の会-活動報告.jpg)
太子町の人たちのために”暮らしの困りごとサポーター”を行っている「寿喜菜(すぎな)の会」
5月9日(火)に毎月の定例会が開かれました。
定例会の後には、会員の皆さんが「クミニクス」で脳と体のトレーニングを楽しみました。
出席者は24名でした。
4月に行った活動内容の報告は以下のとおりです。
3月の活動状況
■サポート利用会員登録数 5名↑ 合計:345名
■サポート会員登録 1名↑ 合計:40名
■サポート依頼件数 70件(前年同時期:72件↓)
| 春日 | 32件 | |
|---|---|---|
| 山田 | 23件 | |
| 畑 | 0件 | |
| 葉室 | 0件 | |
| 太子 | 4件 | |
| 聖和台 | 11件 | |
主なサポート内容
■移動支援 52件(1件で複数の移動をすることがあります)
| 病院関連 | 43件 | |
|---|---|---|
| 交流サロン | 0件 | |
| 公共施設 | 4件 | |
| 農協・銀行 | 2件 | |
| 店舗 | 9件 | |
| 駅 | 2件 | |
| 墓 | 0件 | |
| その他 | 0件 | |
■生活支援 18件
| 談笑 | 0件 | |
|---|---|---|
| 器具取り付け | 3件 | |
| 家具移動 | 0件 | |
| ゴミ出し | 0件 | |
| 掃除 | 1件 | |
| 草取り | 6件 | |
| 剪定 | 3件 | |
| 代行 | 0件 | |
| 日曜大工 | 4件 | |
| 付き添い | 0件 | |
| 墓掃除 | 0件 | |
| 修理・修繕 | 0件 | |
| 散水 | 1件 | |
| 薬剤散布 | 1件 | |
| 保育 | 0件 | |
| その他 | 0件 | |
■いきいきクラブ 開催:8日間 参加者:64名
内 健康増進体操 開催:4日間 参加者:33名
5月の健康増進体操は、1日(月)、8日(月)、19日(金)、24日(水)
いきいきクラブ行事予定
| 行事 | 日時(祝日はお休み) | 活動内容 |
|---|---|---|
| いきいきクラブ | 毎週 木曜日 10:00~16:00 | 塗り絵・折り紙・紙工作などを随時行っています。※変更などがありますので、確認してからお越しください |
| ふれあいカフェ | 毎週 木曜日 13:00~15:00 | コーヒーなどを飲みながらの集いです。毎週木曜日の13時から15時に開催します。 |
| おしゃべりサロン | 月曜日~金曜日 10:00~16:00 | ゆっくりとお話などをしながらくつろいでいただける場です。コーヒーや紅茶などを100円でご提供しています。 |
| デジタル教室 | 29日(毎月最終の木曜日)13:00~16:00 | スマートフォン、タブレット、ノートパソコンなどデジタルに関することでしたら何でもご相談にいらしてください。寿喜菜会員は参加無料。会員以外の方は有料です。 |
いきいきクラブ、健康増進体操は定員10名で再開しています。寿喜菜(すぎな)の会事務所にて14:30スタートです。
その他の活動について
寿喜菜の会は高齢者の生活支援や居場所づくりを目指して、次の事業を行います。
①サポート活動事業の実施
②太子町高齢者交流サロン「ふれあいルーム」の一環として「いきいきクラブ」の開催
③新たに「ふれあいカフェ」を毎週木曜日午後に開催
④毎月15日ごろ「寿喜菜の会だより」の発行
⑤会議の開催(4月:総会、毎月第1火曜日:役員会、毎月第2火曜日:定例会)
⑥マルシェ de 太子(聖徳市)への参加
⑦実技研修会の開催や太子町主催の行事・イベントにも参加し、会員の資質向上に努める
⑧継続可能な組織作りのためにサポート会員の拡充に努める
会を立ち上げて、8年が経ちました。80歳前後の仲間がまだまだ頑張っています。60代からの応援があれば嬉しいし、助かります。楽しく活動してますのでサポート会員の応募を歓迎します。
ご興味のある方はこちらまで→ 0721-98-4140 (よいしえん)
これまでの寿喜菜の会報告内容についての記事はリンクからご覧ください。








の会-活動報告-1-1024x576.jpg)

の会-活動報告-1024x576.jpg)

の会-活動報告-1024x576.jpg)
