太子町の公共下水道処理区域外にお住まいの方は、し尿処理手数料の助成を受けることができます。
助成対象期間は、令和4年4月〜令和5年3月までに利用されたものです。
申請が可能な期間は明日3月31日までのため、忘れず役場にて手続きをおこなってください。
汲取式便槽の種類
現在も日本の各地では、水洗式のトイレではなく、汲取式のトイレが使用されています。
この度、助成を受けることができる便槽の種類をご紹介します。
普通式便槽
普通便槽は、便器使用後、排出物を真下にある便槽に落下させ貯槽するシステムです。
汲取式便所の中で最も一般的なもので、現在太子町の住宅でも使用されている方が多くいらっしゃいます。
太子町では、1人につき1回、し尿くみ取り整理券1枚で回収が可能です。
無臭式便槽
無臭便槽とは、便槽と便器の間に電動のファンを設けて、トイレ時の不快な香りを家の外に排出させるものです。
普通便槽より臭気を遮断できる構造になっています。
太子町では、1人につき1回、し尿くみ取り整理券1枚のほかに1世帯につき1回無臭トイレ用整理券1枚が必要です。
簡易水洗式便槽
簡易水洗式便槽は、トイレ使用後に少量の水か泡で流すことができる便槽です。
上記の2つの便槽とは異なり、便器を洗浄でき、加えて便槽を密封することが可能なので、ハエなどの不快害虫の発生を抑えることができます。
太子町では1人につき1回、し尿くみ取り整理券2枚が必要です。
助成を受けることができる方
太子町に家があり、下水道処理区域ではない地域にお住まいの方は助成を受けることができます。
助成内容
し尿整理券(620円分)
1枚につき260円
無臭用し尿整理券(380円分)
1枚につき110円
申請方法
太子町役場の環境農林課にて申請用紙をもらい、必要事項を記載します。
申請できる期間は、令和4年4月〜令和5年3月分のもので、明日3月31日までに手続きをおこなってください。
申請手続きで必要なもの
・印鑑
・し尿整理券の控え(副券)
・振込先の口座番号(審査をおこない、後日口座に振り込まれます)
問い合わせ先
汲取式を使用する人数が増加した際や、便槽の種類を変更した方は環境農林課にて手続きが必要です。
また臨時で汲み取り(基本料金1500円、10リットルにつき70円加算)が必要になった場合も、こちらへお問い合わせください。
太子町まちづくり推進部環境農林課
電話 0721-98-5522
FAX 0721-98-4514
メール kankyou@town.taishi.osaka.jp