10月29日(土)と30日(日)の2日間、第62回太子町文化祭が開催されます。

太子町文化連盟 太子町教育委員会が主催する太子町文化祭は、展示内容やプログラムによって開催地が異なります。

万葉町立ホールで開催される演芸では、演奏や歌、踊りを2日間に渡って繰り広げます。

生涯学習センターで開催される展示会では、クラブ員や子どもたちの力作が数多く展示されていますので是非、足をお運びください。

太子町生涯学習センターで行われているサークル活動についてはこちらの記事で紹介しています。

【大阪府太子町】太子町生涯学習センターでサークル活動をはじめませんか?

スケジュール

【演芸部門】町立万葉ホール

10月29日(土)タイムスケジュール 13:00〜17:00

13:00 開会式
13:20 ドラムサークルクラブ「和」による打楽器演奏
13:45 「泉会」による日本舞踊
14:05 ウクレレサークル「ハマレレ」による演奏
14:20 「水真流吟詠会常盤支部」による詩吟
14:45 ボイストレーニングクラブ「野ばら」によるコーラス
15:10 「聖和台詩吟クラブ」による詩吟
15:25 男のたまりば「ハッピーズ」による演奏
15:50 オカリナクラブ「風」による演奏

10月30日(日)タイムスケジュール 10:00〜15:00

10:00 「ディサービスGOYA」による人形劇
10:15 「ピアノクラブ」による演奏
10:40 「すみれ民謡クラブ」による民謡
11:05 西原昭憲によるピアノ演奏
11:10 太極拳クラブ「フローラ」による太極演武
13:00 「琴音会」による演奏
13:15 「コーラスみそら」によるコーラス
13:40 「秀優会」による日本舞踊
14:05 「チュチュバレリーナクラブ」によるバレエ

展示部門

生け花・書・表装の展示

開催場所:役場1階にある町民ホール

展示会(幼稚園・小中学校の生徒による作品の展示物)

開催場所:太子町生涯学習センター「太子の森」3階・4階

参加幼稚園、保育園・小学校一覧

・町立幼稚園
・やわらぎ幼稚園
・松の木保育園
・町立中学校
・町立磯長小学校5年生
・町立山田小学校5年生

陶芸・絵付けワークショップ

内容 恐竜の卵、お皿、お茶碗に絵付け体験ができます
開催日時 10月29日(土)13:30〜16:30/10月30日(日)10:00〜13:00
開催場所 町立生涯学習センター太子の森 3階 工作室外バルコニー
参加費 ①300円コース ②500円コース
定員 先着順 ①40人 ②30人

菊花展

開催日時 10月25日〜11月8日
開催場所 町立万葉ホール屋上

問い合わせ先

・町立生涯学習センター「太子の森」 0721-98-5530
・生涯学習課 0721-98-5534