4月10日(日)~12日(火)に叡福(えいふく)寺で大乗会式(だいじょうえしき)が行われます。
4月は太子町に所縁のある聖徳太子の新暦での命日とされている月でもありますね。
聖徳太子を偲ぶ貴重な行事ですので是非ご参列下さい。
大乗会式
大乗会式とは聖徳太子を偲んで、命日がある4月に叡福寺で執り行われている行事です。「太子まいり」という別名でも親しまれています。叡福寺がこの時期に会式を行うようになったのは、大正2年からです。
今回は4月10日に稚児練り供養(ちごねりくよう)、仏画と声明の奉納が、4月11日には講読形式での金堂法要が、12日には表千家(おもてせんけ)家元による献茶式が執り行われます。
また4月10日(日)~12日(火)の3日間は、普段は拝観できない金堂・宝蔵・聖霊殿(太子ご絵伝)を特別拝観することができます。(大人 1,000円・小学生 500円)
叡福寺
叡福寺とは、大阪府太子町にある寺院です。
叡福寺の広さは36,000㎡もあり、その広大な敷地内には「聖徳太子」のお墓があることで有名です。
大乗会式の季節には綺麗な桜を見れるかもしれませんね。
アクセス
名称 | 叡福寺 |
所在地 | 大阪府南河内郡太子町太子2146 |
アクセス | 近鉄南大阪線「上ノ太子」駅から金剛バス太子中央循環線に乗り、「聖徳太子御廟前」で下車 |
または近鉄長野線「喜志」駅から金剛バス太子葉室循環線に乗り、「聖徳太子御廟前」で下車 | |
地図 |
※お手洗い・駐車場あり
また4月10日(日)~12日(火)の大乗会式中は近鉄南大阪線「上ノ太子」駅北口から叡福寺東門参道口までの無料送迎バスも運行していますので、そちらも是非ご活用下さい。