【大阪府太子町】今週の京谷農園5月1日~5月7日 公開日:2022年5月7日 農業 太子タウンでは週に1回、京谷農園の活動を報告する「今週の京谷農園」をお届けします。 今週の活動と来週の活動予定を報告します。 今週の作業 今週は3号農地で栽培していたすべての玉ねぎを収穫しました。合計23kgの大小さまざ […] 続きを読む
【大阪府太子町】今週の京谷農園4月24日~4月30日 公開日:2022年4月30日 農業 太子タウンでは週に1回、京谷農園の活動を報告する「今週の京谷農園」をお届けします。 今週の活動と来週の活動予定を報告します。 今週の作業 今週は3号農地の玉ねぎを125玉収穫しました。 1袋に玉ねぎを3つ入れて「近つ飛鳥 […] 続きを読む
【大阪府太子町】今週の京谷農園4月17日~4月23日 公開日:2022年4月23日 農業 太子タウンでは週に1回、京谷農園の活動を報告する「今週の京谷農園」をお届けします。 今週の活動と来週の活動予定を報告します。 今週の作業 今週はにんじんの小さな芽の成長を妨げないように、雑草の防除を行いました。 気温が上 […] 続きを読む
【大阪府太子町】今週の京谷農園4月10日~4月16日 公開日:2022年4月16日 農業 太子タウンでは週に1回、京谷農園の活動を報告する「今週の京谷農園」をお届けします。 今週の活動と来週の活動予定を報告します。 今週の作業 今週は1号・2号・3号農地の水やりをほぼ毎日行いました。 水は工進の […] 続きを読む
【大阪府太子町】今週の京谷農園4月3日~4月9日 公開日:2022年4月9日 農業 太子タウンでは週に1回、京谷農園の活動を報告する「今週の京谷農園」をお届けします。 今週の活動と来週の活動予定を報告します。 今週の京谷農園 今週は3号農地のにんじん播種作業からはじまりました。ごんべえを使って約13,0 […] 続きを読む
【大阪府太子町】今週の京谷農園3月27日~4月2日 更新日:2022年4月11日 公開日:2022年4月2日 農業 太子タウンでは週に1回、京谷農園の活動を報告する「今週の京谷農園」をお届けします。 今週の活動と来週の活動予定を報告します。 今週の作業 今週は2号農地のにんじんの播種作業・11号農地と12号農地の開墾作業・障害福祉施設 […] 続きを読む
【大阪府太子町】今週の京谷農園 2022年3月20日~3月26日 更新日:2022年4月11日 公開日:2022年3月26日 農業 太子タウンでは週に1回、京谷農園の活動を報告する「今週の京谷農園」をお届けします。 今週の活動と来週の活動予定を報告します。 今週の作業 今週の作業はにんじんを播種するための準備作業からスタートしました。 播種予定地の1 […] 続きを読む
【大阪府太子町】今週の京谷農園 2022年3月13日~3月19日 公開日:2022年3月19日 農業 太子タウンでは週に1回、京谷農園の活動を報告する「今週の京谷農園」をお届けします。 今週の活動と来週の活動予定を報告します。 今週の作業 今週は山田農地の開墾作業が主な作業でした。 山田11号農地から着手し、HONDA耕 […] 続きを読む
【大阪府太子町】今週の京谷農園 2022年3月6日~3月12日 公開日:2022年3月12日 農業 太子タウンでは週に1回、京谷農園の活動を報告する「今週の京谷農園」をお届けします。 今週の活動と来週の活動予定を報告します。 今週の作業 今週の作業は3号農地に寺西養鶏場さんからいただいた鶏糞を約300kgともみ殻を約5 […] 続きを読む
【大阪府太子町】今週の京谷農園 2022年2月27日~3月5日 公開日:2022年3月5日 農業 太子タウンでは週に1回、京谷農園の活動を報告する「今週の京谷農園」をお届けします。 今週の活動と来週の活動予定を報告します。 今週の作業 今週は9号農地のにんじん栽培に向けて寺西養鶏場さんからわけていただいた鶏糞(約15 […] 続きを読む
【大阪府太子町】今週の京谷農園 2022年2月20日~2月26日 更新日:2022年3月4日 公開日:2022年2月26日 農業 太子町の京谷農園の活動を報告する太子タウンの新シリーズ「今週の京谷農園」が始まります! 初回は活動報告だけでなく京谷農園の紹介もしたいと思います。 京谷農園 京谷農園は大阪府太子町で、にんじんをはじめとした野菜を栽培して […] 続きを読む
【太子町春日】野菜の販売所がオープンしました 更新日:2022年2月11日 公開日:2022年2月10日 ニュース農業 太子町春日にある喫茶店マーガレットの向かい側に、野菜の販売所がオープンしていたので現地へ行ってきました。 この販売所は朝7時頃から夜11時頃まで棚を設置して毎日営業しています。週に2日ほど人が居る時もあるようですが、無人 […] 続きを読む