
自分らしい人生の締めくくりを考えたことはありますか?
特に、相続や贈与、そして終活は、人生のどこかで必ず向き合うテーマですが、難しそう、まだ先の話、誰に聞けばいいか分からない、などそんな理由で後回しにしてしまいがちですよね。
今回、太子町で開催される金融経済教育セミナーでは、そんな悩みに寄り添いながら「相続・贈与・終活」をやさしく学べる貴重な機会が提供されます。
専門家がやさしく解説する「相続・贈与・終活」
令和7年度前期の太子町主催のセミナーでは、40名限定で無料の参加が可能です。
さらに、講師は証券会社での勤務経験をもち、現在はファイナンシャルプランナーとして数多くのセミナーを行う久保朋子氏。ライフプランと密接に関わる「相続」「贈与」「終活」について、一般の方にも分かりやすい言葉で丁寧に解説してくれます。
項目 | 内容 |
---|---|
開催日 | 2025年6月21日(土)13:30~15:00 |
定員 | 40名(先着順) |
会場 | 太子町立生涯学習センター 太子の森 3階 研修室1・2 |
参加費 | 無料 |
講師 | 久保朋子 氏(J-FLEC講師・ファイナンシャルプランナー) |
このセミナーでは、相続や贈与に関する法律的・経済的な知識だけでなく、老後を自分らしく過ごすための準備についても触れられます。堅苦しさを感じさせない内容で、初めての方にもおすすめです。
金融経済教育推進機構とは?
今回のセミナーを支える「金融経済教育推進機構(J-FLEC)」は、国民一人ひとりが自立した経済生活を送れるよう支援することを目的とした団体です。
ここでは、学校教育や生涯学習の現場、そして企業研修などを通じて、貯蓄・投資・保険・ローンなどの基本的な金融知識を広く伝えています。中立的かつ専門的な視点で行われる講義内容は、生活に直結する実践的な情報が満載です。
ファイナンシャルプランナーとは何者か?
「お金の専門家」とも呼ばれるファイナンシャルプランナー(FP)は、個人や家庭のライフプランを設計し、資金計画を一緒に考えるプロフェッショナルです。
特に、相続・贈与に関しては、税制や法律の知識も必要となるため、FPのアドバイスは非常に心強いものになります。
今回の講師・久保朋子氏は、FPとして多数の実績をもち、公的機関や民間企業でも信頼される講師で、初心者の疑問にも丁寧に答えてくれるので安心して参加できます。
アクセス
名称 | 太子町立生涯学習センター 太子の森 |
所在地 | 大阪府南河内郡太子町山田88 |
アクセス | 近鉄南大阪線「上ノ太子駅」からコミュニティバスに乗り「太子町役場前」で下車徒歩1分 |
電話番号 | 0721-98-5530 ※お申込みお問い合わせはこちら |
開館時間 | 10:00~18:00 |
休館日 | 毎週月曜日、第4木曜日の午前10時~午後1時、年末年始(12月28日~翌年1月4日) |
地図 |
参加申し込みはお早めに!
定員はわずか40名ですので、興味のある方は、ぜひお早めにお申し込みください。
太子町在住の方はこのセミナーをきっかけに、自分と家族の未来をしっかり考えてみませんか?
また、太子町立生涯学習センター「太子の森」には太子町立図書館がありますので、そちらもぜひのぞいてみてください。