【大阪府太子町】ダイヤモンドトレール 「森林(もり)の日」5月20日 公開日:2022年5月20日 自然観光 本日5月20日は「森林(もり)の日」です。 「森林」という言葉の中に「木」という字が「5つ」入っていることと、「森林」の総画数が「20画」であることから、5月20日に制定されました。 この「森林の日」にあやかり、緑豊かな […] 続きを読む
太子ネイチャー第18回タンポポ 公開日:2022年5月17日 自然 大阪府太子町の自然をご紹介する太子ネイチャー、今回は「タンポポ(蒲公英)」です。 今回のタンポポは、春日の住宅街の近くで撮影しました。 黄色の花が咲いている姿と綿毛が印象的な植物ですね。 皆さんも一度は目にしたことがある […] 続きを読む
太子ネイチャー第17回アザレア 公開日:2022年5月9日 自然 大阪府太子町の自然を巡る太子ネイチャー、今回は「アザレア」をご紹介します。 こちらの写真は、太子町聖和台の住宅街で撮影しました。 華やかな花をたくさん咲かせる姿は、とても愛らしいですね。 アザレアとは アザレアはツツジの […] 続きを読む
【太子町太子】叡福寺・三鈷の松(さんこのまつ) 更新日:2022年7月7日 公開日:2022年5月8日 歴史自然観光 本日5月8日は「松の日」です。 1981年の5月8日に初めて「日本の松の緑を守る会」の全国大会が奈良市で開催されたことと、5月4日の「みどりの日」に続いて松の緑が最も輝く季節であることが由来だそうですよ。 日本の代表的な […] 続きを読む
太子ネイチャー第16回カンザン 公開日:2022年5月2日 自然 大阪府太子町の自然を巡る太子ネイチャー、今回は「関山(カンザン)」をご紹介します。 こちらの写真は、太子町聖和台の住宅街で撮影しました。 青空に優しげな薄桃色の八重の花が揺れて、とても愛らしいですね。 関山(カンザン)と […] 続きを読む
太子ネイチャー第15回スギナ 公開日:2022年4月25日 自然 大阪府太子町の自然をご紹介する太子ネイチャー、今回は「スギナ(すぎな)」です。 今回のスギナは、竹ノ内街道沿いの畑付近で撮影しました。 栄養茎の部分をスギナ、胞子茎の部分をツクシ(土筆)と呼び分けられていますね。 日本全 […] 続きを読む
太子ネイチャー第14回ハナニラ 公開日:2022年4月18日 自然 大阪府太子町の自然をご紹介する太子ネイチャー、今回は「ハナニラ」です。 写真のハナニラは、太子町春日の住宅街で撮影しました。 星型のブルーの花が風に揺れて、とても可愛らしいですね。 ハナニラとは ハナニラ(花韮)はネギ科 […] 続きを読む
太子ネイチャー第13回ユキヤナギ 公開日:2022年4月11日 自然 大阪府太子町の自然をご紹介する太子ネイチャー、今回は「雪柳(ユキヤナギ)」です。 このユキヤナギは竹ノ内街道沿いで撮影しました。 風にゆれる白い穂を見ていると、春の訪れを感じますね。 ユキヤナギとは ユキヤナギはバラ科シ […] 続きを読む
太子ネイチャー第12回 サクラ 公開日:2022年4月5日 自然 大阪府太子町の自然をご紹介する太子ネイチャー、今回は「桜(サクラ)」をご紹介します。 写真の桜は、太子温泉前で撮影しました。 青い空に満開の桜をみると、なんだか心が弾んできますね。 サクラとは サクラはバラ科の落葉樹で、 […] 続きを読む
太子ネイチャー第11回ハクモクレン 公開日:2022年3月28日 自然 大阪府太子町の自然をご紹介する太子ネイチャー、今回は「白木蓮(ハクモクレン)」です。 このハクモクレンは太子町春日の住宅街で撮影しました。 よく晴れた太子の春の空に、大きな白い花のコントラストが美しいですね! ハクモクレ […] 続きを読む
太子ネイチャー第10回ムスカリ 公開日:2022年3月22日 自然 大阪府太子町の自然をご紹介する太子ネイチャー、今回は「ムスカリ」です。 写真のムスカリは、京谷農園の春日農地の近くで撮影しました。 春になると青い絨毯のように咲き乱れ、風にそよぐ姿はとっても可愛らしいですね。 ムスカリと […] 続きを読む
太子ネイチャー第9回フサザキスイセン 公開日:2022年3月14日 自然 大阪府太子町の自然をご紹介する太子ネイチャー、今回は「房咲き水仙(フサザキスイセン)」です。 今回のフサザキスイセンは、竹内街道沿いの妙見寺さんの駐車場付近で撮影しました。 スイセンのほのかに甘い香りが漂ってくると、あた […] 続きを読む