太子タウン

大阪府太子町の情報発信サイト

「祭り」の記事一覧

かるたでめぐる太子町「な:夏祭り 科長神社に地車(だんじり)集合」

かるたでめぐる太子町「な:夏祭り 科長神社に地車(だんじり)集合」

太子タウンでは「かるたでめぐる太子町」と題して、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を毎週ご紹介しています。 そしてなんと!かるたは、道の駅の近つ・飛鳥の里太子にて好評発売中です! 購入を検討されている方は […]

第15回 竹内街道灯路祭りボランティアと軒下ギャラリー募集のお知らせ

大阪府太子町で毎年秋に開催される「竹内街道灯路祭り」のボランティアスタッフと軒下ギャラリーの出店者を募集しています。 両者とも申し込みは10月13日(金)までです。 「今年はいつもと違って、観光客ではなくイベントを一緒に […]
【太子町山田】7月30日(日)科長(しなが)神社御祭禮(ごさいれい)山田だんじり祭 本宮(ほんみや)

【太子町山田】7月30日(日)科長(しなが)神社御祭禮(ごさいれい)山田だんじり祭 本宮(ほんみや)

30日(日)は科長(しなが)神社御祭禮(ごさいれい)山田だんじり祭の本宮!! 本宮の日は、地元の氏神様に参拝をします。山田地区の氏神様は科長神社です。 【太子町山田】科長(しなが)神社に行ってみた 宮入の様子 科長神社に […]
【太子町山田】7月29日(土)科長(しなが)神社御祭禮(ごさいれい)山田だんじり祭 宵宮(よいみや)

【太子町山田】7月29日(土)科長(しなが)神社御祭禮(ごさいれい)山田だんじり祭 宵宮(よいみや)

7月29日(土)と30日(日)に科長(しなが)神社御祭禮(ごさいれい)山田だんじり祭が開催されました。 【太子町山田】令和5年度山田のだんじり開催決定! 29日はだんじり祭の宵宮(よいみや)で、だんじりの曳き出しをおこな […]
だんじり曳2023スケジュール

【太子町山田】見に行こう!令和5年度「だんじり夏祭り曳行スケジュール」を紹介

太子のお祭りと言えば、科長神社のだんじりを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 令和5年のスケジュールは、7月29日(土)宵宮18:00〜 だんじり5台曳行、7月30日(日)9:00〜 本宮曳行に決定しました。 今 […]
【太子町山田】令和5年度山田のだんじり開催決定!

【太子町山田】令和5年度山田のだんじり開催決定!

今年もだんじりの季節がやって参りました。 毎年7月24日〜30日間の日曜日は科長(しなが)神社にて例祭がおこなわれています。 この祭りでは、太子町山田地区の東條町、大道町、西町、永田町、後屋町から神輿とだんじりが繰り出し […]
【太子のヒト 21人目】杉山アケ実さん「アケ実ミュージック工房 朗楽(ほがらく)」インタビュー

【太子のヒト 21人目】杉山アケ実さん「アケ実ミュージック工房 朗楽(ほがらく)」インタビュー

大阪府太子町にお住まいの方にインタビューをおこなう「太子のヒト 」。 第21人目は、「アケ実ミュージック工房 朗楽(ほがらく)」で活躍されている杉山アケ実さんです。 杉山さんは、太子町にあるミュージック工房の先生で、「太 […]
第16回 太子聖燈会(たいししょうとうえ)のお知らせ

【大阪府太子町】第16回 太子聖燈会(たいししょうとうえ)のお知らせ

太子聖燈会(たいししょうとうえ)が4月29日の土曜日に開催されます。 今年で16回目の開催を迎える太子聖燈会は、太子町の恒例行事で歴史情緒溢れる太子町の夜を優しい灯火で彩ります。 特にメイン会場である叡福寺の金堂前にはラ […]