太子タウン

大阪府太子町の情報発信サイト

月別: 2022年3月

【太子のヒト6人目 】たいしくん「大阪府太子町の公式マスコットキャラクター」インタビュー

太子町で活躍する皆さんにお話を聞きに出かける太子タウンの「太子のひと」第6回は大阪府太子町の公式マスコットキャラクター「たいしくん」のインタビューです。 たいしくんの活動内容や、たいしくんの太子町オススメスポット、そして […]
【太子のヒト 5人目】秦井祥雅(はたいよしまさ)さん

【太子のヒト 5人目】秦井祥雅(はたいよしまさ)さん 「正泉寺(しょうせんじ)・住職」インタビュー

太子町で活躍する皆さんにお話を聞きに出かける太子タウンの「太子のひと」第5回は、正泉寺(しょうせんじ) 住職の秦井祥雅(はたいよしまさ)さんのインタビューです。 太子町で働かれることになった経緯や、正泉寺の住職として取り […]
太子町ノルディックウォーク始動!

太子町ノルディックウォークCLUB始動!

だんだんと気温も上がり、春風が心地よい季節となってきました。 冬になかなか運動できなかったな、なにか運動を始めたいな、というそんな皆様に朗報です! 「太子町ノルディックウォークCLUB」が、これから本格的に活動を開始する […]
消費生活啓発講座「スマホ利用をめぐるトラブル・詐欺事例~現場からの報告~」が行われます

【大阪府太子町】消費生活啓発講座「スマホ利用をめぐるトラブル・詐欺事例~現場からの報告~」が行われます

私たちの生活に欠かせないものになってきた便利なスマートフォンですが、トラブルが起こる可能性は老若男女問わず誰にだってあります。 そんなスマートフォンでのトラブルから自分自身を守るための消費生活啓発講座が太子町で開催されま […]
竹内街道を旅する人の目印 緑の一里塚

【太子町春日】竹内街道(たけのうちかいどう)を旅する人の目印 緑の一里塚(いちりづか)

竹内街道(たけのうちかいどう)沿いを歩いていると木の下に案内板がある光景を目にしたことがあるかもしれません。 この場所は緑の一里塚(いちりづか)と呼ばれています。 緑の一里塚 一里塚とは、古の時代に街道を旅する人々にとっ […]
屋根の上の鍾馗様

【大阪府太子町】 屋根の上の鍾馗(しょうき)様

みなさんは屋根の上で剣を持って長い髭を蓄えている姿の人形を見たことがあるでしょうか? この人形は「鍾馗様(しょうきさま)」という日本では疫病除けと学問成就に効果があるとされている神様なのです。 今回の鍾馗様は太子町の竹内 […]
宗門池公園

【太子町春日】宗門池(そうもんいけ)公園

宗門池(そうもんいけ)公園へ行ってきました。 宗門池公園 宗門池公園は磯長郵便局の前にある公園です。 滑り台、ブランコ、鉄棒、砂場、馬の乗り物の遊具がありますよ。 その名の通り近くに池もあります。 【太子町春日】磯長(し […]
太子町山田 懐かしのひな人形展

【太子町山田】懐かしのひな人形展

本日3月3日は桃の節句ですね。 桃の節句に行われる行事といえば雛祭りです。 そんな雛祭りの主役、ひな人形が展示されている「懐かしのひな人形展」へ2月26日に行ってきました。 懐かしのひな人形展 「懐かしのひな人形展」は大 […]