
太子町の方々のために活動する”暮らしの困りごとサポーター”「寿喜菜(すぎな)の会」
7月11日(火)10:00から生涯学習センターで毎月の定例会が開催されました。
出席者は18名でした。
6月に行った活動内容の報告は以下のとおりです。
6月の活動状況
■サポート利用会員登録数 1名↑ 合計:348名
■サポート会員登録 0名→ 合計:40名
■サポート依頼件数 83件(前年同時期:74件↑)
| 春日 | 47件 | |
|---|---|---|
| 山田 | 19件 | |
| 畑 | 0件 | |
| 葉室 | 1件 | |
| 太子 | 2件 | |
| 聖和台 | 14件 | |
主なサポート内容
■移動支援 57件(1件で複数の移動をすることがあります)
| 病院関連 | 47件 | |
|---|---|---|
| 交流サロン | 0件 | |
| 公共施設 | 3件 | |
| 農協・銀行 | 2件 | |
| 店舗 | 9件 | |
| 駅 | 4件 | |
| 墓 | 1件 | |
| その他 | 0件 | |
■生活支援 26件
| 談笑 | 0件 | |
|---|---|---|
| 器具取り付け | 1件 | |
| 家具移動 | 1件 | |
| ゴミ出し | 8件 | |
| 掃除 | 6件 | |
| 草取り | 3件 | |
| 剪定 | 8件 | |
| 代行 | 0件 | |
| 日曜大工 | 1件 | |
| 付き添い | 0件 | |
| 墓掃除 | 0件 | |
| 修理・修繕 | 0件 | |
| 散水 | 1件 | |
| 薬剤散布 | 3件 | |
| 保育 | 1件 | |
| その他 | 0件 | |
■いきいきクラブ 開催:8日間 参加者:67名
内 健康増進体操 開催:4日間 参加者:36名
7月の健康増進体操は、5日(水)、13日(木)、19日(水)、28日(金)
盆休み 8月11(金・山の日)~15日(火)
いきいきクラブ行事予定
| 行事 | 日時(祝日はお休み) | 活動内容 | 
|---|---|---|
| おしゃべりサロン | 月曜日~金曜日 10:00~16:00 | ちょっと立ち寄ってお話ししましょう。コーヒーや紅茶などを100円でご提供しています。 | 
| いきいきクラブ | 毎週 木曜日 10:00~15:00 | お茶などを飲みながら、塗り絵・折り紙・紙工作などを随時行っています。※変更などがありますので、確認してからお越しください | 
| サポート会員同士のお茶会 | 15日(毎月第3木曜日)13:00~15:00 | サポート会員同士の交流の場としておしゃべり会(お茶会)を開催します。 | 
| デジタル教室 | 29日(毎月最終の木曜日)13:00~15:00 | スマートフォン、タブレット、ノートパソコンなどデジタルに関することでしたら何でもご相談にいらしてください。寿喜菜会員は参加無料。会員以外の方は有料です。 | 
いきいきクラブ、健康増進体操は定員10名で再開しています。健康増進体操は寿喜菜(すぎな)の会事務所にて14:30スタートです。
いきいきクラブ 報告
| 開催日 | 開催内容 | 参加者数 | 
|---|---|---|
| 6月15日(木) | サポート会員のお茶会(おしゃべり・ビデオ鑑賞など) | 7名 | 
| 6月29日(木) | デジタル教室(スマホやパソコンなどの使い方) | 9名 | 
いきいきクラブ 今後の予定
| 予定開催日 | 内容 | 
|---|---|
| 7月18日(火)または7月25日(火) | タコ焼きパーティ | 
| 8月下旬~9月上旬 | 落語会(二上亭かかし) | 
その他の活動について
梅雨も明け、本格的な夏を迎えました。熱中症などにはくれぐれも気を付けて皆さん過ごしてください。
草取り、庭の剪定、家具の移動などの生活支援や、お買い物や通院に関わる移動支援のお困りごとがあれば、お気軽にご連絡ください。
会を立ち上げて、8年が経ちました。80歳前後の仲間がまだまだ頑張っています。60代からの応援があれば嬉しいし、助かります。楽しく活動してますのでサポート会員の応募を歓迎します。
ご興味のある方はこちらまで→ 0721-98-4140 (よいしえん)
これまでの寿喜菜の会報告内容についての記事はリンクからご覧ください。





の会-活動報告-1-1024x576.jpg)
の会-活動報告-1024x576.jpg)
ボランティア・協賛を募集中!-1024x576.png)