太子町ノルディックウォークCLUB始動! 更新日:2022年3月18日 公開日:2022年3月15日 イベントニュース だんだんと気温も上がり、春風が心地よい季節となってきました。 冬になかなか運動できなかったな、なにか運動を始めたいな、というそんな皆様に朗報です! 「太子町ノルディックウォークCLUB」が、これから本格的に活動を開始する […] 続きを読む
太子ネイチャー第9回フサザキスイセン 公開日:2022年3月14日 自然 大阪府太子町の自然をご紹介する太子ネイチャー、今回は「房咲き水仙(フサザキスイセン)」です。 今回のフサザキスイセンは、竹内街道沿いの妙見寺さんの駐車場付近で撮影しました。 スイセンのほのかに甘い香りが漂ってくると、あた […] 続きを読む
【第9回】太子タウンラジオ 更新日:2022年3月26日 公開日:2022年3月13日 ラジオ 太子タウンでは週に1回、大阪府太子町で起こった出来事や話題のニュース、天気の話などについて話をする太子タウンラジオをお届けします。 太子タウンラジオは、太子タウンのウェブサイトのほか、各種ポッドキャスト配信メディアにてお […] 続きを読む
【大阪府太子町】今週の京谷農園 2022年3月6日~3月12日 公開日:2022年3月12日 農業 太子タウンでは週に1回、京谷農園の活動を報告する「今週の京谷農園」をお届けします。 今週の活動と来週の活動予定を報告します。 今週の作業 今週の作業は3号農地に寺西養鶏場さんからいただいた鶏糞を約300kgともみ殻を約5 […] 続きを読む
【大阪府太子町】消費生活啓発講座「スマホ利用をめぐるトラブル・詐欺事例~現場からの報告~」が行われます 公開日:2022年3月11日 ニュース 私たちの生活に欠かせないものになってきた便利なスマートフォンですが、トラブルが起こる可能性は老若男女問わず誰にだってあります。 そんなスマートフォンでのトラブルから自分自身を守るための消費生活啓発講座が太子町で開催されま […] 続きを読む
【太子町春日】竹内街道(たけのうちかいどう)を旅する人の目印 緑の一里塚(いちりづか) 公開日:2022年3月10日 歴史観光 竹内街道(たけのうちかいどう)沿いを歩いていると木の下に案内板がある光景を目にしたことがあるかもしれません。 この場所は緑の一里塚(いちりづか)と呼ばれています。 緑の一里塚 一里塚とは、古の時代に街道を旅する人々にとっ […] 続きを読む
【大阪府太子町】 屋根の上の鍾馗(しょうき)様 更新日:2022年3月14日 公開日:2022年3月9日 歴史 みなさんは屋根の上で剣を持って長い髭を蓄えている姿の人形を見たことがあるでしょうか? この人形は「鍾馗様(しょうきさま)」という日本では疫病除けと学問成就に効果があるとされている神様なのです。 今回の鍾馗様は太子町の竹内 […] 続きを読む
太子ネイチャー第8回ハボタン 公開日:2022年3月8日 自然 大阪府太子町の自然をご紹介する太子ネイチャー、今回は「葉牡丹(ハボタン)」です。 今回のハボタンは、磯長郵便局の前にある宗門池公園の入口付近で撮影しました。 【太子町春日】磯長郵便局を紹介!いつも賑わっている太子町で唯一 […] 続きを読む
【太子町春日】宗門池(そうもんいけ)公園 公開日:2022年3月7日 観光 宗門池(そうもんいけ)公園へ行ってきました。 宗門池公園 宗門池公園は磯長郵便局の前にある公園です。 滑り台、ブランコ、鉄棒、砂場、馬の乗り物の遊具がありますよ。 その名の通り近くに池もあります。 【太子町春日】磯長郵便 […] 続きを読む
【第8回】太子タウンラジオ 更新日:2022年3月26日 公開日:2022年3月6日 ラジオ 太子タウンでは週に1回、大阪府太子町で起こった出来事や話題のニュース、天気の話などについて話をする太子タウンラジオをお届けします。 太子タウンラジオは、太子タウンのウェブサイトのほか、各種ポッドキャスト配信メディアにてお […] 続きを読む
【大阪府太子町】今週の京谷農園 2022年2月27日~3月5日 公開日:2022年3月5日 農業 太子タウンでは週に1回、京谷農園の活動を報告する「今週の京谷農園」をお届けします。 今週の活動と来週の活動予定を報告します。 今週の作業 今週は9号農地のにんじん栽培に向けて寺西養鶏場さんからわけていただいた鶏糞(約15 […] 続きを読む
【大阪府太子町】防災ハザードマップが新しくなりました 公開日:2022年3月4日 ニュース 太子町の防災ハザードマップが新しくなりました。 広報たいしと同時に配布されているので、お手元に届いている方も多いのではないでしょうか。 お手元にない方も、防災ハザードマップは太子町のホームページからダウンロードすることが […] 続きを読む