太子タウン

大阪府太子町の情報発信サイト

著者:滋野真琴

太子タウンラジオ

【第14回】太子タウンラジオ

太子タウンでは週に1回、大阪府太子町で起こった出来事や話題のニュース、天気の話などについて話をする太子タウンラジオをお届けします。 太子タウンラジオは、太子タウンのウェブサイトのほか、各種ポッドキャスト配信メディアにてお […]
道の駅「近つ飛鳥の里・太子」リニューアルオープンイベント

【太子町山田】道の駅「近つ飛鳥の里(ちかつあすかのさと)・太子」リニューアルオープンイベント(4月15日~4月17日)

  道の駅「近つ飛鳥の里(ちかつあすかのさと)・太子」が本日の令和4年4月15日(金)からリニューアルオープンして大盛況でした。 リニューアルオープン日から3日間(4月15日~4月17日)は数量限定でエコバック […]
道の駅「近つ飛鳥の里(ちかつあすかのさと)・太子」がリニューアルオープン

【太子町山田】道の駅「近つ飛鳥の里(ちかつあすかのさと)・太子」がリニューアルオープン(4月15日~)

道の駅「近つ飛鳥の里(ちかちあすかのさと)・太子」が令和4年4月15日(金)からリニューアルオープンします。 リニューアルオープン日から3日間は数量限定でエコバックを先着プレゼントもあるそうなので是非お越し下さい! 道の […]

【大阪府太子町】フレイル予防のススメ

大阪府太子町が「フレイル予防」に積極的に取り組んでいることをご存知でしょうか? 下の写真のように、町の掲示板にもフレイル予防について貼りだしてあります。 フレイルとは「健常から要介護へ移行する中間の段階」と言われており、 […]

【太子町太子】叡福寺(えいふくじ)大乗会式(だいじょうえしき)3日目 献茶式(けんちゃしき)、柴燈大護摩厳修(さいとうおおごまごんしゅ)

叡福寺の大乗会式は太子町では「太子まいり」と呼ばれ親しまれていて、聖徳太子の命日にちなみ、4月10日から12日までの3日間行われます。 献茶式(けんちゃしき) 本日4月12日は午前11時から聖霊殿(せいりょうでん)で表千 […]
金堂法要・聖霊殿御法楽 御廟参拝詠歌奉納

【太子町太子】叡福寺(えいふくじ)大乗会式(だいじょうえしき)2日目 金堂法要(こんどうほうよう)、聖霊殿御法楽(しょうりょういんごほうらく)、御廟参拝詠歌奉納(ごびょうさんぱいえいかほうのう)

叡福寺の大乗会式は太子町では「太子まいり」と呼ばれ親しまれていて、聖徳太子の命日にちなみ、4月10日から12日までの3日間行われます。 2日目の本日は「金堂法要(こんどうほうよう)」「聖霊殿御法楽(しょうりょういんごほう […]
太子ネイチャー第13回ユキヤナギ

太子ネイチャー第13回ユキヤナギ

大阪府太子町の自然をご紹介する太子ネイチャー、今回は「雪柳(ユキヤナギ)」です。 このユキヤナギは竹ノ内街道沿いで撮影しました。 風にゆれる白い穂を見ていると、春の訪れを感じますね。 ユキヤナギとは ユキヤナギはバラ科シ […]
叡福(えいふく)寺 大乗会式(だいじょうえしき)1日目 稚児練り供養

【太子町太子】叡福寺(えいふくじ)大乗会式(だいじょうえしき)1日目 稚児練り供養(ちごねりくよう)

叡福寺の大乗会式は太子町では「太子まいり」と呼ばれ親しまれていて、聖徳太子の命日にちなみ、4月10日から12日までの3日間行われます。 1日目の本日は「稚児練り供養(ちごねりくよう)」が行われました。 【太子町太子】叡福 […]