急増することをご存知ですか。 そこで今回は、年末年始に起こりやすい […]

忘れないで!太子町の年末のごみの日をお知らせ
そろそろ年末も近づき、大掃除の計画を立てているご家庭も多いのではないでしょうか。 そこで、忘れてはいけないのが「年末最終のごみの日チェック」です。 この日にごみを出し忘れてしまうと年始まで回収してもらえないため、スッキリ […]

忘れず応募しよう!2022たいしくんスマイルが締め切り間近です
太子タウンでご紹介してきた太子町健康マイレージ事業「たいしくんスマイル」は、みなさん参加されましたか? そろそろ2022年の活動実施締め切りである12月31日が迫ってきました! 集めたスマイルポイントをチェックして、忘れ […]
の会-活動報告.jpg)
【大阪府太子町】12月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告
太子町には「寿喜菜(すぎな)の会」という”暮らしの困りごとサポーター”助け合いボランティアグループがあり、毎月1回サポート会員での定例会を行っています。 【太子町のボランティア活動その1】暮らしの困りごとサポーター「寿喜 […]

【大阪府太子町】参加者募集!耳からはじめる認知症予防講座
令和4年12月20日(火曜日)に、太子町立総合福祉センターにて「耳からはじめる認知症予防講座」が開催されます。 聴力が低下するとさまざまな弊害が発生することをご存知ですか? 例えば「人との会話が億劫になる」「必要な情報が […]

大阪府太子町限定!第二弾 キャッシュレス決済で最大25%還元!
太子町にお住みの皆様、キャッシュレス決済はすでに登録されていますか? 感染症流行の影響もあり、近年現金を使用せずに支払いが可能なキャッシュレス決済の導入や利用が増えています。 このような現状をふまえ、大阪府太子町にある事 […]

「太子ゆかりの地友好都市提携」が締結25周年を迎えました
太子タウンでも以前ご紹介した「太子ゆかりの地友好都市」が締結から今年で25周年を迎えました。 【太子町太子】敏達(びたつ)天皇陵に行ってきた 平成9年に、大阪府太子町と兵庫県太子町、奈良県斑鳩町の3つ町で結ばれたこの都市 […]

参加者募集!ノルディックウォークの太子町観光ツアー開催
「太子町をノルディックウォークの聖地にしたい!」を合言葉に活動中の太子町ノルディックウォークCLUBが、紅葉の季節のウォーキングイベントを開催します! 紅葉した山々をみながら、太子の歴史に触れ、のんびり一緒に健康散歩をし […]

【大阪府太子町】太子町社会福祉協議会 防災勉強会
- 公開日:
12月3日(土)と4日(日)の10時から16時に防災についての勉強会が開催されます。 この防災勉強会は日本赤十字社大阪府支部と大阪いずみ市民生活共同組合の協力を得て開催します。 新型コロナウイルス感染症の対策として集まら […]

太子町の秋はイベントいっぱい!26日27日は結縁祭やマルシェにいこう!
太子町の11月26日27日は「結縁祭」「ふれあいマーケット」「おおさか マルシェdeたいし」「金管五重奏と浪曲を楽しむ会」などのイベントが盛り沢山です! 皆さんはもうチェックされましたか? 今回は、今週末の11月26日2 […]

【大阪府太子町】11月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告
太子町には「寿喜菜(すぎな)の会」という”暮らしの困りごとサポーター”助け合いボランティアグループがあり、毎月1回サポート会員での定例会を行っています。 【太子町のボランティア活動その1】暮らしの困りごとサポーター「寿喜 […]
が開催されます!.png)
【太子町太子】みんな集まれ!マルシェ de たいし(たいし聖徳市)が開催されます!
令和4年11月27日(日)に「第1回マルシェde(ドゥ)たいし」が開催が決定しました! 行楽の秋、過ごしやすい天気が続くのでお出かけにぴったりですね。 同時開催の西方院「結縁祭」や「金管五重奏と浪曲を楽しむ会」も、ぜひご […]

【配食のふれ愛太子店】お弁当のご紹介~たんぱく調整食~
毎日のお弁当をご自宅まで配食している「配食のふれ愛太子店」。 昼食、夕食の1日2回のお弁当は、毎日日替わり、毎日出来立てです。 「配食のふれ愛太子店」のお弁当の中の「たんぱく調整食」をご紹介します。 たんぱく調整食 たん […]

11月27日(日)「金管五重奏と浪曲を楽しむ会」が開催されます!
令和4年11月27日(日)に、和みの広場で「金管五重奏と浪曲を楽しむ会」が開催されます! 芸術の秋、音楽や芸事の鑑賞にはもってこいですね。 それぞれ公演の場所が異なりますので、お間違えのないようにご注意ください。 それで […]

11月14日は「世界糖尿病デー」!知ってる?糖尿病予防が重要な理由!
本日、11月14日は「世界糖尿病デー」です。 糖尿病は血液中を流れる血糖が増加してしまう病気で、何年も放置すると心臓病や腎臓病などの慢性的な合併症を引き起こす病気です。 今回は糖尿病に関する基礎知識や、太子町の取り組みを […]

【配食のふれ愛太子店】お弁当のご紹介~カロリー調整食~
毎日のお弁当をご自宅まで配食している「配食のふれ愛太子店」。 昼食、夕食の1日2回のお弁当ですが、毎日どちらも日替わりなんです。 「配食のふれ愛太子店」のお弁当の中の「カロリー調整食」をご紹介します。 カロリー調整食 栄 […]

11月13日は和みの広場の「ふれあいTAISHI2022」に行こう!
3年ぶりに「ふれあいTAISHI」が開催されます。 たいし聖徳市も同時開催されるので、盛り上がること間違いなし! 小雨決行なので、ぜひご参加ください。 ふれあいTAISHI2022 開催日:11月13日(日) 時間 :1 […]

【太子町太子】皆を誘っていこうよ!太子町ふれあいマーケット
11月26日の土曜日太子・なごみの広場で「ふれあいマーケット」が開催されます。 同日に西方院のお祭り「結縁祭」も開催されるので、合わせて足をお運びください。 ふれあいマーケットでは何が販売されるかは当日までのお楽しみです […]

【大阪府太子町】ご自宅に眠っている本はありませんか?図書館に寄付ができます
今週は読書週間です。 太子町にお住まいの皆様、ご自宅に眠っている本はありませんか? 「いらなくなった本を捨てる」「本を売る」以外にも本には「未来」があるんですよ。 それは「本の寄付」です。 不要になった本を図書館に寄付す […]

【大阪府太子町】緊急地震速報を受信した際の行動訓練が行われます
11月2日(水)10:00から全国で緊急地震速報が流れた際の行動訓練が行われます。 緊急地震速報から、実際の揺れが起こるまではとても短い時間です。 その短い時間に、どれだけ素早く安全行動がとれるかが皆さんの命を守るカギに […]

【配食のふれ愛太子店】お弁当のご紹介~普通食~
毎日のお弁当をご自宅まで配食している「配食のふれ愛太子店」。 昼食、夕食の1日2回のお弁当ですが、毎日どちらも日替わりなんです。 「配食のふれ愛太子店」のお弁当の中の「普通食」をご紹介します。 普通食 毎日続けてお召し上 […]

配食のふれ愛太子店 価格改定のお知らせ
平素より、配食のふれ愛太子店のご利用ありがとうございます。 配食のふれ愛太子店は、2022年12月1日より、お弁当の価格を以下のとおり改定させていただきます。 なにとぞご理解のほどよろしくお願いいたします。 これからも配 […]

【大阪府太子町】10月寿喜菜(すぎな)の会 活動報告
太子町には「寿喜菜(すぎな)の会」という”暮らしの困りごとサポーター”助け合いボランティアグループがあり、毎月1回サポート会員での定例会を行っています。 【太子町のボランティア活動その1】暮らしの困りごとサポーター「寿喜 […]

【大阪府太子町】第4回 介護予防パートナー養成講座 開催
10月19日と26日、11月2日の水曜日に全3回にわたり、太子町社会福祉協議会にて「介護予防パートナー養成講座」が開催されます。 今回で4回目の開催を迎え、去年までにすでに26名の方が受講された人気の無料講座です。 養成 […]

【太子町山田】10月10日はスポーツの日!太子町立総合スポーツ公園総合体育館のご紹介
本日10月10日はスポーツの日です。 国民の祝日であるスポーツの日は、2019年の平成31年(令和元年)までは「体育の日」と呼ばれていましたが、令和に入ってから名前を変え「スポーツの日」に改名されました。 1996年(昭 […]

配食のふれ愛太子店と狭山店との統合のお知らせ
- 公開日:
配食のふれ愛 太子店は10月1日から狭山市を配達エリアに加えて営業をしています。 これで太子町・河南町・富田林市・大阪狭山市の2町2市にお弁当を配達しています。 今以上に配達地域を拡充することで、健康に配慮したお食事と安 […]

【太子町のボランティア活動その2】太子町の観光案内人 太子街人(ガイド)の会
太子街人(ガイド)の会とは、太子町への来訪者に対して歴史についてお話ししながらガイドをおこなうボランティア団体です。 200基以上の古墳が密集しているため「王陵の谷」とも呼ばれるここ太子町には、大和飛鳥時代から活躍した天 […]

【太子町春日】上ノ太子観光みかん園が10月1日より開園します!
太子町の「上ノ太子観光みかん園」が、今年も開園しました。 10月1日~11月30日 9:30 ~ 16:30までの2か月間は無休で営業しています。 「上ノ太子観光みかん園」は美味しいみかんが食べ放題なだけでなく、頂上の広 […]

【大阪府太子町】食欲の秋にぴったり!ロマンティック農園「イチジクとトマトのカリーソース」発売
食欲の秋に、胃袋をくすぐられるもの…そう「カレー」です! 今回はロマンティック農園に新登場した「イチジクとトマトのカリーソース」をご紹介します。 名前だけですでにもう美味しそうなソースについて、ロマンティック農園の長(お […]