11月14日は「世界糖尿病デー」!知ってる?糖尿病予防が重要な理由! 公開日:2022年11月14日 お知らせイベント健康 本日、11月14日は「世界糖尿病デー」です。 糖尿病は血液中を流れる血糖が増加してしまう病気で、何年も放置すると心臓病や腎臓病などの慢性的な合併症を引き起こす病気です。 今回は糖尿病に関する基礎知識や、太子町の取り組みを […] 続きを読む
【配食のふれ愛太子店】お弁当のご紹介~カロリー調整食~ 公開日:2022年11月12日 お知らせ健康 毎日のお弁当をご自宅まで配食している「配食のふれ愛太子店」。 昼食、夕食の1日2回のお弁当ですが、毎日どちらも日替わりなんです。 「配食のふれ愛太子店」のお弁当の中の「カロリー調整食」をご紹介します。 カロリー調整食 栄 […] 続きを読む
太子町民限定!サッカー観戦無料チケットが当たります 公開日:2022年10月28日 お知らせイベント健康 太子町と株式会社F.C.大阪との連携事業として11月5日に開催される「FC大阪公式戦の観戦無料チケット」が先着100名の方に当たるかもしれません!! 対戦チームは「FC大阪」と「Honda FC」という豪華なチームの試合 […] 続きを読む
【大阪府太子町】太子みそを作ろう!みそづくり編~後編~ 公開日:2022年10月24日 イベント健康歴史 太子町に代々伝わる手作りみそ「太子みそ」。 毎年有志の方々や、制作参加者によって作り方が受け継がれています。 これまでに糀づくりから、みそづくりの前編までをお届けしました。 【大阪府太子町】太子みそを作ろう!糀づくり編 […] 続きを読む
【配食のふれ愛太子店】お弁当のご紹介~普通食~ 公開日:2022年10月22日 お知らせ健康 毎日のお弁当をご自宅まで配食している「配食のふれ愛太子店」。 昼食、夕食の1日2回のお弁当ですが、毎日どちらも日替わりなんです。 「配食のふれ愛太子店」のお弁当の中の「普通食」をご紹介します。 普通食 毎日続けてお召し上 […] 続きを読む
【大阪府太子町】太子みそを作ろう!みそづくり編~前編~ 更新日:2022年10月25日 公開日:2022年10月21日 イベント健康歴史 太子町に代々伝わる手作りみそ「太子みそ」。 毎年有志の方々や、制作参加者によって作り方が受け継がれています。 今回は糀づくりを経て、太子みそづくりの仕込みまでを行いましたので前後編に分けてご紹介します。 前回の糀づくりの […] 続きを読む
【大阪府太子町】「#ダレガクルネン 山頂マルシェ」が面白そう 公開日:2022年10月20日 お知らせイベント健康自然観光農業 南河内のフルーツ農家が結成したグループ「山頂マルシェ」が10月22日の土曜日に二上山の雌岳山頂にて、「#ダレガクルネン 山頂マルシェ」を開催します。 開催地が山頂ゆえに「誰が来るねん!」と突っ込みたくなる気持ちは痛いほど […] 続きを読む
【大阪府太子町】第4回 介護予防パートナー養成講座 開催 公開日:2022年10月12日 お知らせイベント健康 10月19日と26日、11月2日の水曜日に全3回にわたり、太子町社会福祉協議会にて「介護予防パートナー養成講座」が開催されます。 今回で4回目の開催を迎え、去年までにすでに26名の方が受講された人気の無料講座です。 養成 […] 続きを読む
【大阪府太子町】高齢者対象 インフルンザワクチンの予防接種がはじまります 公開日:2022年9月29日 お知らせ健康 太子町では10月1日から高齢者を対象としたインフルエンザの予防接種が開始されます。 特に基礎疾患をお持ちの高齢者の方はインフルエンザにかかると重症化しやすい傾向にあるため、ワクチンの接種が推奨されています。 インフルエン […] 続きを読む
【大阪府太子町】富田林市消防本部とわたしたちの対策 公開日:2022年9月9日 お知らせ健康 9月9日は「救急の日」です。 富田林市消防本部では、太子町に「太子分署」を設置しております。 太子タウンは、その富田林市消防本部を訪問し、警備救急課救急調整係の籔野係長に消防本部についてのことや最近の現場出動状況などにつ […] 続きを読む
【大阪府太子町】新型コロナウイルス感染症が再拡大中 公開日:2022年8月9日 ニュース健康 新型コロナウイルス感染症の第7波が到来しています。 猛暑の中マスクを長時間着用することはなかなか難しいですが、熱中症にならないように気を付けながら、適切に使用して感染予防に心がけましょう。 大阪府のホームページには、新型 […] 続きを読む
太子町ではじまってます!ワクチン予防接種(4回目)のお知らせ 公開日:2022年7月6日 お知らせ健康 大阪府太子町にお住まいのみなさま「ワクチン4回目の予防接種券」はお手元に届いていますでしょうか。 太子町では7月17日から、前回のワクチンの3回目接種から5ヶ月が経過した人に対して4回目の追加接種が始まります。 接種対象 […] 続きを読む