
「自然」の記事一覧

太子ネイチャー第33回フヨウ
- 公開日:
大阪府太子町の自然を紹介する太子ネイチャー、第33回は「フヨウ」です。 秋の空に映えるピンク色の大きな花びらが特徴の「フヨウ」は太子町の太子集会所入り口の近くで見かけることができます。 フヨウの花は古くから日本や中国の絵 […]

太子ネイチャー第32回 タマスダレ
- 公開日:
大阪府太子町の自然を紹介する太子ネイチャー、第32回は「タマスダレ」です。 この写真は太子町の春日地区で撮影しました。 直径4センチほどの真っ白な花びらが6枚上向きに咲いている姿がなんとも美しいですね。 夏の暑い時期から […]

太子ネイチャー第32回 ツユクサ
- 公開日:
大阪府太子町の自然を紹介する太子ネイチャー、第31回は「ツユクサ」です。 道端や畑でよく見かける色鮮やかな青の小さな花をご存じですか? 美しい青が特徴のこの花はツユクサといい、万葉集に登場するほど日本では古くから親しまれ […]

太子ネイチャー第31回 ムラサキルエリア
- 公開日:
大阪府太子町の自然にスポットライトをあてる太子ネイチャー、今回は「ムラサキルエリア」をご紹介します。 写真のムラサキルエリアは、太子町の春日、セブンイレブンへ向かう途中の道で撮影しました。 【太子町春日】セブン-イレブン […]

太子ネイチャー第30回 数珠玉(ジュズダマ)
- 公開日:
大阪府太子町の自然を紹介する太子ネイチャー、第30回目は「数珠玉(ジュズダマ)」です。 皆さんは数珠玉(ジュズダマ)を知っていますか?太子町では大道などでも見られる植物です。 読んで字のごとく仏事で使用する「数珠」によく […]

太子ネイチャー第29回 サルスベリ
- 公開日:
大阪府太子町の自然を紹介する太子ネイチャー第29回目は、「サルスベリ」です。 この写真は、太子町の緑の一里塚で撮影しました。 【太子町春日】竹内街道(たけのうちかいどう)を旅する人の目印 緑の一里塚(いちりづか) 夏は暑 […]

太子ネイチャー第28回 ペチュニア
- 公開日:
大阪府太子町の自然を巡る太子ネイチャー、本日は「ペチュニア」をご紹介します。 この写真は太子町春日で撮影しました。 夏の暑さの中、色鮮やかに咲く姿は見ていてとても癒されますよね。 本日はこの美しいペチュニアをご紹介します […]

太子ネイチャー第27回 ヨウシュヤマゴボウ
- 公開日:
大阪府太子町の自然をご紹介する太子ネイチャー、今回は「ヨウシュヤマゴボウ」をご紹介します。 こちらの写真は、太子町の春日地区で撮影しました。 道端に咲く小さなぶどうのような植物を見たことがありませんか。 どうしても手で触 […]

【大阪府太子町】今週の京谷農園7月24日~7月30日
太子タウンでは週に1回、京谷農園の活動を報告する「今週の京谷農園」をお届けします。 今週の活動と来週の活動予定を報告します。 今週の作業 最近のゲリラ豪雨と夏の気温で草が生い茂ってしまった箇所の草刈りを行いました。 猛暑 […]

太子ネイチャー第26回 ホタルブクロ
- 公開日:
大阪府太子町の自然を巡る太子ネイチャー、今回は「ホタルブクロ」をご紹介します。 写真は、万葉の森で撮影しました。 ホタルブクロ、提灯花、トッカンバナと数種類の愛称を持つこの花をご存じでしょうか。 花の色は青や白色で垂れ下 […]

【大阪府太子町】今週の京谷農園7月10日~7月16日
太子タウンでは週に1回、京谷農園の活動を報告する「今週の京谷農園」をお届けします。 今週の活動と来週の活動予定を報告します。 今週の作業 葉室農地の水稲の現在の様子です。 現在、稲の長さは約40cmで茎の数は約10本程度 […]