太子町の皆さま、身の回りで起こりうる詐欺の手口が日々巧妙化していることをご存知ですか?

本日は「太子町交番だより冬号」を通じて、私たちの安全を脅かすサポート詐欺還付金詐欺について、その手口と対処法をお伝えします。

正しい情報を身につけ、詐欺師の罠に落ちないための防衛策を学びましょう。

太子町交番だより冬号の内容

太子町内の掲示板には、「太子町交番だより」が張り出されています。

この用紙には、町内や近隣の市町村で発生している詐欺内容について掲載されており、住民に注意を促しています。

冬号で掲載されている、スマホなどを使用した「デジタル詐欺」の内容をご紹介します。

サポート詐欺

最近、パソコンやスマートフォンに「警告」と称するメッセージが突然現れ、そこに記載された電話番号に連絡を取るよう促す詐欺が増えています。

実際に表示された偽の警告画面
実際に表示された偽の警告画面

これらはサポート詐欺の一種で、連絡先として表示される電話番号は詐欺師が用意したものです。

連絡を取ると、架空のサービス料金を請求されたり、個人情報を騙し取られたりすることがあります。

「詐欺かも?」と思ったら、すぐに家族や最寄りの警察に相談を。

還付金詐欺

還付金詐欺は、特に高齢者を狙った悪質な手口です。

詐欺師は公的機関を装い、ATMを操作すれば還付金が口座に戻ると偽ります。

しかし実際には、ATM経由で還付金を受け取ることは一切ありません。

もし還付金を受け取るという連絡を受けたら、それは詐欺の可能性が高いので、直ちに警察に通報してください。

京谷商会によるデジタルサポートサービス

スマホ社会が進む現在、太子町の地域商社「京谷商会」は、皆様のスマホ生活を全面的にサポートする多彩な講座を開講しています。

講師がスマホの使い方を教えてくれるこの講座、現在は3年目になり太子町だけすでに300人以上の方が受講されました。

ここがおすすめ①きちんと資格を持った講師が教えてくれる

弊社の講座はデジタル庁公認のデジタル推進委員が講師を務めています。

初心者から経験者まで幅広く対応しており、スマートフォンの基本操作からインターネットの安全な使い方まで、生活に根差した実用的な知識を提供しています。

ここがおすすめ②講師にゆっくりと質問ができる

講座の内容は限定せず、個々のレベルに合わせたご質問にお答えしますのでどうぞご安心ください。

ここがおすすめ③開催場所が自由に選べる

講座の開催場所は、町内の集会所や主催者の方が選ぶ会館等、ご指定頂いた場所にて開催させていただきます。

ここがおすすめ④弁当を頼むと受講料がかからない?!

講座の申し込みの際に、配食のふれ愛太子店のお弁当を頼むと受講代がかかりません

【配食のふれ愛太子店】イベントのお弁当注文も承ります

弁当不要でももちろん講座の受講ができ、その場合の料金につきましては、下記の電話番号にぜひお問い合わせください。

京谷商会デジタル講座、スマホ講座問い合わせ先

電話番号 0120−649−111

ご興味のある方は、ぜひ京谷商会までお問い合わせください。皆様のデジタル化への第一歩を、我々が全力でサポートいたします。