太子ネイチャー第10回ムスカリ 公開日:2022年3月22日 自然 大阪府太子町の自然をご紹介する太子ネイチャー、今回は「ムスカリ」です。 写真のムスカリは、京谷農園の春日農地の近くで撮影しました。 春になると青い絨毯のように咲き乱れ、風にそよぐ姿はとっても可愛らしいですね。 ムスカリと […] 続きを読む
【大阪府太子町】仮設図書室が閉室します 公開日:2022年3月21日 ニュース施設 令和4年3月31日(木)で太子町の仮設図書室が閉室となります。 太子町では新しい町立図書館の開館準備の為、令和3年12月1日(水)から太子町役場庁舎内1階みどりの回廊(正面玄関のバス待合スペース)で仮設図書室が開室してい […] 続きを読む
【第10回】太子タウンラジオ 更新日:2022年3月26日 公開日:2022年3月20日 ラジオ 太子タウンでは週に1回、大阪府太子町で起こった出来事や話題のニュース、天気の話などについて話をする太子タウンラジオをお届けします。 太子タウンラジオは、太子タウンのウェブサイトのほか、各種ポッドキャスト配信メディアにてお […] 続きを読む
【大阪府太子町】今週の京谷農園 2022年3月13日~3月19日 公開日:2022年3月19日 農業 太子タウンでは週に1回、京谷農園の活動を報告する「今週の京谷農園」をお届けします。 今週の活動と来週の活動予定を報告します。 今週の作業 今週は山田農地の開墾作業が主な作業でした。 山田11号農地から着手し、HONDA耕 […] 続きを読む
【太子町春日】用明(ようめい)天皇陵へ行ってみた 更新日:2022年6月24日 公開日:2022年3月18日 史跡歴史観光 大阪府太子町には、聖徳太子のお父さんである用明(ようめい)天皇の眠るお墓があります。 用明天皇陵は3段になった大型の墳墓で、東西に65m、南北に60m、高さは10mほどの方墳です。 太子町は古墳群が多いことで有名ですが、 […] 続きを読む
【大阪府太子町】ココシルたいし ちょっとゆるり旅inたいしスタンプラリー 公開日:2022年3月17日 イベントニュース 3月25日(金)まで「ココシルたいし」を用いた各所を巡る「ちょっとゆるり旅inたいしスタンプラリー」が開催されています。 全5か所で取得できるスタンプを集めると抽選で「たいし郷土カルタ」や「たいしくんトートバッグ」などの […] 続きを読む
【太子のヒト 5人目】秦井祥雅(はたいよしまさ)さん 「正泉寺(しょうせんじ)・住職」インタビュー 更新日:2023年5月9日 公開日:2022年3月16日 インタビュー 太子町で活躍する皆さんにお話を聞きに出かける太子タウンの「太子のひと」第5回は、正泉寺(しょうせんじ) 住職の秦井祥雅(はたいよしまさ)さんのインタビューです。 太子町で働かれることになった経緯や、正泉寺の住職として取り […] 続きを読む
太子町ノルディックウォークCLUB始動! 更新日:2022年3月18日 公開日:2022年3月15日 イベントニュース だんだんと気温も上がり、春風が心地よい季節となってきました。 冬になかなか運動できなかったな、なにか運動を始めたいな、というそんな皆様に朗報です! 「太子町ノルディックウォークCLUB」が、これから本格的に活動を開始する […] 続きを読む
太子ネイチャー第9回フサザキスイセン 公開日:2022年3月14日 自然 大阪府太子町の自然をご紹介する太子ネイチャー、今回は「房咲き水仙(フサザキスイセン)」です。 今回のフサザキスイセンは、竹内街道沿いの妙見寺さんの駐車場付近で撮影しました。 スイセンのほのかに甘い香りが漂ってくると、あた […] 続きを読む
【第9回】太子タウンラジオ 更新日:2022年3月26日 公開日:2022年3月13日 ラジオ 太子タウンでは週に1回、大阪府太子町で起こった出来事や話題のニュース、天気の話などについて話をする太子タウンラジオをお届けします。 太子タウンラジオは、太子タウンのウェブサイトのほか、各種ポッドキャスト配信メディアにてお […] 続きを読む
【大阪府太子町】今週の京谷農園 2022年3月6日~3月12日 公開日:2022年3月12日 農業 太子タウンでは週に1回、京谷農園の活動を報告する「今週の京谷農園」をお届けします。 今週の活動と来週の活動予定を報告します。 今週の作業 今週の作業は3号農地に寺西養鶏場さんからいただいた鶏糞を約300kgともみ殻を約5 […] 続きを読む
【大阪府太子町】消費生活啓発講座「スマホ利用をめぐるトラブル・詐欺事例~現場からの報告~」が行われます 公開日:2022年3月11日 ニュース 私たちの生活に欠かせないものになってきた便利なスマートフォンですが、トラブルが起こる可能性は老若男女問わず誰にだってあります。 そんなスマートフォンでのトラブルから自分自身を守るための消費生活啓発講座が太子町で開催されま […] 続きを読む