太子タウン

大阪府太子町の情報発信サイト

「かるた」の記事一覧

かるたでめぐる太子町「て:手柄をたてた 河内源氏三代(かわちげんじさんだい)」

かるたでめぐる太子町「て:手柄をたてた 河内源氏三代(かわちげんじさんだい)」

シリーズ「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を解説しています。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 先週は「つ:椿の下に眠る 石川麻呂(いしかわまろ) […]
かるたでめぐる太子町「つ:椿の下に眠る 石川麻呂(いしかわまろ)」

かるたでめぐる太子町「つ:椿の下に眠る 石川麻呂(いしかわまろ)」

シリーズ「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を解説しています。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 先週は、「ち:近つ飛鳥で 勾玉づくり」から近つ飛鳥 […]
かるたでめぐる太子町「た:太子の父親 用明天皇(ようめいてんのう)」

かるたでめぐる太子町「た:太子の父親 用明天皇(ようめいてんのう)」

大人気「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」から太子町の歴史を紐解いています。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 前回は、「そ:息災祈る 聖燈会(しょ […]

【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町双六(すごろく)」再入荷のお知らせ

道の駅「近つ飛鳥の里太子」にて発売している「切り絵でめぐる太子町双六(すごろく)」が再入荷しました! 京谷商会の酪酸菌青汁&太子町すごろくが道の駅で販売されています 前回は店頭に並べて数日で完売してしまったため、買い逃し […]
京谷商会の酪酸菌青汁&太子町すごろくが道の駅で販売されています

京谷商会の酪酸菌青汁&太子町すごろくが道の駅で販売されています

京谷商会が手掛けた青汁と、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町双六(すごろく)が道の駅「近つ飛鳥の里太子」にて好評発売中です。 本日は道の駅で発売されている実際の様子をお届けします。 道の駅にお立ち寄りの際は、ぜひ商品を […]
かるたでめぐる太子町「せ:石窟寺院(せっくつじいん)の岩屋跡(いわやあと)」

かるたでめぐる太子町「せ:石窟寺院(せっくつじいん)の岩屋跡(いわやあと)」

シリーズ「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を解説しています。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 なんとこの度、かるたでも使用されている切り絵を用い […]
かるたでめぐる太子町「す:推古天皇は 初の女帝」

かるたでめぐる太子町「す:推古天皇は 初の女帝」

シリーズ「かるたでめぐる太子町」では、筒井完次さんの「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」を解説しています。 【大阪府太子町】「切り絵でめぐる太子町郷土史かるた」のご紹介 太子町の歴史や史跡を紐解くこのコーナー、前回はかる […]