本日は、南河内の歴史・文化を徒歩で堪能できる「みなみ河内歴史ウォーク ~南河内七か国ウォーキング~」について詳しくご紹介します。
春の訪れを感じつつ、古墳や社寺、寺内町などをめぐりながら地域の魅力を再発見してみませんか?
今回はじないまち雛めぐりへ向かうコースとなっており、華やかな雛飾りも楽しめる充実の一日になりそうです。

みなみ河内歴史ウォーク ~南河内七か国ウォーキング~とは
「みなみかわち歴史ウォーク」は、近鉄沿線・南海沿線に位置する 5市2町(河南町・大阪狭山市・太子町・羽曳野市・藤井寺市・河内長野市・富田林市) からなる「南河内七か国」の歴史スポットを訪ねるウォーキングイベントです。
今回は「じないまち雛めぐり」開催中の富田林寺内町へ向かうコースとなっており、春の風を感じながらのんびりと雛人形の華やかさを楽しめます。
イベント詳細
| 項目 | 詳細 | 
| 日 程 | 令和7年3月9日(日) ※小雨決行・荒天中止
 | 
| 時 間 | 受付:9:00~9:45 ゴール受付:15:30まで
 | 
| 全行程 | 約14km | 
| 集合場所 | 聖和台第1公園(近鉄・上ノ太子駅下車徒歩5分) | 
| 参加費 | 無料(拝観料は別途) | 
| 特 典 | 1. お楽しみ抽選会 2. みなみかわち物産市(特産品の販売)
 | 
| 主 催 | 華やいで大阪・南河内観光キャンペーン協議会 | 
| 共 催 | 南海ハイキング(第5回) | 
| 後 援 | 歴史街道推進協議会 | 
| 問合せ先 | 河南町まち創造部農林商工観光課 TEL:0721-93-2500(代表)
 (9:00~17:30/土・日・祝を除く)
 | 
ウォーキングコース(約14km)
| 立ち寄り地点 | 概要 / 見どころ | 
| 近鉄・上ノ太子駅 → 聖和台第1公園(スタート・受付) | ウォーキングのスタート地点。受付は9:00~9:45まで | 
| 叡福寺・西方院 | 聖徳太子ゆかりの地として知られ、古代の歴史を感じられるスポット | 
| 大阪芸術大学前 | 芸術と文化が融合するキャンパス周辺の雰囲気を楽しめる | 
| 大ヶ塚寺内町 | 古い町並みや歴史的建造物が残るエリアで、散策にぴったり | 
| 寛弘寺古墳公園 | 古墳時代に思いを馳せながら、公園内をのんびり歩いてみるのがおすすめ | 
| 道の駅かなん | 地元産の野菜や特産品がそろうスポット。休憩がてら立ち寄り可能 | 
| 富田林寺内町(じないまち雛めぐり) | 江戸時代の風情を残す寺内町に、雛人形が華やかに飾られ、春の訪れを存分に味わえる | 
| 本町公園(ゴール・受付) → 近鉄・富田林駅 | ゴール受付は15:30まで。ゴール後は駅まで徒歩圏内で便利 | 
みどころ
- 歴史&文化に浸れる14km
 古墳や社寺をめぐりながらウォーキングすることで、南河内の奥深い歴史を肌で感じられます。
- 華やかな「じないまち雛めぐり」
 富田林寺内町に点在する各家や商店の雛飾りを眺めていると、一足早く春の訪れを感じられます。
- 物産市&抽選会も
 特産品をゲットできる物産市や、お楽しみ抽選会で運試しも。イベントならではの賑わいを満喫しましょう。
注意事項
- 天候が不安定な場合、荒天中止になる可能性があります。事前に主催者からの情報や天気予報をご確認ください。
- 拝観料が必要な施設もあるため、小銭の用意をおすすめします。
- ゴール受付は15:30まで。安全かつ余裕のあるペースでお楽しみください。
- 歩きやすい靴、動きやすい服装、水分や雨具の準備をお忘れなく。
まとめ
南河内の歴史や文化遺産を、歩きながら満喫できる「みなみ河内歴史ウォーク ~南河内七か国ウォーキング~」。
ゴール地点の富田林寺内町ではじないまち雛めぐりが開催されており、華やかな雛人形の飾りつけが皆さんを出迎えてくれます。
ぜひこの機会に、南河内の魅力を再発見しながら、春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか? 皆さまのご参加を心よりお待ちしています!