春の訪れを告げる行事といえば、やっぱり節分!
太子町では子どもたちが大いに盛り上がれる「わいわい子供節分祭」が妙見寺にて開催されます。
鬼に豆を投げて一年の福を呼び込みましょう。
紙芝居やお菓子プレゼントなど、楽しい企画がいっぱいです。
どなたでも参加可能なので、ぜひご家族やお友だちと一緒にお出かけください。
予約は本日1月31日までです!ぜひ奮ってご応募ください♫
わいわい子供節分祭 2025イベント概要
- 名称:わいわい子供節分祭
- 日程:令和7年2月2日(日)
- 時間:午前10時〜11時(予定)
- 10:00〜 1年の健康と幸せを祈るご祈祷
- 10:20〜 紙芝居(節分のお話)
- 10:30〜 豆まき
- 11:00 終了(お菓子プレゼントあり)
- 場所:妙見寺(太子町春日1624)
- 志納金:500円(お子様のみ。保護者の方の参加費は不要です)
メールにてご予約ください
- メールアドレス:
shinsho.hata@gmail.com
- 件名に「節分参加希望」とご記入ください。
- 本文に「参加者のお名前(お子様の名前・人数)」をご記入のうえ、1月31日までにお申し込みをお願いいたします。
※予約制となっておりますので、定員に達し次第締め切りとなる場合がございます。お早めにご連絡ください。
イベントの見どころ
- 豆まきで邪気を払おう!
豆をまいて鬼を退散させ、一年の無病息災と開運を祈ります。子どもたちも大興奮間違いなし! - 紙芝居で節分を楽しく学べる
節分にまつわるお話を紙芝居でわかりやすく紹介します。昔ながらの行事を知るきっかけにも◎。 - お菓子のプレゼントも
参加したお子様には嬉しいお菓子のプレゼント。家族みんなで楽しめるイベントです。
こんな方におすすめ
- 地域の行事に積極的に参加したいご家族
- お子様に伝統行事や季節の行事を体験させたい方
- 節分らしい豆まきで一年の福を呼び込みたい人
アクセス
名称 | 妙見寺 |
所在地 | 〒583-0991 大阪府南河内郡太子町春日1624 |
電話番号 | 0721-98-0733 |
アクセス | 近鉄南大阪線「上ノ太子駅」から金剛バスに乗り「竹内街道春日西」で下車、徒歩15分 |
地図 |